「クリンソウ」カテゴリーアーカイブ

中禅寺湖南岸歩道通行止め

という情報があります。

南岸線の歩道は、木道が結構危ない状態になってきているからなぁ。
地図を見ると・・・
 
遊覧船乗り場の近く、外山沢橋の辺りから阿世潟までの間が通行止め。

だからかぁ。

橋が無くなっているのは。

・・・工期は6/21~11/30ってなっているけれどっ!?

6/18時点では、クリンソウのお庭をぐるりと巻くように迂回路が取られていたり、砂浜に降りて歩くようにルート変更されていたり。

あの感じだと、工期始まってからも千手堂辺りまでは通れそうな気がするのだけれど・・・??

ちなみに、6/18現在の千手ヶ浜のクリンソウはこんな具合で、見頃。
 
に見えるように撮ったけれど、盛り過ぎ。
最後の1段2段が咲いている感じかな。

今年は盛りに行けなかった・・・


県西環境森林事務所 中禅寺湖南岸歩道通行止めのお知らせ(PDF)

20年春の奥日光歩道工事一覧

なんやかんやと5月も下旬にさしかかり。
事務所留守番とかでフィールドに出られないながらも、アチコチ季節は進んでいく。

湯ノ湖でもミツバツツジが開花。

ということは当然、中禅寺湖でもミツバツツジが咲いている。
こんな季節には、やっぱり中禅寺湖の北岸を、菖蒲から千手にかけて歩いていきたいところなのだけれど・・・

コロナとは関係なく通行止め中。
もともと工事が予定されていてね。

中禅寺湖北岸の工事は7/20頃までだって。

実は、そんな工事があれやこれや。

5/23時点ではこんな感じ?
赤いのは通行・利用ができない状態。

さっきの菖蒲~千手間は5/11~7/20の間で通行止め。

同じ工期が予定されているのが、中禅寺から茶ノ木平。
これをうっかり忘れて明智平ロープウェーの再開後に歩き始めたりすると、中禅寺の街に降りられないなんてことになるかも。

戦場ヶ原は事前に聞いていたのは、赤沼の分岐付近から通行止めだったけれど、ちょっと距離が縮小された?
工期をずらしてやるのかなぁ?

湯ノ湖の通行止めは解除不明なんだけれど、湯元の駐車場の解除と同じ頃かな?と勝手に予測。

低公害バスは、発表を見る限り「クリンソウ時期の混雑を鑑み」とあるから、6月の半ばまではまず間違いなく、もしかしたら6月末頃まで運休かも。

で、今日5月23日から利用できるようになったのが、湯滝の駐車場。
利用できるようになった=料金徴収も始まった。

でも、ここから入れば、以前からお知らせをしていた青いラインの仮設歩道が歩ける。
この仮設歩道が通行可能になったから、湯滝~北戦場~光徳とか、湯滝~小田代~赤沼とかのルートが利用可能になって、ようやくハイキングらしい様子になったかな?

地図の緑で線を描いた湯滝横の階段は、こんな看板が。
通行止めとは書いていないけれど、一時的に止まったりすることもあるのかも。
期日は8月8日まで。


おまけ。
5/18の菖蒲が浜 クリンソウ。
他の写真も5/18のもの。
 
最近は事務所のお留守番勤務だったり。
そろそろ、再開に向けて情報を集め始めないと♪


中禅寺湖北岸 歩道工事

茶ノ木平 歩道工事

戦場ヶ原迂回路 開通

湯ノ湖および戦場ヶ原歩道等

低公害バス運休

NHKでクリンソウ&ベニサラサ

今日は朝から凄かった・・・
前回は10:45に乗ってしまったので、今度は急いで!と8:45赤沼発に乗車。
 
立乗りでギリギリ。
そして小田代原で2台で帰って来るバスに行きあう。
 
つまり、8:10の便から2台で行かねばならない程だったという事で・・・
 
なんでも、昨日だか一昨日だかにNHKで千手のクリンソウが見頃と放送したそうな。

確かに見頃。
クリンソウは曇りの日に撮りに行きたいなぁ。

と、思いながら適当にパシャパシャ。

帰りは小田代で下りて、戦場ヶ原へ。

この季節は様々な色彩の緑が見られて、本当に美しいと思う。

サクラスミレの数が増えて来たなぁ。

エゾハルゼミと

久々に撮ったボーベリア。

そろそろズミもオシマイ。

うんうん。その気持ち、わかります(^^)
週末のフラワートレッキングまでは・・・え?突風予報!?

