怒られちまったい。

「どうしてもっ!なんとかっ。」と言われた出張レクチャー。
回りまわって来た仕事で、オイラが断ると後がもうないってので受けたんだけど、スケジュール的には結構タイト。

なんだかんだと、ずっとスライドを組む時間が無く、昨日の朝まで手つかず[E:sweat02]
でも昨日もガイド、今日もガイド・・・
そんな感じでいざ本番。

開始前にご挨拶に伺ったら、
「1時間も子供たちの集中力が持ちますかねぇ?」

え?
オイラ、持ち時間1時間ってことで依頼されたんだけど、そんなキビシイ感じ??

結局、終了後に怒られちまったい。

「あの内容なら、もっと、ちゃんと料金を取ってもいいですっ」

[E:scissors][E:scissors][E:scissors][E:scissors][E:scissors]

他所よりもちょっと高かったんだけど、それでも安いってさ♪
やっぱり、評価貰えるって嬉しいよね[E:heart04]
ま、オイラの懐には一銭も入らないにしても、さ。

終了直前に、
「自然のレクチャー1時間は、これでオシマイ。」

って言ったら、子供たちから
「え?もう1時間も経ったの!?」

いいね、嬉しいね♪

小田代原の草紅葉

見るならいつ?

130927_odasirogahara
今でしょっ!!

最早若干廃れつつあるこのフレーズ。

でも、やっぱりそうなんだ。

130927_odasiro_mukakou
画像無加工だと、こんな感じなんだけど・・・

130927_odasiro_image
現場に立つと、イメージはこんな具合に『赤いっ!!』
色彩としては・・・

2009年に近い感じ?
水を被ったり霜が当たったりで発色を心配していたけれど、杞憂だったみたい。

130927_kihujin
貴婦人も、赤い絨毯と青空に映えてます。
ますが、個人的には秋の貴婦人は夕方の姿が好きだなぁ。

これだけ小田代の草紅葉が見事で、この週末は天気も良い予報。

明日のガイドも、明後日のエコツアーも、もはや成功したようなもんだ♪
寧ろ、オイラ喋らない方が良いかもしんないww

このタイミングは業務中じゃないのかって?
ほら、一応告知してるから、仕事ってことで(笑)

湯滝観瀑台、工事開始。

紅葉の状況を確認しにフラフラしていたら、

130926_yudaki
湯滝の観瀑台に足場が出来ていた。

130926_kasetu
いよいよ仮設通路も作られ始め、

130926_kouji
ここの観瀑台が使えるのもあと僅か。

130926_kanbakudai
警備員のオッチャンの話によれば、この画像右側にあるのが、工事期間中の仮設観瀑台らしいんだけど・・・

25cm幅の足場が5枚分(=130cm弱)しかないので、観瀑台っていうか、通路?
当初発表の地図を元に考えると、観瀑台はもうチョイ下っぽいけど…)

滝は見られるけれど、集団での利用とか、滝をバックの記念写真はちょっと難しいかな。

仮設展望台の利用は10/1からで、それ以降は現在の観瀑台を壊すので従来のものは利用出来なくなるそうな。

それに伴って、湯滝の駐車場の料金が変更
こちらは、9/30の午後からで、観瀑台が使えない期間のみだってさ。
 バイク 100円 → 50円
 乗用車 410円 → 300円
 マイクロバス 820円 → 500円
 大型バス 1630円 → 1000円
詳しい事は、駐車場の管理者=VCのブログでご確認を。

駐車料がちょびっと安くなるので、「湯滝は行きたいけど駐車料金が高いからなぁ…」なんて敬遠していた方は、ある意味チャンス[E:smile]

で、気になる紅葉状況は、と。

130926_yunoko
外山の斜面にも色が目立ち始めた湯ノ湖畔。

130926_yumoto
ポツポツと赤が発色し始めた湯元。

130926_ryuuzu
竜頭滝の観瀑台。
今年は真ん中のシナノキの色づきが早い。

130926_ryuuzu_naka
竜頭滝の中ほど。

130926_takiue
竜頭滝上。

130926_ryuuzuue
竜頭滝上の、上。

着々と色づきが進行中。

華やかさにはまだ足りないけれど、個人的にはこんな時期も結構好き♪

130926_gradetion
こんなグラデーションは、ド派手な秋には見られないもの。
今の季節だけのお楽しみなのさ♪

今年は秋が早い。

昨日の白根山登拝祭の続き。

森の中で見かけた
130923_gozentatibana
ゴゼンタチバナの実。
豊作ってほどではないにしろ、意外とアチコチで見かけた気がする。

130923_kokemomo
豊作だったのは、コケモモと、

130923_gankouran
ガンコウランの実。

130923_gosikinuma
コケモモやガンコウランが多いのは、前白根や奥白根の森林限界以上の場所。
コケモモはまだしも、ガンコウランは色味が地味なので、見落としがち。

