身近で自然観察

レクチャーだのなんだので、まともに外に出られない…
とは言いつつも、息抜き 集中しすぎると思考の迷路に嵌るので! 周辺散策。
とか、ガイドとかやっていた時の画像を適当に詰め合わせ。

140727_medama

目玉の親爺なギンリョウソウ。

140725_kometutuji

シベの奔放さがなんとも素敵な湯ノ湖畔のコメツツジ。

140725_midori

そこに飛来したミドリヒョウモン。

140727_kiiromomobuto

いつ見ても、so cute!
幼虫って、ラブリーフェイスが多いんだよな♪
手ぬぐい、買っちゃった[E:heart01]
が、姪っ子には不評[E:down]

140724_marubanesiriage

馬で蠍なシリアゲムシを見つけて、種類はなんだろう?
と調べている最中に飛来した

140724_pryeri

別のシリアゲムシ。
最初のは多分マルバネシリアゲの雄で、こちらは多分プライアシリアゲの雌。

140724_kasiruri

イタドリの葉の先っちょにいたオトシブミ。
右のツールバーでカシルリオトシブミとしているのと同じなんだけど、今思うと同定する要素ってなんだろう?
ちなみに、交尾中。失礼しましたっw

140724_humei

前もこの蛹みたいな奴見たよなぁ。。。

とか思っていたら、

140724_pikuri

動きやんの。蛹じゃないのっ!?
っていうか、このハエ的な奴が吸ってる?卵産んでる?
なんとなく、吸っている気がするけれど…

140724_eguritobikera_rankai

こちらも、過去に何度か見つけていゼリー状物質。

140724_eguritobikera

隣のゼリーを見たら、虫の幼生と思しき物が。

なんだろう?
以前、食草と絡めて検索しても、まるでヒットしなかった。
そろそろ解決したいぞ… [E:flair]

友達の多い支配人代理を現場に連れだし、
「これなんかFBのネタにいいんじゃないですかっ!? ねっ?」

この昆虫ゼリーは、エグリトビケラの卵だそうです。
疑問解決、ありがとうございましたっ♪

普段なら、5分とかからない距離をノンビリ歩くと色んな発見もあるものだ♪

この記事を最後に、しばしオヤスミ。
実は・・・ 一眼カメラ壊れちゃったのよね[E:shock]
しかも、オイラ今奥日光にいないし。

次の更新は…8月2日以降。
夏の良い時期に情報提供が止まって申し訳ないのだけれど、過去ログとか他のブログとか参考に奥日光へ足をお運びくださいな。

オマケ。
某月某日、オイラ的には身近な某所にて。
140729_senjuganpi

オイラこれだけ奥日光にいて、遭遇したのはまだ5回目とか6回目とかそんなもので、テンションアップ[E:up]
なのに、写真見せに行ったら・・・
センジュガンピは今や珍しいと思うのだけどなぁ?

日光・奥日光のイベント 2014年8月

毎月恒例、来月のイベント。

~~~~~~~

7/31~8/7 男体山登拝講

8/2 湯ノ湖釣り大会(全国内水面 日光支所)

8/2 日光夏の花火(大谷川公園)

8/2 二木直巳 ギャラリートーク(小杉放菴記念日光美術館)

8/2 花の写真教室(霧降高原キスゲ平園地)

8/3 ワークショップ葉っぱでばったを折ってみよう!(小杉放菴記念日光美術館)

8/3 さぁ!行こう!知られざる日光(JR東日本)

8/4 扇の的弓道大会(中禅寺湖)

8/4 舟禅定(立木観音)

8/5 魚と森の観察園 一般無料公開

8/7 ナイトハイク(小西ホテル)

8/8 庵滝ツアー(小西ホテル)

8/8 湯元温泉寺 採灯護摩供(湯ノ湖畔)

8/9 日光和楽踊り(清滝小学校)

8/9~8/13 ナイトクルーズ(丸沼高原ロープウェイ)

8/10 赤岩滝ツアー(小西ホテル)

8/10 オオハンゴンソウ除去作戦(日光湯元ビジターセンター)

8/13~15 マスのつかみ取り体験(湯元温泉)

8/14 湯ノ湖・湯滝へ行ってみよう(日光湯元ビジターセンター)

8/15 戦場ヶ原へ行ってみよう(日光湯元ビジターセンター)

8/22~23 輪王寺 薪能(輪王寺)

8/24 刈込湖山ガール(日光湯元ビジターセンター)

8/24 滝と清流めぐりトレッキング(霧降高原キスゲ平園地)

8/30 花の写真教室(霧降高原キスゲ平園地)

8/31 白根山登拝祭

8/31 霧降自然塾(霧降高原キスゲ平園地)

 

8月の毎週土日 戦場ヶ原ガイドウォーク

8月の毎週土曜 戦場ヶ原ナイトハイキング

8月の毎週日曜 中禅寺湖ナイトハイキング

(いずれも日光自然博物館)

8月の土日(日程指定あり)

早朝散策、夕方散策、星空観察会等(日光湯元ビジターセンター)

7/12~9/7 ワクワク昆虫展(日光自然博物館)

7/19~8/31 二木直巳展(小杉放菴記念日光美術館)

公開期限未定

東照宮五重塔特別公開、陽明門壁画特別公開、輪王寺三仏堂天空回廊公開

森のコンサート

8/18(月) 弦楽アンアンブル 花の季

8/22(金) 弦楽アンサンブル 高原ホテル

8/24(日) 歌・唄・うたコンサート 奥日光小西ホテル

8/26(火) ピアノクインテット 日光アストリア

8/28(木) 歌・唄・うたコンサート 休暇村日光湯元 

