「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ

雪が降る~♪

昨夜はイロハの上下関係なしに雪。
しんしんと、ただ静かに。

風もなく、静かに冷え込んだ朝は
090304_tyuuzenjiko
中禅寺湖も凍るらしい。
朝早くなら、もっと凍っていたのかも知れないけれど、雪が降っちゃうとオイラは除雪で動けないんだなぁ…

今朝の湯元は
090304_tesou
10cm弱ってところかな?

;

おんやぁ?
今日は中禅寺の方が積雪が多かったらしい。

090304_beta_and_kaba

夕方の博物館周辺は、雪がチラつき、同時にガスが発生。
明日の朝は晴れて冷え込む予報みたいだけど、どんな景色に変わるやら♪

奥日光の天気

今朝の湯元。
090302_yumoto1
雲の向こうに太陽が。

090302_yumoto2
でも、雪が降っていたんで路面は真っ白!

090302_yunoko
風が強くて、強烈な地吹雪発生[E:typhoon]

こんな日でも、最初みたいにうす雲の向こうに太陽が見えていると…

090302_senjou
戦場ヶ原はこんなんで、

090302_iroha
イロハまで来れば、雪なんてどこへやら??

湯元だって夕方には路面の雪、全部融けていたしね。
こんなのが奥日光のお天気さ。

逆に考えれば、下でどんだけ天気が良くても油断が出来ないって事でもあるんだけれど。

さて、天気の話はここまで。
どうせ晴れるとわかっていながら、何故イロハくんだりまで出かけていたかと言えば…

明日で日光物産紹介のパンフレット展示が終わってしまうのだ!!

なんだかんだと、半日近く入り浸り。
お店で噂になっていたらしく、帰りがけに『何をそんなに熱心に見ていたの??』って…[E:sweat02]

まぁ、その甲斐?あってか、なかなか面白いものが。

090302_yumotomap
時期不明の地図なれど、
逆川入口に売店があったり(古賀谷の一口水??)、
湯ノ湖の西岸に休憩小屋があったり、
今の国道の東側に原始林歩道なるものがあったり(礎石らしきものがあるのはそれか??)
温泉神社の更に上に登れて、展望台があったり。

で、多分その展望台から撮影したんじゃないかっていう、昔の湯元の写真。
090302_past_yumoto
う~ん…牧歌的ww
オイラはこっちのが好きだな。

他には
090302_sangakuyakou
同じく時期不明の東武の山岳夜行パンフレット。
凄いのは、浅草→日光→湯元→金精山→沼田→東京なんて、今じゃ考えられない電車のパックがあったりとか、浅草→日光が330円だったり。(ホントにいつだ??)

有明ヘリポートから日光までヘリで往復15,000円、なんてパンフもあったっけ。

:

そんな中でも、オイラが一番びっくりしたのは、
090302_s28map
昭和28年のこのMAPかな?
大薙って登山道だったんだ…

:

そして、下へお出かけついでに…
090302_syu
うふ♪ 買っちゃった♪♪
オイラのロットナンバーが438。
発売開始から、わずかに3日でこの勢い。
今、手元にない人は来年のお楽しみかも…

なんて、事をやっていたんだ。
昨日。

えぇ、恒例の寝落ちです。
すんません m(_ _)m

;

;

呪文
さて、これを見ているであろう誰かさん達。
早く日程決めてくんないと、オイラ一人で呑んじゃうよん ( ̄τ ̄)

らしくない格好。

今日は、お客様をつれて石楠花平までスノーシューハイキング。
石楠花平コース10番は相変わらずの状態。

090301_syakunagedaira
なんか、冬の入口っていうか、春の入口っていうか…
この山の感じはなんだろうなぁ…

生憎とこんな空模様だったけど、森の中にはまだ誰も踏んでいない場所も♪
っていうか、みんなコース上ばかり歩いているから、ちょっとコースを外せば雪もまずまず。
それなりにスノーシューの感触は楽しんで頂けたみたい。

で、ガイドをし終わって、お客様から一言。

こんなにちゃんとしたガイドをしていただけるなんて…
ホテルの人だと思っていたから、てっきり道案内程度だと思っていたのに…

・・・
・・

こっちが本職なのに… (T^T)
スーツ姿が様になっても嬉しくない …orz

:

:

今年は雪の状態やらイロイロな状況で、積極CMしなかったけど、一応3月末頃までスノーシューハイクの企画はしてるんだ。

ガイドの証拠写真だってあるんだから!

090201_guide
ほ~らね♪ シカ食害を説明しているオイラ。

の、頭と左手と右足(爆)

・・・そういやぁ、この時のお客様からも似たような事を言われたっけ…

スーツなんて嫌いだぁ!!

