「【観光地】の雑想」カテゴリーアーカイブ

奥日光冬季閉鎖一覧図2022(公式!)

奥日光地域は、冬季の間、閉鎖される道路や施設などが沢山あります。

ただ、それらの情報は、大体文字列だけで表示されていたり、管理者が異なるため、各々の管理施設の閉鎖情報だけを掲載していたり。。。

とってもわかりづらいので、勝手に冬季閉鎖一覧図を作り始めて…早10年。

強毒を吐いた事もあるけれど・・・

時代は変わった!!

ついに、公式版が発行されました~!!!拍手っ👏👏👏

しかも、見て見て!
道路の閉鎖日程が入っているでしょ?
ってことはだ。
今後毎年更新されるって事でしょ♪

ばんざ~い!!


ちなみに、本日の奥日光は。。。

221206 湯ノ湖
221206 湯滝
221206 光徳

一面湿り雪でした。
今日の天気だと、ある程度溶けたけれど乾燥まではいかなかったはず。

冬の準備万端でお越しくださいな。


日光旅ナビ 新着情報

金精道路等 冬季閉鎖予定 2022

金精道路等 道路冬季閉鎖予定 2022

昨日はお休みで不在だったのだけれど、旅館組合のTwitterを覗いたらビックリ!

湯元で積雪してるじゃん。
いやぁ、冬だねぇ。

11/24の朝の時点では雪の名残りは見えなくなったけれど、今後に空から降ってくる「何か」は雪の可能性が高くなるだろうな。

そして、今日の戦場ヶ原では、こんな光景も。
これを見ると、あぁ冬が始まるのだなぁと思う。

と、いうわけで。
各所の情報が凡そ集まったので、閉鎖情報の一覧を。

★ 11/21 ⇒ 12/28
   日光宇都宮有料道路 日光IC-清滝間 工事通行止め

★ 11/25 ⇒ 4/14
    中宮祠足尾線 冬季閉鎖

★ 12/1 ⇒ 3/31
    東武バス 冬季ダイヤ運行

★ 12/1 ⇒ 3/31
    伊・英大使館別荘記念公園、中禅寺湖ボートハウス 冬季閉鎖

★ 12/1 ⇒ 4/初旬
    中禅寺湖機船 冬季運休

★ 12/1 ⇒ 4/21
    低公害バス、赤沼駐車場 冬季運休・冬季閉鎖

★ 12/1 ⇒ 4/下旬
    山王林道 冬季閉鎖 

★ 12/26 ⇒ 3/31
    日光自然博物館 冬季メンテナンス休館

★ 12/26 ⇒ 4/25
    国道120号線(金精道路) 冬季閉鎖

★ 湯元積雪後
    湯ノ湖周回線歩道 冬季閉鎖


いままでは、これらをプロットして地図に落とし込んでいたんだけれど・・・
今年からはオイラが作らなくても良さそうな気配が・・・♪

最初に冬季閉鎖図作ったのが、2012年

そこから、「なんで君が作ってんの?」的な事を言われたりしつつ、10年かぁ。

長かった・・・(遠い目)

でも理解者が得られると、実現するもんなんだなぁ♪


奥日光湯元温泉(試験運用中)Twitter

栃木県管理道路の冬季通行止め規制区間

県西環境森林事務所管理林道の通行止め状況 

日光自然博物館(低公害バス、大使館別荘等)

中禅寺湖遊覧船

湯ノ湖西岸歩道、湯元キャンプ場一時閉鎖

7/8 湯元キャンプ場の一時閉鎖と、湯ノ湖西岸歩道の通行止めが発表されましたので、ご注意ください。

環境省_日光湯元ビジターセンター_最新情報_お知らせ_【7/8】湯ノ湖周回線歩道(山側歩道)通行止めのお知らせ (nikkoyumoto-vc.com)

環境省_日光湯元ビジターセンター_最新情報_お知らせ_日光湯元キャンプ場臨時閉鎖のお知らせ (nikkoyumoto-vc.com)


