「奥日光の紅葉」カテゴリーアーカイブ

竜頭滝と湯ノ湖が見頃だ。 2018

より正確に書くと

竜頭滝と湯ノ湖が見頃だった。2018 かなぁ?

10月の序盤は台風の様子確認でウロウロ。
(中禅寺湖南岸も通行が確認されました。大和田でかなり水が流れているそうなので、水が引くまではスニーカーでは辛いらしいです。)

そこからはガイド3連発からの、会議。
ようやく今日、周辺を落ち着いて見てみたら・・・

オイラが竜頭滝の盛りの目安にしているのが、中央のシナノキの黄葉。
どうやら、8日には黄色くなっていたっぽいのだよねぇ。
既に見頃に突入してました m(_ _)m

せっかくなので、

滝横

滝の中ほど

竜頭滝の上へと移動。

滝上はちょっと盛りを過ぎたかなぁ?

そして、昨日会議の為に中禅寺に向かって走っていたら、湯ノ湖が見頃っぽい!?
週半ばだと思っていたのに、週明けで見頃かぁ。
その時は撮れなかったので、今日改めて。

いつもの兎島の入江は、光条件が合わずに今回は断念。

湖尻から2枚。

なんかなぁ。。。
既にいろは坂でも紅葉が始まっているし、竜頭滝上のミズナラ林はまだ黄葉していないのもあるし、段々季節が読みづらくなっている気が。。。

紅葉も追いかけます

台風24号が通過して、今度は台風25号がまたやって来るって?
台風の影響、その歩道点検の穴を埋めに回っていたけれど、季節は10月。

そろそろ紅葉の方も追いかけないとね。
とりあえず、10月5日時点での歩道情報。
予定通りに高山を塗りつぶして、光徳線の歩道の倒木が除去されて。
高山西側の黄色区間で大量の水が流れたっぽいんだよね。
それで道形が消えている区間があったり、洗掘で歩きづらかったり。
こちらはまた別途まとめる事にしよう。


今後更新されるとしたら、湯川沿いの歩道が通行可になるか、逆に台風25号が・・・ (==)

あぁ、そうそう。
先日の阿世潟付近から社山までの状況を見せて貰ったんだけれど、八丁の根本に大きめの倒木があるけれど、迂回可能。
前からよく水が出ている沢筋が暫く出水が続くかも?


さて。
では、タイトル通り、今年も奥日光の紅葉を追いかけていきましょう。

10/3 高山に出かける前に、適当にパシャパシャ。

湯元はアチコチに鮮やかな木が増えて来たな。
今日も小雨降る中で写真を撮っている人が多かったっけ。

でも兎島は色づきが今一つ。

高山の帰りに立ち寄った石楠花橋。
ミズナラが色づいてきたか。

この後竜頭にも行ったのだけれど・・・
同じアングルから今日も撮ったので、最新画像で。

紅葉見頃っぽく撮った竜頭滝。

似たような事をしている人が多分沢山w
竜頭茶屋の前からの眺めは六分くらいじゃないかな?

竜頭滝の上は、そろそろ見頃かねぇ?

その上のミズナラ林も

明日か明後日辺りが見頃?

去年も紅葉が遅いと感じていたけれど、去年の記録と見比べてみると去年よりも、更にちょっと遅いのかな?

10月連休お奨めの紅葉

・・・冷え込みが無いからなぁ。
今日も三本松茶屋で 雑談 情報交換をしていたら、やっぱりまだ初霜初氷ないんだってさ。

最後に涸沼の動画をアップして、と。
え?涸沼の紅葉写真は既に見たって??

この前涸沼に着いたらさ、ハイカーのお兄さんから

「すいません、お奨めの撮影地点ってどこですか?この迫力が全然出ないんです。」

・・・撮影した画像を大画面で見るか、せめて動画?

でもやっぱり、現場に足を運んだ人だけの特典だよねぇ。

日曜日には刈込湖ツアーがあるから、オイラはもう一回見られるのさ♪
・・・台風25号に散らされなきゃね・・・

ダブルレインボーを狙え!

今日はお約束通り、刈込湖へ。

ちゃんと行ってきましたよ~。
大きな倒木なんかは出ていたけれど、幸いにも歩道にかかる事はなく。
1人でなんとかなりそうなものばかりだったので、邪魔くさいのは蹴飛ばしたりアレコレしてきました(笑)

はい、行って来た証拠。

そこからの涸沼紅葉。

詳細はまた改めて。

なので、歩道マップ更新です。
湯滝~小滝の周回路は倒木が処理されて通行可能になりました。

小滝~小田代橋間は、管理者からの正式通達があって、当面の間通行止めとの事。

また、阿世潟~社山は今日通行出来たとの事。
一方で阿世潟付近までの間に、倒木などが出ているみたい。
及び、阿世潟付近に「南岸通行止め」の表示があったらしい。
詳細がわからないので、地図には反映してないです。

=========

つづいてもう一仕事。
うん、ここにアップしておくと片付く仕事が一つあるもんでさ(笑)

金精峠からの奥日光方面。
・・・一応赤系統が見頃かなぁ?