ヒッキ~

昨日まで3連休だったので、ブログ更新はオヤスミ。
お出かけしようと思っていたんだけど、チビッと調子が悪くて。
寝て起きて、WEBして本読んで…
やっぱり、オヤスミってのは定期的に取るべきだよね。うん。

そんなヒッキー生活してる間に、久しぶりのお客様がいらしていたらしい。

090227_kirenjaku
戦場ヶ原に久々のキレンジャク[E:sign03]

正確には分からないけど、数十羽ってとこかな?

090227_kyuusui
ノンビリ吸水していたから、意外と簡単に見られるかも。

でもね、みなさん。
090227_domannaka
あんまりノンビリしていると、車に轢かれちゃうよ?

って、キレンジャクに言っても言葉が通じないわけだし…[E:think]

代わりに言葉が通じる皆さんが、戦場ヶ原を走る時には轢かないように気をつけてあげてね。

ひとまず連休寝まくって無事復帰しましたので、ご心配なく[E:happy01]

ほんで、今日の奥日光は全域朝から湿り雪でした。
でも大して積もってないのね…

で終わろうかと思ったら、
本当に轢かれちゃったらしい…

と、言うことで、冗談抜きに要注意!!
路面に何かあれば減速するのはドライバーとして当たり前

しかもそれが動いているってぇのに、構わず突っ込むってなぁどういう了見でぇ!?

 

特殊工作員

本日は雪上探検ツアー。
オイラは石楠花平コース担当だけど、ガイドじゃなかったんだな。
090222_kaikaisiki
開会式が終わったら、ひとりで石楠花平手前まで。

090222_01
普段なら放っておくんだけど、ここを80名が通過する…

Mission Start!!

090222_02
デッデデ~デ♪

デッデデ~デ♪

デッデデ~デ♪

デッデデ~デ♪

テレレ~ン♪

テレレ~ン♪

テレレ~ン♪

090222_03
テテ♪

うしゃ! 完成~ v(^o^)

あとは、みんなが来るまで待つだけ。

今のうちに石楠花平の写真を撮って、と。
090222_syakunage
いい天気♪ でも結構氷が引いちゃったなぁ…

さて、そろそろ?

・・・

・・

やっぱ金精山の写真も撮っておくかな??

090222_konseizan
実にいい天気だ。ちょっと気温が高いけど…

さて、そろそろ??

・・・

・・

弱層テストをやってみ… りゃ?
090222_jakusou
作ってる途中で取れちゃった f(=へ=)
20cm強の雪の下に3cm位の氷の層、そのしたがザラ雪で、その下はプラスコじゃ掘れない程の氷の層かぁ…

メールでもしよ…

んぉ?

090222_toutyaku
来たぁ~~♪[E:happy02]

今回の任務は10番地点の安全確保と、スムーズな通行の補助だったのさ。

当然、全員無事通過。そして、
090222_04

090222_05
当然、原状復帰と。

今回はVC・博物館・NPV計13人のガイド&地元7人(オイラ含む)の協力で大過なく完了。

あれ??
このイベントって…旅館組合と自治会のイベントじゃなかったっけ??
そりゃ、ツアーのみがイベントじゃない事は重々承知しているけどさ…

雪~!! ・・・?

雪[E:snow]

雪[E:snow][E:snow]

雪です[E:snow][E:snow][E:snow]
090220_yuki
中禅寺は20cmくらいだそうだけど、 湯元は30cm弱。

090220_daikonorosi
しかし、なんだ??
この大根おろしみたいな湿り雪は…??

ま、そんなんでも無いよりゃマシだ。

その後は気温が高めで雨っぽくなってみたり、また雪に戻ったり。
そして夕方には青空へ。
更に、今の湯元は再び吹雪いてみたり。

そんな天気だったから、多分、奥日光の路面は乾かなかったはず。
ダメだかんね?
昨日の下野新聞に「季節はずれのバイクの姿が…」なんて書いてあったからって、ノーマルタイヤで上がってきたら

そして、カメラマンの皆さん。
明日はチャンスかもよ?
湿り雪って事は、木々に着雪している可能性大!!
風が吹かなきゃいいんだけど…

路面状況(たぶん凍結、ブラックバーン[E:shock])に気をつけて、どうぞおいでませ。 "щ(^▽^щ) come_on♪

ガチガチ

今日は、日曜日の雪上探検ツアーの下見Day
古巣や湯元の人たちで、それぞれのコースの様子見にGo。

オイラはと言えば、最長の小峠コースへ参加。

金精道路上にて、
090218_tyakusou
え~っっ!? 履くのぉ~?? ( ̄д ̄)

090218_silhouette
オイラはいいや。 ( ̄τ ̄)

090218_asiato
これだもの。

暫く雨やら天気の良い日やらが続いていたんだけど、昨日と今日は冷え込んで久々にキチンとマイナス気温。
そうすると、融けた雪が凍るわけだ。
そんな理由で今日のコース状況は、ガチガチの氷の上にサラサラの雪が載った状態。