両方とも食べられるんだけど…
前白根も奥白根も特別保護地区なんだよね、残念でした (^τ^

前白根で見つけたものがもう一つ。

130923_pole
・・・どういうことだ・・・
ストックの下半分が突然無くなったら、普通気が付かねぇ?
次の一歩で、スカっ!ってなるだろうに。
しかも、おろしたて?って言うくらいに新品。
仕方が無いので、他のゴミ共々回収。
あぁ、勿体ない。

で、五色沼の対岸をよく見てみると・・・

130923_midagosikikouyou
色づいているのは、
去年の紅葉見頃の時の、1枚目真ん中下や、4枚目の左上の場所なんだけど、この色合いは既に見頃だよなぁ?

標高にして2300。
大雑把に100mを2~3日で降るとして・・・
湯元辺りは10月2週目?

今朝の天気予報で、【台風が抜けるとまた一段と寒く・・・】なんて言っていたから、今年は意外と秋が早く来る。

のかもしれない。

だってさ、昨日は、カンバやシデの金色の森にはまだ遠い感じだったからさ?

正直、わかりませ~ん。

360度♪

予告通り、昨日は白根の登拝祭に参加。

なんだけど…
130923_start
どうにも気乗りしない天気。

130923_skierea
スキー場もガッスガス。

130923_maesirane
神事をやった前白根もガスガス。

130923_midagaike
帰りの弥陀ヶ池。
一日ずっと、こんな調子・・・

130923_okusirane
お?

130923_unkai
てってれ~♪

この日の雲は、標高2400を越えられず、奥白根の山頂では、四方グルリと360度の雲海。

130923_iikanji
雲海をバックに、良い雰囲気だったので・・・

130924_with_nantai
男体山と雲海をバックに珍しく映してもらうw


ぐるり360度、動画でも撮ってみた

もっと足元直下まで雲海が来てくれると、ブロッケンなんかも出たと思うんだけど、あまり欲張っちゃダメだよね。

紅葉とか台風の影響とか

明日は白根の登拝祭に行くことになったので、サクっと簡単に。

今日も戦場・小田代エコツアー。
今回は泊りのお客様計8名様と一緒。
来週も既に御申込が入っているので、終盤になって人数増加中。

130922_senjou
戦場ヶ原はウメバチソウも殆どなくなり、リンドウの花を残すばかり。

今時期目立つのはカンボクの真っ赤な実。
130922_yukawa
湯川の対岸にあっても、その存在感は・・・

それよりも恐ろしい存在感を放っているのがいるなぁ…
この画像をよく見るとさ?

130922_yukawa_zousui
赤線の辺りまで、ホザキシモツケが白いんだよね。
つまり、この高さまで増水した、と[E:sweat02]
今はすっかり水が引けていたけど、確かに木道の周囲も笹が泥被っていたもんなぁ。

130922_odasiro
こちら御馴染み小田代の景色。
台風直後は水が溜まったらしいけど、もう滲み込んじゃったみたい?
肉眼で見ればもう少し赤いし、陽射しがあれば色も出るはず。
縞模様がはっきりし始めたけど、水被ってるからなぁ・・・
今後、こんな具合に赤が出るだろうか?

お客様とお別れしてから、湯滝へ移動。
130922_yutaki
右岸のヤマブドウなんかがチョビチョビ色づき始めたかな?
この景色を見られるのも、もうしばらくの間。
【やるやる詐欺】とかって言われていた観瀑台の工事が、いよいよ始まるっていうからさ。

・・・観瀑台工事の記事を探したんだけど…書いてなかったっけ??
湯滝の観瀑台が老朽化で架け替える事になって、架け替え工事の間は、この観瀑台は使えなくなるんだ。
仮設の観瀑台は設けられる予定なんだけどね。

そこから、ちょっと時間があったので、土砂崩れが出たという湯川の歩道へ。
130922_yukawa_dosyakuzureato
ちょっと木道にガタが出ているけど、通行に支障は無いや。

最後は、湯ノ湖の兎島。

130922_usagijima
付け根あたりと、突端、更に背後の山に色づきが見える。

130922_usagijima_tottan
この雰囲気に近しいものは…
この辺やこの辺かな?
例年、この状態から10日から2週間程度で見頃なんだけど…

湯元は12年の状態に近い気がする
でも、去年の紅葉は遅く始まって駆け足だったから、参考にならんしなぁ。

もうチョイあちこちの様子見てこないと、何とも言えん[E:catface]

久し振りの再会。

湯ノ湖一周3時間のガイドに備えて、湯ノ湖周辺をウロウロしていた時の事。

130912_hannnokenmon
おぉ、ハンノケンモン♪
久し振りだなぁ。

!?
いま、なんか動いたぞ[E:eye]

みっけ♪
130913_syouryoubatta
って、ショウリョウバッタ!?