実は、昨日キャンプ場の水場の近くに、ツキノワグマが出てさ。

あたりを確認したら、オオヤマザクラの枝は折れているは、足元には未消化の実がたくさん入った糞が幾つも落ちているは、まだまだサクランボは沢山ついているはでさ。

220708_ツキノワグマ@湯元キャンプ場

可愛いんだけどなぁ。
「あ、登っていいっスか?」って声が聞こえてこない?(笑)

で、この写真を今朝竜頭滝で会ったお巡りさんに見せたら、
「自分にはどこが可愛いのかわからないんですが・・・」

まぁ、ツキノワグマ対応で爆竹ならしている中じゃそうだよなぁ。

今朝は竜頭滝横のトイレ近くにある桜の木に登っているのを、バイカーが見つけたんだそうで。
オイラが立ち寄った時には、修学旅行バスに生徒が乗り込んでいる最中だった。

聞いて回ると、水曜日の夕方菖蒲の路上にクマがいたとか、三本松の展望台から湿原の中のクマを観察できたとか、とか。


ん?
ビジターのクマ情報に無い目撃が含まれているって?
よく見ているねぇ。

環境省_日光湯元ビジターセンター_奥日光の自然_クマ情報_クマ目撃情報 (nikkoyumoto-vc.com)

そうなんだよ。
新聞発表とVCや博物館の入手情報にはズレがあってさ。

しかも、この前届いた情報なんて
「最寄りの施設:男体山・戦場ヶ原・日光国立公園」とか、
「中宮祠の路上で目撃」とか、どこだよっ!!
 
こんなに情報価値の無い情報を見たのは初めてだ。


この辺をなんとか解消して、利用者の手元に有用な情報が速やかに届く仕組みにしたいのだけれど・・・どうしたもんかねぇ?

不可分ツインズ

リヨちゃんとタモツ君は、本当はとっても仲良し。
でも、最近はリヨちゃんばかりが人気者で、タモツ君はおいてけぼり。

タモツ君がいないと、リヨちゃんは人気者ではいられなくなっちゃうんだけれど、大丈夫かなぁ?


という事で。

220613_庵滝

久々のちゃんとしたフィールドワークの行先は、近年人気の庵滝。
ツアーも増えたし、一般の人も増えたし、利用は年々増すばかり。

220613_ゴミ

主に滝壺だけで、この量のゴミ。
昔はたまに飴の袋の切れっぱしくらいしか落ちていなかったのにねぇ。

以前よりも頻度は下がったけれど、オイラも利用をするので、フィールドの保全を心がけないとね。

220613_キバナノコマノツメ

滝壺付近に沢山咲いていたキバナノコマノツメ。


その後は、小田代へ。

220613_小田代浄化槽

外来植物対策の作業に合流してから、小田代の様子見。

220613_小田代

ミズナラもようやく葉を広げ、なんとも色調豊かな緑色が広がる。
オイラのいる時間には光が少なく、貴婦人のステージは終わっていたみたい。

代わりに、女王が君臨中。

220613_サクラスミレ

足元のツボスミレと比べると、圧巻だな。
今年はサクラスミレが沢山あった気がするなぁ。

嘘みたいだろ?

2020年10月20日 11:25 ローソン前
2020年10月20日 11:25 ローソン前

嘘みたいだろ?
平日なんだぜ? これで。
 
嘘みたいだろ?
NHKが取材に来てたらしいんだぜ? 紅葉で。

2020年10月20日 12:15

嘘みたいだろ?
10月21日よりも少ないんだぜ? これで。
(10月21日の正午ごろ、同マップが有料道路野口付近まで赤く染まってました…)

2020年10月18日 

嘘みたいだろ?
下りいろは坂にお店が出来たらしいぜ? とんでん。


2020年10月20日 下りいろは坂 剣ヶ峰の眺め

嘘みたいだろ?
展望台のつもりなんだぜ? この眺めで。

2020年10月20日 剣ヶ峰から放等滝堰堤

嘘みたいだろ?
「左方等滝」って書いてあるのに、見えないんだぜ? これが。
(よく間違えられるけれど、白いのは堰堤。滝はこの下。)

栃木県が魅力度ランキング最下位になったのって、こういう観光地なのに観光が分かっていない感じのところにも、一因があるんじゃね?