なんか、今一つパッとしないんだよねぇ?
金精トンネル横の駐車場から山の方を眺めても、赤があんまり目立たなくて・・・
やっぱり冷え込みが無いからかねぇ?

=========

ちなみに今日最初に向かった場所は、上のどちらでもなく、華厳滝。

だってさ?台風直後だよ?
凄い水量に決まってるじゃない!
この写真の下の方をよく見ると、虹が映ってるでしょ?

え?ダブルレインボーはどうしたって?

ここから、エレベーターに乗って観瀑台に着いたら・・・

虹が綺麗に出ているじゃないのさ♪
良い感じのお二人がいたので、お断りして被写体にさせて貰いました。

この写真撮ってるときは気づいてなかったんだけれど、落ち着いてみてみたら、虹が二重にかかっているじゃないか!!

ダブルレインボーを見ると、幸せになるんだって?
今なら結構簡単に幸せになれるかも。

今日は台風直後という事もあり、秒間55トンの落水量。
今後減っていくとは思うけれど、その間がチャンス!

幸せを掴むための条件は・・・

① 虹のスクリーンとなる水煙が沢山あがる、落水量が多い時。
② 良く晴れた日。
③ 朝7時~9時までの間。
④ 有料観瀑台から華厳滝を眺める。

この条件を満たせるときを狙うべし。

・・・まぁ、華厳エレベーターの方の受け売りだけれどさ(笑)

あれ?
華厳エレベーターって、朝8時からの運行じゃなかったっけ??


華厳滝エレベーター

オマケ動画
あっという間にレンズがビッシャビシャw

台風24号接近 Before

台風24号が接近中っていうので、昨日のうちに話をしてイベント中止にしたら、夕方近くまでなんということもなく。。。

なので、フラリと様子を見に行ってきました。

竜頭滝観瀑台

竜頭滝上。

一応紅葉は進んできたみたい。

でも、ミズナラの森はまだ緑色の気配が濃厚。
オイラの頭の中では、9月の下旬なんだけれどなぁ?

なんと薄日の射し始めた戦場ヶ原。
シラカバは黄色くなってきたけれど、こちらもミズナラはポツポツ?

湯ノ湖の湖尻付近と、

そこから見る兎島。

そして湯元入り口。

夜から雨風ともに強くなってきているけれど、今回は影響でそうだなぁ。

・・・そしてオイラは明朝ガイドでスタート。
予想はほぼ直撃コースで、朝一だと歩道の安全確認をする間が無いし、ゴール直前でも通行できなくて引き返さなければならなくなる可能性もあると言ったんだけれど、

「え?台風抜けますよね?」
「歩道に異常があるかも知れないなら、バスを動かせるようにしておきますね。」

・・・そうだけれど、そうじゃない・・・

========

過去の大きな台風では、木道が水に浸かっていたり、浮き上がったり、倒木で歩道が通行不能になったり、増水で歩道が抉られて無くなったりといろいろありました。

歩道の情報がある程度でも出てくるのは、多分昼になってから。

関係者が調査に行く前に歩く人は、頭上のかかり木や倒木、歩道の状況に十分注意して、無理の無いようにしてくださいね。

および低公害バスなどを使うつもりの人は、運行状況の確認を。

歩道に異常があった場合は、無理せず引き返すことも考えましょう。

その時は、異常の地点や程度などを出来れば写真に撮って教えてくれると、ありがたいかな。

出遅れて台風21号

休暇でニュースを見ていたら、台風21号はかなりの被害が出た様子。
その後の北海道の地震といい、皆様に被害が無いと良いのですが。


台風21号が通過した後の奥日光。
思っていたよりも早く台風が抜けた為か、
台風直後の様子は、ビジターと博物館と、歩道管理者とで大半確認済み。

博物館が書き纏めてアップされていた中で、昨日の時点で異常が報じられていたのは、切刈の歩道。

ルート確認に行ったビジターの話では、
「当面、開通できそうも無いと思う。」
「今日中に開通なんて、100パー無理!」

写真見せて貰ったオイラも、こりゃぁ無理だと思ったね。

ところがドッコイ!!

