べー太 のすべての投稿

森のコンサートッス!

毎年恒例森のコンサート♪

今年もやるッスよ~~!!

日程は次のとおりッス!

  日程 時間 【会場】 内容

①8/20 16:00~16:30(プレ) 19:30~21:00(コンサート) 【湖畔広場】 和太鼓

②8/21 19:30~21:00  【湯守 釜屋】 うたのたのしみ

③8/24 19:30~21:00  【休暇村 日光湯元】 ピアノデュオのたのしみ

④8/27 19:30~21:00  【奥日光 小西ホテル】 弦楽のたのしみ

⑤8/29 19:30~21:00  【日光アストリアホテル】 フルートのたのしみ 

その他にも早朝散策などのイベント盛り沢山ッス!

宿泊の方は各旅館が会場まで送迎をしてるッス!

日帰り参加もOKッスから、皆さんこぞってお越し下さいッス!

Photo
要綱ッス!

Collage_1
去年の様子ッス!

お待ちしてるッス!!

コスモ アースコンシャス アクト

今日は予定通り、RADIO BERRY(FM栃木)のクリーンハイクへ。

色々なコースがあったんだけど、やっぱ湯元住まいの人間としては湯元スタートのコースガイドを担当。

今朝はいい天気だったのよ。
朝、起きたら金精山のバックには青空が広がっててさ。
で、自然博前で受付をして、開会式をしている頃から雨がパラパラ。

バスに乗車し、湯元に着いた途端、土砂降りの雨…
いや、もう中止にして自然博に帰ろうかと思ったもの。ホント。

まぁ、幸いウチは目の前だったんで、ロビーに逃げ込んで雨宿り。
ロビーでいろんな私的コレクション?を広げて、遊んでました。
Kannai_1
参加してくれた子供達にも大好評?だったみたいで何より♪

そうこうするうちに、雨も小降りになってきたのでいざ出発!
Yunoko
雨の中、ぬかるみを避けながらのゴミ拾いでした。

でも、30分もしたら空は青空。
Yutaki
中止にしなくて良かった~~!

そんなこんなで、時折ガイドを交えながら、清掃活動をして頂きました。

ところが、午後になって自然博物館前に戻ると、また雨。
慌ててみんなで軒先に避難。
せっかくの工藤慎太郎さんのライブも軒先鑑賞になっちゃいました。
Live

ところが、ライブ中は小降りになっていた雨がライブ直後にはまた土砂降りに。
更にその後は雨が上がって…

今日は何度天気が変わったことやら…  ̄\( ̄^ ̄)/ ̄

とにもかくにも、ご参加の皆様、お疲れ様でした。
お蔭様で、奥日光のゴミもちょっと減りました。
ありがとうございました。
今日一日、皆様が楽しく過ごされたなら良かったなぁ、と思います。

べー太担当の皆様、お昼が遅くなって申し訳ありませんでした。
おなかが減ってしまいましたね。
次回のご案内時は、ちゃんとお昼が食べられるようにしますから。
え?信じられない?
いやだなぁ…

じゃ、物は試し。
一遍ガイドツアーに参加なさいません? 
~ヘ(~ー~m)~ エヘヘ

くまだようこ・・・・

今日は明日のラジオ(奥日光クリーンハイク)のコースを下見。(普通は1週間程前に行くんだけどね…)

明日は湯元~戦場ケ原~赤沼コースなんで、今日も湯元から歩く歩く。

只今、湯ノ湖畔では
Miyamamatatabi
ミヤママタタビの実がつき始めたところ。
なんか、今年は多い気がする… ( ̄ー ̄)ジュル

あとは、この辺が見頃かな?
Kometutuji

戦場の見頃としては、
Noibara
こんなところか。

ホザキシモツケは小田代同様三分程度だと思うな。

本日の収穫:
湯ノ湖
コメツツジ オニシモツケ チダケサシ フウリンウメモドキ
ノアザミ、ヤナギラン、ツルコケモモ、ツルアジサイ、ホツツジ(蕾)、キツリフネ
ミヤママタタビ(若実)、ニワトコ(若実)
ウラギンヒョウモン、ヒカゲチョウ、セセリSP、アキアカネ、シオヤトンボ、ジョウカイボン、アオハムシダマシ、オオトラフコガネ

戦場
ホタルブクロ ハクサンフウロ イブキトラノオ ノイバラ
ヤマオダマキ、カラマツソウ、サワギク、キツリフネ、ノアザミ、ニッコウアザミ、(ミヤマ?)ウツボグサ、ダイコンソウ、ショウキラン、ミヤマイボタ
サギスゲ(痩果)、ミヤマウグイスカグラ(熟果)、ミヤマザクラ(若実)
フタスジチョウ、クロヒカゲ、ヒカゲチョウ、セセリSP、ウラギンヒョウモン、アキアカネ、シオヤトンボ、イカリモンガ、クロスズメ
ホオアカ(SV)、アオジ(SV)、ノビタキ(V)、カッコウ(s)、ウグイス(S)、キビタキ(S)、アカハラ(S)、ツバメ(SV)

あ~んど…
Aokibasi
この風景の場所で、後を向くと・・・

Kumahagi_1
どん!
ウラジロモミの樹皮が剥がされている~~!
誰の仕業だ??

クマだよう、こんな事をするのは…
(^m^)=3

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=o#-_-)=○ ))゜O゜))

久々!

いやぁ、久々だぁ。
何が久々って、ブログの更新が久々。
これまで、日々アクセス数が増加傾向にあったのだけど、ここまで更新のサイクルが落ちると、やっぱり減るんだなぁ…

ご覧頂いていた皆様、ご期待に添えず申し訳ありませんでした。
m(_ _)m

で、こっちも久々。
何が久々って、お外を歩くのが久々。
・・・情報収集としては実に6/20の金精山以来?

今日は朝から時折青空がのぞいていて、然程雨の心配はなさそう
時折、パラツク程度かなぁ?
って事で、花畑の様相を呈しているであろう小田代へ

赤沼からトコトコ歩いていると、
例の理由でチョウチョの集団が。
Hikage
こいつらはヒカゲチョウとクロヒカゲ。
今日はこいつら、やたらと多かったなぁ…
群舞しているんだけど、華がないんだよなぁ・・・

後は、葉っぱの上に
Yotubosihirata
どうみても、シデムシ。
森の中の葬儀屋がなんで葉っぱなんぞの上に??
と思い調べてみると、こいつら鱗翅目の幼虫を食べるらしい。
なるほど、だから笹の葉の上にいるのかぁ。

そんなこんなで、小田代原に到着。
イブキトラノオや、ヤマオダマキ、ハクサンフウロなどが開花中。
ノアザミも咲き始めていて、近くにいたカメラマンと

カメ『あと2~3日かなぁ?』
べー太「アザミですか?一週間くらいじゃありません?」
カメ『いや、先週と比べると急に開いているから、今週末だよ』
β「そうですか。んじゃ、連休だから丁度いいかもしれませんね。」

カメ・β【おっ!?】  ̄\(゜へ゜?)/ ̄
カメ・β【じゃっ!】

Ame
どしゃぶり・・・

いくら天気が良くても雨具はお忘れなく。

でないと、こんなことに…
Kodomo
一応山だから、天気は読みづらいのさ。

今の所の見ごろはコレ!
Nohana

あ~ぁ、今日は予定のコースを歩けなかったなぁ…
7/15にRadioでガイド役の一人になったから下見をする気でいたのに。
また、明日行くかぁ。

もしかしたら、喋るかもよ??? (⌒.-)=★

もしかしたら、ね。ヽ( ´ー)ノ フッ

本日の収穫:
ノハナショウブ◎ ホザキシモツケ4分? ノアザミ・ニコウアザミ開花 ニコウキスゲ(増えた…f(-へ-;)
ハクサンフウロ、イブキトラノオ、ニガナ、シロバナニガナ、(コバノ?)イチヤクソウ、ヤマオダマキ、カラマツソウ、サワギク、キツリフネ、アヤメ、
クガイソウ蕾仄かに色づく、ヨツバヒヨドリ蕾、ミヤマウグイスカグラ実

ヒカゲチョウ、クロヒカゲ、フタスジチョウ、セセリチョウSP、ヒョウモンチョウSP、イカリモンガ、アキアカネ、ヨツボシヒラタシデムシ、センチコガネ

声:アオジ、カッコウ、キビタキ、ウグイス

夏が来た!

今日はお仕事の打合せに自然博物館に。

で、赤沼に寄ってみると…
ホザキシモツケが咲き出したぁ♪

いやぁ、こいつが咲くと夏だね。
最近ロクスッポ更新をしてなかったし、こりゃぁいいネタが出来たぜぃ。

さて、カメラの電源を入れて、と・・・

Kamera
カードが無い…

最近の携帯って便利だね♪
Hozaki
でも、やっぱり画質はイマイチ…

そうそう。最近の日光と言えば、
某FミリーM-トがOpenしました!
Famima
ここで、左っ側の看板に注目!
なんか、違和感ない?

そう。あの緑と白じゃなく、茶色と白なんだ。
店員さんに聞いてみたら、「観光地なので…」との回答。
確かに、那須とか川越とかでも地味~な看板のコンビニを…見落とす(笑)

場所は清滝ICを下りて300m程かな。
これで最寄のコンビニが近くなった。 \(^o^)/
その距離、ざっと100m… orz

死体

桜の下には死体が埋まっている…

埋められた者の命を吸って、鮮やかに色づくのだという…

真偽の程は定かではないが、実際に死体を漁り、鮮やかに花を咲かせるものがある。

そう、こんな風に…
Syouki1_1

その色は埋められた者の血潮の如く鮮やかに紅く、華やかに咲く…
咲き誇る様は、そう、埋められた者の怨念を代弁するかのように…

なんて、オドロオドロシイ話は聞いたことが無い。(笑)
まぁ、全くの嘘ではないのだけど。

この花の名はショウキラン。
横から見てみると、
Syouki2
こんな感じ。

葉っぱが付いてないのがお分かり?
で、緑色をしていないのもわかる?

さて、ここで理科の復習。
植物が緑色なのは、なンでだ?

そう。葉緑素を持っているから。
では、葉緑素の役割は?

ポーン♪
光合成で養分を生み出す為。

逆に言えば、緑色をしていないこいつは自力で養分を生み出せない。
では、その養分をどこから取っているかというと、植物の遺骸。

こんな風に、他の生物遺骸から養分を貰うようなものを腐生性、っていう。

写真を撮ったのは湯元だけれど、奥日光のアチコチで見かけられる。
こんなところにも、ね。

試しに探してみる?

その根本にはきっと遺体が埋まって…