2020年10月20日 大薙紅葉
2020年10月20日 般若滝

金精冬季閉鎖2019と戦場ヶ原部分開通

昨日はちょっと用事があってお休み。
なので当日の写真が撮れなかったのだけれど。

2019年12月25日、予定通り国道120号線日光湯元温泉~群馬県丸沼スキー場間が冬季閉鎖に。
雪があってもなくても、冬季閉鎖にはなるんだよ。

金精道路冬季閉鎖予定2019


で、今日は多分年内最後のガイド。
とあるスポーツ少年団とスノーシュー!
 
・・・の予定が、散策ツアーに。
雪が無いなぁ。
 
それを終えたら、戦場ヶ原が一部開通したとの情報を入手。

お、本当だ。
通行止め規制がなくなってる。

なるほど。
持ち上がった足を切って、すのこに。
その足を並べて、階段代わりにしているということか。
全体的に、スノーシュー履いているとちょっと厳しいかもな。

最大の被害箇所だったここは・・・

こんな具合になりましたとさ。

今回開通したのは、ここまで。

ワタスゲデッキからの戦場ヶ原の展望が楽しめるようになりました♪

その先は通行止め。

・・・あれ?
ミスったな(笑)
さて、どこが間違えているでしょ~か!
 
・・・・あれあれ??
入口付近でこの表示されていたっけ??
見落としたかいな?


・・・そっかぁ。
開通しちゃったか。
 
スノーシューのシーズン前に。
秋にも通行止めを突破して木道を歩いている人がいたというのに。
雪が積もって歩道を外れやすくなるシーズンの前に。
 
きっと、雪が積もったら、この通行止め標識の真横から奥に進む人が出るね。
それどころか、ワタスゲデッキから直接戦場ヶ原に入って歩く人すら出るんじゃなかろうか。
賭けてもいいぐらいだ。
 
戦場ヶ原の湿原を守るなら、木道が直るまでは青木橋と赤沼分岐の橋の真上でバリケードでも作って、迂回しようとしたら落ちるようにしておけばよいのに。

ってな話もしたように思うんだけれど、そうか、開いたか。

悪いのは歩道の規制を外れて歩く利用者側であるのは間違いないんだけれど、でもそれだけじゃないんだよなぁ。

そぞろ読者の皆様は、きっとこの規制を守ってくれると思うけれど、くれぐれも宜しくね。

台風19号で戦場通行止め

未来予想図

ちっちゃったかな?

今週は市街地づいていたなぁ。
週頭には下で会合。
会合が終わった後は、そのまま紅葉の地点撮影に。

なかなかうまく撮れないなぁ…と悪戦苦闘していたら、着信アリ。

その後は天理教に行ったり、旧市役所へ行ったり、

歴史館の前に行ったり。
日光植物園はどうだろう?と立ち寄ってみたら、
「全体としては盛りを過ぎているけれど、楢の林が良いわよ。」

おぉ、綺麗じゃん♪

植物園から見る 憾満ヶ淵 も悪くない。

水鏡もいいんじゃない?なんてやっていたら、
 
「おぉ、楽しい~♪」

今回は、電話の主のエ■イ人。(□にしたら、【ろ】に見えるというからw)が一緒。
教えられる程上手じゃないけど、触りぐらいなら。
 
でも、今日と明日は各所で雨。
湯元なんかは雪の予報が出たり消えたり。
散っちゃったかもしれないな。


そして、湯元で先日雪が降った日は、オイラは霧降に。

天空の収穫祭にお邪魔してました。
残念ながらお野菜沢山は当たらなかったけれど、美味しい食事で楽しめた♪
 
収穫祭は6回目だそうだけれど、ここは関わっている人が楽しそうなのが良いなぁ。
地域のイベントって、こんな風にやっている人が楽しいのが理想だよね。
じゃないと、続かないもの。
 