蓼ノ湖から小峠までは登りが続くんだけれど、ここがキツかった!!
上の状態だったんで、ツボ足(スノーシューやカンジキ未着装状態)だと、足が滑って、登りづらいことこの上なし。
普段ならキックステップが効くんだけど、革の重登山靴で蹴り込んでも凹まない硬さ。

:

登りがそんななら、降りはと言うと。
今度は踵の踏みこみで凹まない硬さ。
当然、スノーシューのフレームでは手に負えない。

そんなわけで、本日のオススメ装備は ツボ足+軽アイゼン でした。

:

その後、電話で(も)と話をしたんだけど、
戦場ヶ原も似たような状態だったみたい。

:

う~ん…
古巣時代には「ハイキングに行きたいんだけれど、アイゼンが必要?」なんて質問を笑い話にしていたんだけれど…

イベントの前日に一度だけ雨が降って、スタッフ皆で大慌てした事もあったっけ。
『なんで冬の最中に雨が降るんだぁ~~!?』ってね。

それでも、その頃は中禅寺湖畔でスノーシューやXCのイベントが出来ていたし、冬のイロハ坂は基本的に圧雪状態で、白いものだった。

;

《その頃》って言うのは、21世紀になったばかりの頃。
十年一昔なんて言うけれど、どうやら時間って奴は予想以上に加速しているらしい。
むしろ、加速させられているのか?

;

『いつか芽吹けば』なんて、悠長な種の撒き方してる場合じゃないのかもな…

開き直る

朝の除雪を終えたら、そのままへイロハ下へれっつご~♪

去年に引き続き、目指すはお雛様

090217_kanaya
このお雛様は金谷ホテルの物で、だいたい80年くらい前のものだそうな。

続いて、隣の日光物産商会へ。
090217_bussan
この建物、国の登録有形文化財に指定されているとの事で、中もなかなか風情があるんだ。

ここの2Fにもお雛様が。
090217_meiji
これは明治の頃のものだそう。

090217_edo
こっちは江戸だって。

このお雛様も凄いのだけど、個人的に気になったのは、
090217_panf
古いパンフや昔の地図。
お店の方に聞いたら、適当に手に取って見ていいんだそうな。
結構年代物のパンフレット類が、、、
無造作に画鋲で留めてある [E:coldsweats02]

気になる資料もあったし、近いうちにのんびり見にこよう。うん。

続いて通りをプラプラと。

080217_kai
貝雛。

090217_masiko
益子焼雛。

090217_fancy
かぁわいい~[E:heart04]

080217_dance
踊るお雛様 !?

080217_tousin
頭、でかくない??

080217_hige
口の中から白髭が…

そんな感じでお雛様を眺めながらプラプラしていると、
080217_nagamatu
ちっちゃなお店発見。

080217_komono
お店の中は可愛らしい小物達。
なんでもボランティアみたいな人たちが商品提供しているそうで、真中に映っているとんぼ玉はほぼ原価だそう。(3000円位だったかな?)
前は、鼈甲の櫛が1000円程度で出ていた事もあったとか。
意外な掘り出し物が見つかるかもよ?

今日はお休みだったみたいだけど、「思わず声の出る耳かき」なんて看板出したお店もあったし、町をプラプラなんてのもいいんじゃない?

さて、お腹減ったから、お蕎麦でも食べて帰ろうかな?

って、あら~。。。
090217_genan
定休日だったぁ…[E:crying]

ん?今朝雪降ったはずなのに、フィールドにも出ずになにを遊んでいるかって??

090217_yuki
これじゃぁねぇ…

もういっそ、「雪が無い」と開き直って下で遊ぶのもアリでしょ。

~~~~~~~
鉢石宿のおひなさま:2009/3/3まで。
日光物産商会パンフレット展示:2009/3/3まで。

金谷ホテル 春のケーキフェア:2009/2/21~3/29。
日光なぞとき巡り:2009/1/1~4/30。
~~~~~~~

下の二つは、また気が向いたら  ネタが無くなったら

・・・え~…折を見てレポートするかも?

そしてなぜ雨か!?

昨日の夜からず~~~っと、
090214_ame
バチャバチャの雨!! (携帯撮りだけど、波紋が見える?)

昨夜なんて、布団撥ね退けて寝ていたものなぁ。。。
そのくらい暖かかったわけだ。

午後になったら今度はドぴ~かん[E:sun]で、気温は更に上昇。

そんな中でも、
090214_hart
やりましたよ~♪ 雪あかり。

090214_yukiakari
雨で溶けた燈篭も、これこの通り。
作業の皆様、お疲れ様でした m(_ _)m

え?オイラ??
朝からず~~~っと事務所番さ (,○*,-_-)。。。