~~~~~~~

今回はリンク無しだけど、大丈夫でしょ?

また出たゾ。

(140727_22:11追記あり)

今日は、オイラ2度目の日光Fanラジ、電話出演予定。
だものだから、10時前からずっと電話に出られる状態で待機。

用意したネタを確認。確認。確認。。。
電話が鳴らん!

ハイゼット君に行き栃木放送をつけると、「打った~~っ!![E:baseball]」

あれ? 高校野球やってね?

なんだ、日程間違えたか? じゃぁ、行動開始!
と思ったら、電話。
収録に切り替わりましたとさ(笑)

今回用意していたのは、こんなネタなんだけど、使ったのは半分くらい?
やっぱ5分は短いや。

~~~~

ご来光…確率は凡そ半々。雲が無い時は4:40頃にご来光で、雲海の上に出る事もあるが、そんな時は4:50頃であることが多い。実体験からは4:00頃には空が明らみ始める。
H18年には登拝祭の期間中毎日ご来光が拝めた。

気温…夜間登山の時は一桁まで落ちる事も珍しくない。風速1m毎に体感温度は1度下がると言われる。また、日中であっても天候次第では14~5度。反面、好天時には6合から上は木陰が無く、想像以上に暑い。
男体山頂のライブカメラは壊れているが、気象観測施設は稼働しているので、二荒山神社や日光観光ライブ情報局などから、事前に確認しておくと良いだろう。

救護所…8/1零時開門の日は、4合、7合、頂上に救護所がある。

自然…ウスユキソウ(エーデルワイスの仲間)が登山道近くで見られる。また裏の9~8合まで足を延ばすと、ハクサンシャクナゲやダイモンジソウ、ハナヒリノキ、クロマメノキ、コケモモなどのツツジ類が見られる頃。
また、マイヅルソウ、ツマトリソウ、シロバナヘビイチゴなどが下界よりも季節を遅くして咲いている。

コースタイム…通常は登り3.5時間。(自身は写真を撮りつつ3h弱。)

~~~~

収録された分は、15時過ぎからの放送だったらしい。

そんな感じで、オイラの声がまたも日光FANラジに流れていた頃。

またも出没。
140726_kuma

かっわいい~[E:heart04]

140726_kumasiri

もう、このお尻のキュートな事っ!

ただ、出た場所が・・・

140726_point

またかい。
幸い、一心不乱で人間なんか気にも留めなかったって話だけれど、う~ん。。。
情報提供者は、全国内水面漁業協同組合日光支所
何かを食べていたって事は、あの中に誘因があるとしたら、また現れる?

どうも、戦場ヶ原をうろつくこの子にはクマ鈴は効果が無いらしいなぁ。
・・・日に2000も3000も歩く人が鈴鳴らしまくっていれば、さもありなんという気もするが。

皆さんも、通行時にはご注意を。
見かけても、騒がない事。
及び、間違えてもフラッシュを炊かない事。

何故かと言うと・・・
以前、東照宮のお祭りでフラッシュを炊かれた馬が暴れた事があったし、この前オイラがノンビリ写真を撮っていても一切気にも留めなかった猿が、他のハイカーが来てフラッシュい発炊いただけで逃げ出したんだ。

相手はクマだからねぇ。

それともう一つ。
誘因となるゴミを捨てない事。

追記。
昨日の16時過ぎに、同地点での目撃情報あり。
鈴を鳴らしたハイカー4名、他2名+2名が現場にいたが、鈴に反応することも無く薮に顔を突っ込んで、何かを食べていたとの事。

ノアザミ復活~~!

週に3本のレクチャーは無理があったか…
頭から飛んだ画像が、各回5枚~10枚。
凡そ200枚の画像を、コースに応じて構成しなおしているから、こんがらがるったら[E:typhoon]

とりあえずはレクチャーが終わったし、タイトル通りなのでオイラも復活。

140725_odasiro

ほ~ら、ほら♪
小田代原のノアザミが、予想通り復活っ!

140725_kihujin

貴婦人の足元にも、アザミの絨毯。

140725_noazamigunraku

アザミの群落の奥には、ホザキシモツケのピンクと、カラマツソウの白。

2011年の大冠水からだから、復活まで2年半かかるって事か。
2012年のプチ冠水は、範囲も期間も少なかったから、影響も然程無いんじゃないかな?)

というわけで、今年は小田代のアザミが大復活なのでアリマス♪
ただし、また小田代湖が出来てしまうと、今回の例から類推するに3回目の夏を待たないとならない。
ノアザミと貴婦人が見たい、撮りたいかたは今週末からの一週間がオススメ!

140725_kurumayuri

140725_kugaisou

他にも沢山のお花が咲いているのだけれど、とりあえずクルマユリとクガイソウを貼って、コンパクトにオシマイ。

また明日、栃木放送・日光FANラジの取材(電話)があるらしくて…
男体山の登拝祭に関してっていうんで、ネタをまとめておかないと。…φ(。。;)

あ、忘れていないと思うけれど、小田代の西側は土日のみ通行可能だからね!

白根山登拝祭、予告。

白根山目指して、菅沼スタート。
スタート時点で軽くパラつき、雨具を羽織ってレッツゴー。

そんな昨日の最初の一枚。

140717_firstshot

二人して何を撮っているんだかww
年々増えていく大岩のつっかえ棒。
もはや、アニミズム的な宗教?

一気に弥陀ヶ池に到着するものの…

140717_midagaike

幽玄なまでに真っ白け。

140717_siranesantyou

白根山頂の標識は1本折れたらしい。
燧岳バックの写真とか取れる良い位置だったんだけど。
・・・山頂でもガッスガスかい。

と、続けようと思ったのだけれども。
オイラが登る前日に登った人がいるのでそちらに振ります。
新・山の上からこんにちは。 Vol.66

ネタが無いわけじゃく、無いのは時間[E:coldsweats01]
なかなか切羽詰っております  ε=[E:clock]  ε=[E:run]

なので、タイトル通り予告をしてオシマイ。

白根山登拝祭
期日:2014年8月31日(日)
時間:7時 湯元温泉旅館組合前集合・出発
コース:湯元→前白根(神事)→五色避難小屋→奥白根(神事)→弥陀ヶ池→菅沼=送迎バス=湯元
参加費:無料
申し込み:不要(当日現地集合)

過去ログ 2013 2009-1 2009-2  2008

今年の登拝祭、オイラんところが当番なんで、オイラは強制参加。
お越しの方は山で会いましょ~。

あぁ、そうだ。
水場も避難小屋も問題なく使用できます。

鱒のつかみ取り&森のコンサート 2014

タイトルそのまんま。
いやぁ、検索ワードにしばらく前からこの辺が出ていて、オイラも気は急いていたのだけどさ。

両方ともチラシを入手したので、アップ。

まずは
奥日光マスのつかみどり体験 2014
「14_masutukamidori.pdf」をダウンロード

期日:平成26年8月13日(水)、14日(木)、15日(金)
時間: AM10:30~ 、 午後:13:30~
参加費:子供500円、大人1,000円
場所:奥日光湯元温泉内 白根沢
※捕まえた魚は一人1匹の持ち帰りか、塩焼と交換可。

過去ログ 2013 2012-1 2012-2 2011

今年で4年目かぁ。
もういっそ、ここで生ビール販売とか、日光天然かき氷販売とかやって、湯元温泉夏祭り!とかにしちゃえばどうだろうか?
オイラは、13日は貸し切りガイドが入っているので、14、15は会場に出没する予定。

続いて
奥日光森のコンサート 2014
「14_moricon.pdf」をダウンロード

日程 / 内容 / 場所

8月18日(月) / 弦楽アンサンブル / 花の季
8月22日(金) / 弦楽アンサンブル / 奥日光高原ホテル
8月24日(日) / 歌・唄・うたコンサート / 奥日光小西ホテル
8月26日(火) / ピアノクインテット / 日光アストリアホテル
8月28日(木) / 歌・唄・うたコンサート / 休暇村日光湯元

時間はいずれも 19:45~21:30.
入場無料(感動箱≒募金箱あり)

昨年で100回目が終わったので、今年から101回目。
過去ログは…膨大なので、各年8月をご覧ください。

皆様のお越しをお待ちいたしております♪

ガロアムシっ♪

自然博物館でガロアムシの生態展示が為されているというので、宇都宮に行く前に寄り道。

140715_tenugui

昆虫手ぬぐい良いなぁ。
イモムシ買おうかなぁ? とか

140715_kaburimono

また被り物が出てるんかw

140715_kitutukisu

っていうか、このキツツキの巣開くんだっ!
とかやっていたら、

べー太さん、100円下さい。

はい? ・・・ほい[E:dollar]」

じゃぁ、そこに座って。クラフトやらせてあげます。

140715_kamitonbo

・・・そりゃぁご親切に。
昆虫展だけに、紙トンボってか。
えぇと、型紙に好きな色を塗り、チョキチョキな[E:hairsalon]
ん? 何、裏側にも厚紙貼るの? なんで? ふ~ん。

じゃぁ、ボンドが乾くまで展示見てて良いですよ。

わ~い♪ 展示見られるぅ[E:happy01]

140715_garoa_zatou

なに?ザトウも展示してんの?

140715_zatoumusi

触れますよ。ホラホラ。
ザトウ君たちはガイド中も人気だもんな♪
この髪の毛をスーっと載せているかのような、あるかなきかの存在感がまた堪らない。

140715_kabuto

触れる展示としては、こっちが人気か?
このカブト、無理やり引っぺがしてやろうかww

140715_caucasus
ジャワコーカサスオオカブトを見ているオイラの隣で、

やっぱり、ヘラクレスって少年のロマンですよねっ!
そうだねぇ。ロマンだねぇ。・・・少年の、な。

140715_tarandus

オイラとしてはタランドゥスオオツヤクワガタの、安物のオモチャめいたテカリ具合と鍬がお気に入り。

他にも
140715_sanagi
蛹の展示があったり、

140715_oomurasaki

オオムラサキがいたり、

140715_atras

ギリシャ神話がらみの昆虫の展示があったり。
夏休み中の虫好き少年少女には楽しい企画展だぁね。

そろそろ乾いたんじゃないですか?
お、本当だ。完成~! あ、そ~れ♪

中で飛ばさないっ!![E:annoy]」
は~い。。。

140715_kamitonbo_dore

さて、オイラが作った紙トンボはどれでしょう?
理由と共に答えなさい。 なんてなw

ヒント、女子力。
・・・なんか言ったか?

そんなこんなの夏の企画展。
ワクワク昆虫展は、7/12~9/7まで。
他にも色んな展示があるそうですよ

・・・

・・

肝心のガロアムシはと言えば。
140715_garoatenji

2~3時間待ってれば出てくるかもしれませんよ?

・・・今日の所は、この辺で勘弁しといたらぁ。
140715_garoamusi

赤岩滝に行ってみろ。

昨日は、赤岩滝へ。
実に・・・4か月ぶり(笑)

140714_akaiwataki

いつものように、記事を書こうと思ったんだけど・・・

140714_doukousya

昨日は同行者がいた。

140714_tosyou

二人とも初赤岩滝だというのに、相変わらずオイラは最後尾ww
さぁ、赤岩滝に行ってみろ!

その同行者の一人がツイッター上に時系列で情報アップしているので、今回は手抜きしてここまで(笑)

同行者のツイッターアカウントは、yutaki_rest

なんかね、フォロワー目指せ300人!で、300人に達すると非公式から公式にランクアップできるそうなんで、見てみて気に入ったらフォロー?拡散?してあげてください。

ちなみに、二人は休暇だったけど、オイラはお仕事扱い。
だって、ツアーの下見だも~ん♪

予定している赤岩滝ツアーは8月10日(日)

それ以外の日程でもオーダーメイドで受けられるのだけれど…予定ギチギチなので、お盆明け以降かなぁ?
ご興味があればお申込み下さい♪

予定ギチギチのオイラは、これから宇都宮です。
奥日光はお天気良いのに勿体ない…
そして、暑いのだろうなぁ[E:shock]

小田代原西側平日通行止め

先日、事前お知らせをしていた通り、小田代ヶ原工事の工区②が終わり、明日から工区③に移るそう。

その結果、小田代原西側は平日通行止めになるそうです。
期間は9月下旬まで。
予定通りなら、土日は通行できるはず。

って、【戦場ヶ原からこんにちは】に情報が。

長く文章書くとメンドウクサイので、詳しくはそっち読んでください(笑)

today’s 1shot (蛇注意)

140714_nyoronyoro

なかよしこよし。