なんてことをシミジミ感じていたりして。


日光植物園
 
天空の収穫祭(霧降高原にムチュー)

華厳滝ライトアップ初日

本日は、史上初となった華厳滝ライトアップイベントの初日。

突如会場に鳴り響いた

足尾銅太鼓に続いて、来賓挨拶。

そして、山伏による祈祷

神職による祝詞奏上と、神仏の地に相応しい幕開けとなった華厳滝ライトアップ。

宵闇の中に、真っ白い滝が浮かび上がる。

史上初のイベントという事もあってか、多くの方が思い思いに写真を撮っていた。

結構並んでいるなぁと思っていたら、最初の1時間でおよそ1,000人。

華厳滝ライトアップの期間は、

周辺のお店も開店時間を延長。
こんなに町が明るい夜の中禅寺を初めてみたかも。
 
小腹が減ったので、みやま堂さんに寄り道。
ここのお饅頭は、餡の甘味が程よくて、皮も柔らかく美味しいんだ♪

ちょっとお話をしていたら、お客様が!!
半月に登って、ライトアップを見て来たんだって。
そうそう!
こうやって、周辺に波及していかなきゃ意味が無い。
いいじゃないの~♪
 
と、思ったら、17時以降で初のお客様だそうで。。。

そこから、もう一つライトアップをされている立木観音へ。

夜の闇に照らし出される本堂と、

五大堂がまた美しい。
 
そして、このライトアップ期間中は、更に特別なことが。

なんと、ご本尊の姿を写真に納める事が出来るのです。
お寺様に、「素晴らしい顔をなさっているので、是非」と言われ、ちょっと躊躇してしまった。
ほら、仏様の写真って普通は撮影できないじゃない?
 
ライトアップ期間中は、本堂の外からだけれど、撮影OKだってさ。


いやぁ、始まる前はどうなるかと思っていたけれど、広報が少なかった割には多くのお客様がいらしていたな。
 
前提条件の「野生動物への悪影響がある場合」というのは、今後調査が入ると思うから、判断はプロにお任せ。
時期的には影響は比較的少ないのではないかと思うけれど、そもそもオイラは夜の華厳滝にいた事があまりないので、判断基準を持っていないのだよね。
 
もう一つの条件、地域経済が潤うか。
1000人近い人が来ていれば、ある程度はお金が落ちたはず。
実際に、華厳滝周辺の売店にはかなりのお客様が入っていた。
 
一方で、みやま堂さんみたいに、ちょっと場所がズレただけでお客様があまり入らないお店も。
 
立木観音も無料公開していたのだけれど、拝観者は少なかったなぁ。
 
と、振り返ると、ライトアップ会場のメインとなる範囲では、周辺に誘導するようなインフォメーションを見聞きしなかったような気が?
 
まず初年度としては、【やってみなきゃわからない】。
でも、次年度以降も華厳滝周辺にしかお客様がいない状態だと、アイツらが勝手にやればいい的に割れてしまわないかがちょっと心配。
 
あと、ガソリンスタンド裏の路上にいつもよりも圧倒的に車が多かったなぁ。
立体駐車場だと徒歩10分程度かかるけれど、ここに停めるようになったらもう少し町を歩く人が増えたりしないかなぁ?
 
等々。
計画者のお一人から、「率直な意見をブログに書いておけ」と言われたので、思いつくままに書いてみた。


さておき。
史上初の華厳滝ライトアップイベントは、23日まで。
22日と23日には明智平ロープウェーの夜間運行もあるので、お楽しみに。
 
明日のNHKでは、640他でも放送されるってさ。
他のメディアでも登場すると思うので、こちらもお楽しみに。

2019竜頭滝紅葉見頃と戦場ヶ原一部開通

今日は予定通り朝からガイド。
中禅寺湖一帯までは霧が凄かったらしい。

高山から流れ降る雲ってのは初めて見たな。

小田代は紅葉が徐々に上がっていく所。
草紅葉に続いて、紅葉も見頃でしょう。
 
ガイドが終わった後は、竜頭滝へ。

ガスっていたので、色調が今一つだけれど、見ごろと言って良さそう。
なんか、今朝依田さんが来ていたんだって?

