1200年続く神事

写真を撮ろうとしていたら、爺ちゃんに声をかけられる。

『この文字を入れて写真を撮って下さい』

ほいな♪[E:camera]

100515_nobori
弘化三年十月吉日。
えぇと、弘化三年って事は、1846年で…164年前!? こりゃすげぇ!!

今日は午後出勤なので、ちゃ~んす[E:up]
って事で、清滝神社の例祭、湯立神事に行ってみたのだな。

100515_engisetumei
神主さんによる清滝神社と湯立神事の縁起説明。
なぜか笑いが巻き起こるww

いよいよ神事。

100515_oharai
忌釜のお祓い。

100515_soujou
祝詞奏上。

100515_imigama
グラグラと煮立つ忌釜に…

100515_saraniatuku
大量の塩を投入し、更に温度を上げる!

100515_honoonimosio
火にも塩をくべたら、

100515_izamairan
笹の葉を煮え立つ湯に浸して、いざっ!!

100515_mienai
見えない…[E:gawk]

では、もう一度[E:enter]

100515_tukeru
煮え立つ湯に笹の葉を浸したら…

100515_huriageru
一気に振り上げるっ!!

100515_hissi
飛び散る灼熱の滴、必死の形相。

それもそのはず。
過去には大やけどを負った神職さんもいらしたのだとか。

100515_syoganjouju
神事に用いた笹は、身体健全・厄除開運・家内安全・町内安全・国家安泰・世界平和のお守りとして終了後に配られる。

オイラも当然貰ったさ♪
100515_djebel
Djebeちゃん、湯立神事モードww

この神事は、元を辿ると探湯-くがたち-なんだって。
その後、修験者の行法となり、更に祭礼の行事となった、と。

清滝神社は、820年に弘法大師空海による創建とされ、以来この神事が伝承されているんだってさ。
例祭の日は曜日に関係なく毎年5月15日と決まっているので、興味がある人は、この日を狙ってみてね。

「1200年続く神事」への2件のフィードバック

  1. 残念!来年は日曜日だ。再来年はと・・・お!
    火曜日だ!!忘れなければ是非お邪魔して、身体健全・厄除開運・家内安全・町内安全・国家安泰・世界平和のお守りの笹を頂戴したい!再来年、また、早めに教えてください。

  2. kashiwapapa様
    おいでませ~♪
    火曜日? あ、閏年でしたね。
    非常に欲張りな御利益の多いお守りなので、是非。
    …再来年…お約束は出来ない。。。
    覚えていたら…(¬▽¬)
    またお越しくださいまし。

べー太 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください