「台風19号の奥日光の被害状況」タグアーカイブ

戦場ヶ原は2020年末まで通行止め

3月に

戦場ヶ原は2020年秋まで通行止め

というタイトルで投稿をしたまま、(春になったのに工事始まらないなぁ?)と思っていたら、いよいよ正式に発表が。

工事期間:2020年6月25日から12月下旬
工事区間:赤沼付近木道入口から出島付近展望台

工事開始が遅れたので、工事終了も遅れるみたいだね。
・・・地面が凍るまでには終わると思うけれど・・・


でも、今年に関しは工事の開始が延期されて良かったのかも。

全然記事が更新できなかったけれど、今年はズミもワタスゲも素晴らしかったんだ。
しかも、修学旅行が延期されているから、静かだったしね(笑)

6/10の戦場が原。この時、既にズミ吹雪が。

奥日光そぞろ歩きfbさんの投稿 2020年6月12日金曜日

どちらも6月10日にリピーター様をガイドしたときのもの。
去年は外れで、今年は工事で見られないと思っていたので、遅れてくれてラッキー♪

さすがに20日の時点では穂が崩れてきてしまったけれど、なんとかまだ見られたな。

かわって、今綺麗なのはレンゲツツジ。
これは例年同様、展望台から眺めるよりも、国道から見た方がいい。

画像でもその数の多さが伝わるとは思うけれど、現場はもっと綺麗。
歩きながら動画を撮ってみたので、そちらも貼っておきましょう。

先の明智平もそうだけど、ちゃんと映ってないな(苦笑)戦場のレンゲツツジは、国道沿いがオススメ。

奥日光そぞろ歩きfbさんの投稿 2020年6月20日土曜日

・・・最後の20秒くらいだけ撮れば良かった気もするw


マイヅルソウ
フタスジチョウ
笹の逞しさよ

そうそう!
記事にするタイミングを逃してしまったけれど、湯滝~泉門池までの迂回路は5月23日づけで通行できるようになっているからね。

平坦なミズナラの森を抜けてゆくルートで、出来て間もないから、まだ足元に伝わる地面の感触も柔らか♪
様子見に行った6月5日にも歩いている方が多くて。
調整に駆けずり回ったし、その時の意図とは違ってしまったけれど、動いた甲斐があったってもんだ。


【5/23】戦場ヶ原周回歩道の迂回路(泉門池~小滝上間)の開通について

【6/25~】戦場ヶ原の歩道工事に伴う通行止めのお知らせ

2020年の金精道路開通予定早まる

という噂を聞いて確認をしてみたら、3月27日付で発表が出てました。

冬季閉鎖中の国道120号線 栃木県日光市湯元~群馬県片品村丸沼間(通称金精道路)は、

令和2年4月24日(金) ⇒ 4月20日(月)

ただし、いつものセレモニーは無くなるかも。。。

その他、この春はちょっと情報がややこしいので、久しぶりに地図に落としてみたんだけれど・・・

3/28と3/30の確認時点。
多分、あっている・・・と思う。
2020年4月以降 奥日光冬季閉鎖解除等一覧図(暫定版)

全部書くと大変なので、例年と違うところだけ抜粋。
 
東武バス 
  東武バスのダイヤ改正が延期に。4/25までは冬ダイヤだって。(地図には書いてないけれど)

金精道路
 この記事通り。開通早まりました。

山王林道
  台風19号の影響が甚大で、復旧にはまだかかるらしい。

さかなと森の観察園
  4/1から公開を再開。園内は以前より若干狭くなるそう。

戦場ヶ原の歩道
 1.5/7を目途に、湯滝⇔泉門池の移動ができるように。
 2.木道は秋まで復旧にかかるそうな。

その他歩道
 湯滝横階段 GW明け頃から柵をつけるとか。約1か月通行止め

 竜頭滝横階段 現在工事中。GWまでには開通見込み。
 
 菖蒲遊覧船乗り場付近 ここも通行止めだけれど、短区間なので国道使用? 4/2~7/22予定。
 
 菖蒲ケ浜~千手ケ浜 一部通行止めを含む工事が予定されていて、4~7月らしい。個人的にはダメージがデカイ。


このくらいかな?
まだ詳細がわからないものもあるので、一応暫定版。
 
ついでなので、まとめてかいてしまうと。
 
今年は残念ながら、弥生祭りが中止。
また、東照宮の例大祭も中止だそうです。


金精道路・中宮祠足尾線冬季閉鎖情報 
(県日光土木事務所管内の冬季通行止め等について)

東武バス On-line

さかなと森の観察園

湯滝⇔泉門池⇔戦場ヶ原⇔光徳入口 2020年5月7日歩道開通見込み

以前お知らせをした戦場ヶ原の歩道に関する続報が届きました。前回のお知らせでは、
 
1. 赤沼分岐付近の木道工事が秋までかかる。
2. 湯川沿いの土砂崩れ工事は開通未定

本日、2020年3月25日付で2に対して新たな情報が発表に。

土砂崩れ地点の工事はしばらく時間がかかるようで、その代替ルートとして、赤線の歩道が通行可能になる予定だそうです。


個人的には小躍りしたい感じだし、地域的にもほっと一安心。
このわずかに1kmにも満たない道行なのだけれど、ここが開くことはとても大きい。
 
なにせ・・・

戦場ヶ原を通り抜けてあるけるようになる。

のだから!
一般の人も団体も、戦場ヶ原を歩くことを目的にしている方は多くて、国道から国道に戻れるか否かというのは、かなり大きな話。

これなら、湯滝から泉門池へ、そこから北戦場を抜けて光徳入口、そして光徳の駐車場へと遊歩道をつなぐことができる。

いやぁ・・・
3月は変に忙しかったけれど、騒いでみるもんだw
 
関係機関の皆々様に大感謝♪
 
通行可能になるのは、2020年5月7日の予定。
今しばらくお待ちを。

ほとんど平で、明るく見晴らしの良い、美しい森を歩けるようになるので、お楽しみに♪


戦場ヶ原歩道のう回路開通見込みについて

台風19号関連記事

湯川へ突撃~!

現場からFBに投稿したけれど、今日は湯滝へ。
久々に外に出た気がする(苦笑)

人もいない観瀑台では、ミソサザイが近くで囀り。
春が来たなぁ。。。

そこから湯川沿いの歩道を抜けて、

泉門池まで。
今回は一応、こんなの着けて行動。

なんとかなるように、関係各所が行動しているので、みんなはまだ待っていてね。

歩けるのは湯滝と小滝の間だけだけれど、

足元はまだこんな。
かなりテカテカに凍っている場所もあったので、歩くならご注意を。

湯滝駐車場の路面も雪が解けたので、今日から利用再開。
ただ、トイレは使えないので、ご注意を。
それと、今日の湯元は時折ふっかけ。
例年ならまだ雪が降る季節なので、路面状況は自分で確認してね。

戦場ヶ原の通行止めに関して

戦場ヶ原は2020年秋まで通行止め

下記は変更となり、12月下旬まで通行止めの予定です。
工事期間:6月25日から12月下旬


【2020.3.1】
台風19号後の戦場ヶ原自然研究路に関する歩道状況について お知らせ

※環境省日光国立公園管理事務所より連絡を受けましたのでお知らせいたします。

■戦場ヶ原歩道:赤沼~ワタスゲデッキ(赤沼から片道15分ほどの三角型に張り出した展望デッキ)までの通行は、2020年4月中旬頃までは可能ですが、その後、赤沼から入る自然研究路への分岐から通行止めとなります。
なお、通路の幅も狭く、すれ違いの際に危険なため、足元に十分ご注意ください。

 *観光協会サイトから抜粋


戦場ヶ原周回線歩道の復旧工事について
環境省日光国立公園管理事務所

 昨年10月の台風による被災以降、戦場ヶ原周回線歩道の一部については通行止めが続いており、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。

 復旧工事の実施について、現時点での状況は以下の通りです。
 <現在の状況>
・令和2年度早々に復旧工事が行えるよう、現在設計中です。
・復旧工事は令和2年秋頃の完了を目指しており、詳細が確定するのは工事受注者決定後となります。
・復旧工事完了までの間、下図の区間は通行止めとなる予定です。

※通行止め期間については、現在の見込みであり、今後現場の状況等によって変わる場合があります。変更となる場合には、再度お知らせいたします。
 
※小滝~小田代橋間の歩道復旧については、復旧工事を検討中であり、まだ復旧のメドを示すことができない状況です。
 
引き続きご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


台風19号関連記事


今日は朝から電話しっぱなし。
1月に聞いた時には3月にはどうするかはっきりしているって言っていたんだけれど・・・
 
一番最初に情報が載ったのは、夕方に観光協会のサイト(!)
なので、リンクはそちらに。

この辺は3月になると、春からの修学旅行の下見の調整が始まるんだよね。
そして、修学旅行の予定ってのは、1年前から決まっている。
 
修学旅行は戦場ヶ原が人気スポット。
戦場ヶ原の入り口には、管理者がつけている来場者カウンターがある=一日の利用者数を誰よりも正確に把握できているはず。
 
そして、この工事の情報を、湯元の旅館組合に流したのはなぜかオイラ。
 
事前に! 
わざわざ! 
プライベートで!
伝えておいたんだけれどなぁ・・・

色々と噛みつきたいww

金精冬季閉鎖2019と戦場ヶ原部分開通

昨日はちょっと用事があってお休み。
なので当日の写真が撮れなかったのだけれど。

2019年12月25日、予定通り国道120号線日光湯元温泉~群馬県丸沼スキー場間が冬季閉鎖に。
雪があってもなくても、冬季閉鎖にはなるんだよ。

金精道路冬季閉鎖予定2019


で、今日は多分年内最後のガイド。
とあるスポーツ少年団とスノーシュー!
 
・・・の予定が、散策ツアーに。
雪が無いなぁ。
 
それを終えたら、戦場ヶ原が一部開通したとの情報を入手。

お、本当だ。
通行止め規制がなくなってる。

なるほど。
持ち上がった足を切って、すのこに。
その足を並べて、階段代わりにしているということか。
全体的に、スノーシュー履いているとちょっと厳しいかもな。

最大の被害箇所だったここは・・・

こんな具合になりましたとさ。

今回開通したのは、ここまで。

ワタスゲデッキからの戦場ヶ原の展望が楽しめるようになりました♪

その先は通行止め。

・・・あれ?
ミスったな(笑)
さて、どこが間違えているでしょ~か!
 
・・・・あれあれ??
入口付近でこの表示されていたっけ??
見落としたかいな?


・・・そっかぁ。
開通しちゃったか。
 
スノーシューのシーズン前に。
秋にも通行止めを突破して木道を歩いている人がいたというのに。
雪が積もって歩道を外れやすくなるシーズンの前に。
 
きっと、雪が積もったら、この通行止め標識の真横から奥に進む人が出るね。
それどころか、ワタスゲデッキから直接戦場ヶ原に入って歩く人すら出るんじゃなかろうか。
賭けてもいいぐらいだ。
 
戦場ヶ原の湿原を守るなら、木道が直るまでは青木橋と赤沼分岐の橋の真上でバリケードでも作って、迂回しようとしたら落ちるようにしておけばよいのに。

ってな話もしたように思うんだけれど、そうか、開いたか。

悪いのは歩道の規制を外れて歩く利用者側であるのは間違いないんだけれど、でもそれだけじゃないんだよなぁ。

そぞろ読者の皆様は、きっとこの規制を守ってくれると思うけれど、くれぐれも宜しくね。

台風19号で戦場通行止め

未来予想図

2019竜頭滝紅葉見頃と戦場ヶ原一部開通

今日は予定通り朝からガイド。
中禅寺湖一帯までは霧が凄かったらしい。

高山から流れ降る雲ってのは初めて見たな。

小田代は紅葉が徐々に上がっていく所。
草紅葉に続いて、紅葉も見頃でしょう。
 
ガイドが終わった後は、竜頭滝へ。

ガスっていたので、色調が今一つだけれど、見ごろと言って良さそう。
なんか、今朝依田さんが来ていたんだって?

中ほども紅葉がそろそろ見頃?

もうちょっと発色しそうな気もするけれど、

あれ???

あ、やっぱりそうだ。
真ん中のシナノキの足元から植物が消えてる。
台風で削り取られたか。

181010 竜頭滝

あまり色づかないものだったみたいだけれど、ちょっと彩が減ったかな?


昨日の投稿で、
「明日また状況が変わりそうだから、今日は地図の更新無し!」って書いたので、地図をアップしましょう。

何が変わったでしょう~か?
と振ったところで、タイトルに書いてるからなぁ(笑)
色々と追記したけれど、一般的に大きいのは戦場ヶ原の部分。

緑色の線を書き加えたけれど、一部分通行可能になったんだ。
泉門池方向から来て、

このオブジェの場所の北側までが通行できるって。

台風19号で戦場通行止め

なので、こんな戦場ヶ原らしい景色を眺める事ができるようになったわけだ。
この辺は被害無かったしね。
 
但し、その先は当然通行できないので、袋小路。
それを解ったうえで歩きましょう。

正式発表は古巣で確認してね。


日光湯元ビジターセンター
 
栃木県林道情報


そういえば。
古巣の情報が、テキストベースじゃなくなった。
今になってようやく地図化された経緯が気にはなるけれど・・・
まぁ、許したらぁ(笑)
 
もうちょい早ければ、オイラが作らなくても済んだのに。
情報を欲しがる人が沢山いるので、勝手に地図を作って、アッチコッチにばらまいてしまったので、当分続けないとな。
 
・・・あれか?
オイラが勝手に色んな場所に情報ばらまくから、それで片が付いてしまって問い合わせやクレームが行かないのか??
止めちゃえばいい?
・・・いや、でもなぁ。地域的には・・・

赤沼駐車場が開くらしい!