中ほども紅葉がそろそろ見頃?

もうちょっと発色しそうな気もするけれど、

あれ???

あ、やっぱりそうだ。
真ん中のシナノキの足元から植物が消えてる。
台風で削り取られたか。

181010 竜頭滝

あまり色づかないものだったみたいだけれど、ちょっと彩が減ったかな?


昨日の投稿で、
「明日また状況が変わりそうだから、今日は地図の更新無し!」って書いたので、地図をアップしましょう。

何が変わったでしょう~か?
と振ったところで、タイトルに書いてるからなぁ(笑)
色々と追記したけれど、一般的に大きいのは戦場ヶ原の部分。

緑色の線を書き加えたけれど、一部分通行可能になったんだ。
泉門池方向から来て、

このオブジェの場所の北側までが通行できるって。

台風19号で戦場通行止め

なので、こんな戦場ヶ原らしい景色を眺める事ができるようになったわけだ。
この辺は被害無かったしね。
 
但し、その先は当然通行できないので、袋小路。
それを解ったうえで歩きましょう。

正式発表は古巣で確認してね。


日光湯元ビジターセンター
 
栃木県林道情報


そういえば。
古巣の情報が、テキストベースじゃなくなった。
今になってようやく地図化された経緯が気にはなるけれど・・・
まぁ、許したらぁ(笑)
 
もうちょい早ければ、オイラが作らなくても済んだのに。
情報を欲しがる人が沢山いるので、勝手に地図を作って、アッチコッチにばらまいてしまったので、当分続けないとな。
 
・・・あれか?
オイラが勝手に色んな場所に情報ばらまくから、それで片が付いてしまって問い合わせやクレームが行かないのか??
止めちゃえばいい?
・・・いや、でもなぁ。地域的には・・・

華厳滝の虹とライトアップ

台風が抜けて朝から晴れる。
こんな日はチャ~ンス!!

と思ったら、今回はあまり雨が降らなかったので、放水量は2.5㌧/秒。
でも、狙った通り虹は出ていたから良しとしましょう。
ちなみに、この写真の撮影は8:34.

そして、こちらは9:00の華厳滝。
こうなってしまうと、虹と華厳滝っていう感じの画像じゃなくなるなぁ。
 
滝の水煙をスクリーンに出る虹なので、お日様の高度が上がるにつれて、相対的に虹の位置は下がっていく。
なので、華厳滝と虹を撮るなら、8:30頃までには現場についていたほうがよさそう。

エレベーターの入口でも、滝の状態が見られるようになっているから、ここで確認しても良いかもね。

で、先日の投稿でチラッと流した紅葉のイロハ坂のポスター。
ここの右下に、気になることが書いてあったでしょ?

今日も会議

なんと、華厳滝がライトアップされます!

期間:2019年11月16日~23日の8日間。
時間:午後5時~7時

とりあえず、試験点灯と聞いていて、国立公園の特別保護地区でもあるので、周辺の生態系に影響が生じるようであれば、即時中止。

前々から、ライトアップの計画は聞いていたのだけれど・・・
 
問題は生態系以外にもちょっと。
 
これをやることによって、地域が活性化しないと意味ないのよね。
実は華厳滝まで夜に気楽に歩いて行ける範囲には、宿が殆ど無い。
で、普段はこの季節のこの時間、売店もほとんど閉まってる。
 
と、すると。
日帰りの人が増えるだけなんじゃね?
お金かけて準備して、お金が地域に落ちない、そんなことになったら・・・

なんてことを、計画段階で考えていないわけもないだろうから、多分何かがあるはず。
また、続報・詳細が解ったら、お知らせします。


華厳エレベーター