通行可能となりましたとさ。
はい、拍手~!!!

一時通行止めだった山王林道も開通したみたいだね。

============

さて、そんな具合で初動に遅れたオイラはと言えば。
昨日の時点で塗り残しがあった地点の確認に。

FBにはチラリと投稿したけれど、行った先は中禅寺湖の北岸、菖蒲ヶ浜~千手ヶ浜。

結論から言えば、【問題無く通れます。】

ただ、歩いてみた感じだと、たまたま運が良かっただけっぽい。

熊窪付近には、こんな大きな木が二股に割れて倒れているし、他にも倒れる角度が違ったら、道を塞いでいたであろうものが幾つか。

やっぱり風が強かったみたいで、足元には落枝が沢山。
邪魔臭いのは払って来たけれど、まだかなり残ってる。

あと、通行には支障が無い物の・・・

あんなのやら、

こんなのやら。

気をつけて欲しいのは、

菖蒲から入って10分くらいのこれ。
裏から軽く押しても動かないけれど、寄りかかってるだけだから倒れて来るかも?

あとは、千手が浜から5分くらいのここ。
歩道にはかかっていないけれど、歩道の斜面上側に折れた木が転がっているので、更にゴロンと来るかも?

でも、この辺も明日か明後日には処理される予定だそうで。
はい、拍手~~~!!!!

この速度で、この範囲の歩道が処理がされていくのは、多分奥日光くらいじゃないかなぁ?

==========

せっかく歩いてきたので、自然ネタも。
今回の台風は、予想よりも雨が少なかったみたい。
下の2枚の写真が同じ場所なのは判る?

てっきり、突端は全部水没するかと思っていたんだけれど。

ただ、増水したのは間違いなくて。

栃窪や熊窪は、砂浜がほぼ消滅。

湖水の方に張り出していたミズナラは、哀れ水の中。

ただ、地面に散らばる色んなものが、今回は雨よりも風の影響の方が強かった事を知らせてくれる。

ドングリ沢山♪ 今年は豊作っぽいな。

栃の実も沢山♪
森の生き物たちも喜んでいる事だろう。

駐車場に倒れていた木。
この木は適当な高さにヤマブドウが実る木だったのに。

道中には、一足早くこんなにも色づいたシロヤシオが。
今年の紅葉はどんな感じかなぁ?

千手ヶ浜に着いて、チョビット待ち時間。

その間に、辺りを見回してみると・・・

・・・

・・

あまり見かけないのじゃなくて、自分が見えていなかっただけかぁ・・・

ルリシジミが沢山飛んでた f(^^;)

ルリシジミを撮影していたら、そこにやってきたのが

ウラナミシジミ。
指も無く、ピントも合っているのに~~~!!!!

今日は10km強歩いたんだけれど、後半戦はまた明日。

草紅葉始まっちゃってら。。。

先週、西ノ湖~千手へ行ったじゃない?
その時の低公害バスの車内から見た小田代は、緑色していたので撮影スルー。

で、20日にツアーに行くのに低公害バスに乗ったら

(・・・茶色くね?)


8/22の小田代

うん。色が入っているね。
っていうか、茶色く見えるのが嫌だなぁ・・・( ̄~ ̄)

でも全面的に茶色いわけじゃないから、まだ大丈夫っ!! の筈。。。

更に戦場ヶ原へと足を延ばs

ぐわっ!!!
大々的に刈られたっ!!! Σ( ̄□ ̄;)
オイラ的に初秋の定番ネタだったのに。。。

さてさて。
こいつは色んな意味で頑張らないとダメな奴じゃね?

とりあえず、先に進むべ。

湿原は秋色になって来てるけれど、


この日はあっつくてさぁ。
雲の夏らしさの方が雰囲気に合っていた感じ。

それでも、アケボノソウが見頃になっていたり、

ザ・リンドウの開花を確認したりすると、やっぱり秋??

同じ日。

湯ノ湖の兎島突端。

湯滝の上段。

既に秋色の物が沢山。

でも、今日も風は秋だったけれど、また暑かったんだよねぇ。
今年の紅葉やら草紅葉がどうなるかは、予想や経験の範疇外っす ( ̄Д ̄)

空から【日光】を見てみよう

一昨日、日光・奥日光の空撮映像がテレビで放送されていたのをご存知?