130913_syouryoubatta_hara
思わず飛びついてしまったのだが、オイラ、子供の頃以来の再会、つまり奥日光では会ったことが無い。

・・・こいつって、平場のイメージなんだけどなぁ?
今年はミンミンゼミだけじゃなくて、アブラゼミも随分と鳴いていたし、なんだかなぁ。。。
そのうち、クマゼミでも鳴きだすんじゃなかろうか。

と、そんな感じに、結構大きな台風が過ぎたのにノンビリとした記事を書いているのには理由があってだね。

実は、オイラ今週オヤスミなのさ[E:happy01]
なんで、いつもの台風の時みたいに、縛りの少ない機動力を生かした情報収集とか、県だの環境省だのという括りを取っ払った遊歩道情報を外来の利用者にも解りやすく地図に落とし込むだとか、そんなのが出来ません[E:ng]

ま、オイラ一人いないくらいで、奥日光の情報は止まらないから大丈夫さ♪

なんで、ハイキング計画中の方は、博物館のブログやら、VCのブログやらを見つつ、情報を集めてくださいな。

さて、今回の台風で小田代はどうなったかなぁ?
今回くらいの雨なら、大丈夫だと思うけど、湯ノ湖の荒れっぷりを見るとちょっと心配。

前回の小田代湖以来、ようやくアザミ類が復活しつつあったので、

130912_hannnokenmon
来年あたり、そろそろノアザミと貴婦人のコラボを拝めるかと思っていたんだけどなぁ。
どうなっていますやら。

そんな感じで、しばらく更新オヤスミ~[E:wink]
どこに行こうかな♪

・・・ってか、折角の連休なのに、今回の台風18号。
被害が出ていない地域はどこだろうかなぁ???[E:catface]

台風18号の影響速報 -奥日光-

朝からテレビは台風のニュースの連続。
皆さん、御住まいの地域は影響ありませんでした?
被災なさった方には心からお見舞い申し上げます。

さてさて。
9/16 15時現在の奥日光の状況。

130916_konsei_tuukoudome
まずは金精道路が、既定雨量に達したため通行止め。
(金精道路、開通したそうです 130916_17:50)
金精道路の既定雨量は120mm。

その大雨のおかげで、湯ノ湖の白根沢は
130916_yunoko001
ものすごい濁流へと変化。
いつも子供たちが遊んでいるような、穏やかで水量も殆ど無い河原はどこへやら。

130916_yunoko_rest
湖畔のベンチも間もなく水に浸かりそうなほどに湖水が増大。

更には
130916_yutaki
湯滝バス停は付近の沢から土砂が流れ出し、こんな具合。
通行は出来るけど、ホイールローダーで掻いてしまいたいくらい。

写真は無いけど、逆川も濁流。
あの勢いだと、北戦場の歩道まで土砂が流れ込んでいるんじゃないかなぁ…

で、湯元に戻ってきたら、湯川の釣りを管理する全内の人がいたんで『湯川見に行ってきました?』って聞いたら、「無理っ!竜頭見ただけで恐ろしい」との事。
あの雰囲気だと、戦場ヶ原の木道も影響が出ているんじゃないかってさ。

他にも、博物館のブログにもある通り各所で風による倒木も発生。

路線バスは走っているので、日光駅からの交通には問題無いけれど、ハイキング予定の人はちょっと考えた方がよさそうよ?

明日から、またみんな歩道の調査に入ると思うので、お越しの際は事前に十分な情報を集めてからにしましょう。

嵐の前?

今日の湯元は朝から雨。

ところが、
130915_syoubu
昼過ぎからは青空が広がり・・・

130915_nanakamado
なんとも気持ちの良い初秋の景色に。

130915_ryuuzu
竜頭滝にも若干色が入り始めて、このまま台風一過の秋に突入♪

・・・

・・

してくれりゃ、どんなに良いか…[E:catface]
どちらかというと、嵐の前の静けさ的な感じ。

天気予報を見ていると、日光地方には大雨警報と洪水・雷注意報が発令中。

関東地方を縦断するようなので、皆様お住まいの地域もご注意くださいね。