今日は朝からガイドのご依頼。
なんと、「あいに行く、NIKKO」をご覧になって、福島県からのご参加!
 
しかもお会いしてお話していたら、ご旅行に出る度に、ガイドをつけて歩いていらっしゃるご様子。
顔には出さないけれど、緊張です。。。
 
使えるルートが限られているので、光徳入口からエントリ~。

してから40分かけて、ようやく北戦場ww
事前のお話では戦場ヶ原は歩いたことあると仰っていたけれど、この景色がお気に召した様子。
でも、もっとお気に召した(たびたび口になさった)のが)

柔らかな光に満ちた、広い森の眺め。
ちょうどミズナラの黄葉が見頃だった♪

小田代湖を眺めて、バス停までちょうど3時間のスローハイク。
心なしか、湖が小さくなった気がするなぁ。

午後は少し時間がとれたので、西ノ湖へ。

湖はコーヒー色をしていたけれど、水量は減少したような跡が残っていた。
もうちょっと増えるかと思ったのだけれど、意外と収まりが早かった?

西ノ湖も紅葉が始まって、来週末ごろには見頃を迎えているのではないかな?
そこから千手ヶ浜へ向かおうと思ったら、

これか~!
護岸がねじれている。
流水に護岸の更に根元を洗われた感じかな?

迂回路が作られているので、そちらから向かいましょう。

今回は水の被害が多く見られたけれど、やっぱり風も強く吹いたみたい。
バス停からつり橋までの間にもひっくり返った木が沢山あったし、バッキリ折れた大木も。
もっとも、この木は年々傾いていたから、人がいない時に折れてくれてよかったのかも。

中禅寺湖の千手ヶ浜も増水。

南岸にも赤や黄色が目立つように。
もしかして、アチコチの紅葉が一気に来るかも!?

そして、小田代とか西ノ湖とか千手が浜とかへ行く時に欠かせないのが低公害バス。
台風19号の後にすぐ走るようになったのだけれど、駐車場が使えなくて、周辺は結構な混乱状態。

それがなんと!
明日から開くらしいよ!?

さらに博物館によれば、中宮祠足尾線(半月山に行く時の道ね)が一応通行可能になったらしいし、

知人が15日に阿世潟から社山まで上がって影響が無かったという事だし。

となると、地図を更新しないとならないのだけれど・・・

明日また状況が変わりそうだから、今日は地図の更新無し!


さぁて、明日も明後日もガイドだ~!
 
・・・天気予報が雨だぁ。
まだ雨の影響が落ち着いていないから、あまり大雨にならないことを願いたい。

湯元源泉復活!

今日は奥日光だけ良いお天気♪

市街地から中禅寺までは濃霧だったみたい。
でも、おでかけは出来ず。

実は、湯元の組合のお仕事で、源泉の木道を並べに行っていたんだよね。

その結果、見事復旧完了!

その他、追加情報を入手したので、マップを更新。
 
そして一つごめんなさい。
前回、竜頭滝上~高山~高山西の峠までの間を確認済みで通行可(青線)に区分したのだけれど、この間はまだ未踏査だそうだ。
ちゃんと聞き取りしたつもりだったのだけれど、オイラが聞き違えたみたい。

さて、明日はガイドだ。どうしよっかな。

台風19号から一日経過

2019年10月13日 竜頭滝
2019年10月14日 竜頭滝
2019年10月13日 竜頭滝
2019年10月14日 竜頭滝上

いやぁ、一日あると随分と変わるもんだねぇ。
主に水量的な意味で。

源泉が水没っていうから、心配で行ってみたけれど、水没はおしまい。
ただ、木道の配置が大きく変わって流されたものもあるから、歩く時はぬかるみに注意かな
(変化はこのくらいなので、地図更新は無し。)

金精道路付近は既に見頃を迎えていたから、散ってしまったかと思ったけれど、まだ大丈夫だった!

そして湯元の入口はいい感じ。
次の週末は、そろそろ湯ノ湖が見頃になるかな?

台風の影響で連休にお客様少なくて、地域的にはちょっとピンチ!?
紅葉のシーズンはこれからなので、皆様どうぞ遊びにいらしてくださいな。