番組名は、【空から日本を見てみよう+】

先週の放送は、今市の辺りから東照宮や霧降、中禅寺湖を通って戦場ヶ原まで。

そして来週の放送では、湯元から瀬戸合峡や鬼怒沼、奥白根を経て沼田までの予定らしい。

放送時間は12月14日(木) 夜9時~。

いやぁ、前回放送は紅葉盛りの日光を撮って、しかも自然博物館のN田さんが説明担当。
素晴らしい映像の数々。

見逃しちゃったの?
もったいなかったねぇ?

・・・次の放送までの間だったら、公式サイトにアクセスすると、前回放送分を見る事が出来るよ。

ってことは、あと5日?
さぁ、公式サイトにアクセスっ!


空から日本を見てみよう+


 

 

もうこんな季節か…

ガイド連発と紅葉満室で忙しかったこの半月。

ようやく一息?

ふと周りを見回せば。

湯ノ湖に屹立するクレーンと、特殊船。
そうか、もう湯ノ湖のコカナダモ刈りの季節が来たか。

朝毎に、戦場ヶ原には霜と霧氷の冬の入り口。

冬のイベントの打ち合わせに博物館へと向かう道すがら。
戦場ヶ原の車歩を分離する杭がなくなっていた。

華やかな季節が過ぎゆき、間もなく冬が訪れる、そんな季節。

そういえば、11/3のガイド中に知人からの入電もあったっけ。

「今、ホテルにいる? 上空をオオワシが旋回してるよ!」

季節が変わっていくなぁ。

吹き散らされた…


昨日の湯元は朝から案の定。
雪と紅葉のコラボ。

朝方にはこんな状態だった金精道路の入口あたりも、昼前には雪が融け、ノーマル走行に問題ない状態に。

さて、ちょっと様子を見に行くか。

しっかし、冷えたねぇ。

湯元もカラマツが残るだけ。
寒さを感じさせる景色になってきた。

そのカラマツも雨風雪に打たれて、これはこれで綺麗か♪
男体山にも雪化粧。

戦場ヶ原には黄色の川が出現し、個人的に第二の黄葉見頃タイミング。

しかし、台風2発は厳しかったなぁ。
いろは坂は剣ヶ峰から見える景色さえも、既に終盤。

霧降滝もちょっと葉っぱが減ったなぁ。
発色はしたけれど、


この前の写真の方が綺麗な気がする。

そろそろ紅葉は市街地か。

浄光寺はちょっと早い。

カンマンヶ淵は水量も多くて、そろそろ?

ただ、平日でこれ。
今度の連休はまた凄い混みそうだ。

そんなわけで。
11月3~5日の連休、11(土)、12(日)には、臨時駐車場が設置されます。
今年は、臨時無料駐車場が増えたみたい。

今のところは天気予報もまずまず。
夜にはライトアップも実施されるし、ホント混みそう。

あまりイライラしないで、のんびりと紅葉をお楽しみくださいな。


ライトアップ日光

「逍遥園・大猷院」×「光」×「音」の幻想絵巻

台風22号め・・・

台風22号接近中ではあるものの、今日の午前中は落ち着いた(雨が酷くない)お天気。

ご予約のお客様は「雨でも行く!」と仰るので、行ってきました。

26日に一番綺麗だったここは、すっかり葉っぱが散ってしまって…

それでも、ご参加の皆さまは、雨の中の紅葉もまた良しとお楽しみ下さったようですv(^^)

とはいえ、それなりの雨のなか、あまり大した写真も撮れなかったので、アップできずにいた木曜日に集めた情報なんぞを。

この日も良いお天気だった♪

朝の9:30の時点で、明智平は車がいっぱい。
車どころか、ロープウェイに乗ろうとする人達が外まで並んでいて…

オイラも明智平展望台からの紅葉の景色を撮ろうと思っていたんだけれど、パスっ!

ここ以外で紅葉の景色が撮れそうなのは・・・

半月の旧スカイライン。

この絶景は、訪れる人もまばら。
車を降りて徒歩2分程度なのに、もったいない。

そういえば、八丁出島は?
と、出かけたのは、お馴染みの半月峠ではなく、

イタリア大使館別荘記念公園の桟橋。
新造船男体が近づいてきた。

そんなところにいると、津波にさらわれるゾ~。

イタリア大使館や英国大使館の周辺は、紅葉がとても綺麗。

:

:

:

・・・だった。

台風22号めぇ~!
流石に台風2連発では、見頃の紅葉は吹き散らされるだろうなぁ。
せっかく紅葉が綺麗で、その為の情報を集めて来たのに。。。

この日集めた情報で、台風の後も価値がありそなのは、

下りイロハ坂の紅葉がそろそろ見頃ですよ。

霧降滝の紅葉も6分くらいだから、週明け頃に見頃だと思いますよ。

くらいかなぁ?