・・・あれ?ここってば、例のポイントなんだけれど、今年はダメ?

なんてことをしていたら、NHKの方から電話が。
「今年のベニサラサドウダンはどうですか?」

抜群に当たりではないけれど、悪くないと思います。
 
なんか、今日のとちぎ640で一度放送されて、土日のどちらかの首都圏ネットワークでも放送されるかもってさ。

クリンソウだけで帰るのは勿体ないと思うけれどなぁ?

突如クリンソウフィーバー

昨日まではそんな気配も無かったのに、千手の様子を見に行こうと赤沼に行ったら、

10:45発の便が、2台でギチギチ。

途中小田代から乗ろうとしたカメラマン×6くらいの人達が、
 
「中の人、もっと詰めて!まだ乗るんだから! さっきの便も見送ったんだから!!」
 
あなた方が背負ってるドデカいカメラザックを肩から外して足元に下ろすと、もう少し乗りやすくなるんだぜ?
 
ってなことを言ったら、返事はしなかったけれど、ザックは下ろしてくれたので、良しとしよう。

そもそも、今の季節は途中乗車しなくて済むようにスケジューリングすると良いと思うな。

千手にバスが着いた時点で、既にこれだもの。

新設されたという話題のベンチはこれか。
全部で4つあったけれど、日陰のベンチに人が集中w
だって、今日暑いんだもの。

肝心のクリンソウはと言えば。

やっぱり晴れている日の写真は艶が無くてなぁ。
とかなんとか。
見頃に見えるでしょ?
 
同じ場所を角度を変えて眺めてみると。

・・・咲いている場所、わかる?
来週末の方が良いかな?
っていうか、なんか地面が乾いてないか?

あまり見向きもされていない、道路際のヤマツツジの方が綺麗。
ここが綺麗ってことは、北岸は綺麗だろうなぁ。。。

そういえば、最近、南岸からアクセスしてくる猛者もいるとか。
でも、今日聞いた情報だと、上野島と大日崎の間の入江で、昨日親子熊が目撃されているんだそうで。
 
親子だからねぇ・・・
歩く人は十分にご注意を。

どうもコリンゴです。

やっと千手関連の記事が書ける(苦笑)

5/31に行った千手ヶ浜のクリンソウ。
これはいつもながら、騙す気満々の悪い写真(笑)

これが現実。
まだ一分で開花って程度だね。
お庭の管理者小仙人とも、次の週末頃かとお話をしてお別れ。

足元のサンリンソウが可愛らしい。
 
さて。
今年から低公害バスのダイヤが変わって、ちょっと時間が余ったなぁ。
1002号線を歩いてみるか。

おや?
このサルは授乳中か。サルも子育てシーズンに入ったみたいで、子持ちのサルは警戒心がかなり高そう。

折り返しのバスが来たので、1枚パシャリと。
左右に咲いているズミが見頃・・・
 

と、思っていたのだけれどさ。
1002号線を歩いている最中に、開花個体を見てきたら、どれもエゾノコリンゴっぽい。


そして、今日。

いままで、何度もズミの開花が始まった!
なんて記事に使ったここの写真も、

どうも、エゾノコリンゴのようです。 m(_ _)m

確かに、毎年(ここの個体は毎年開花が早いよな)と思っていたものの・・・
思っていただけではいけませんね f(;¬¬)
 
(でも、カテゴリーはメンドクサイのでズミのままw)


オマケの竜頭滝。
そろそろミツバも終わりかな。

中禅寺湖北岸3連荘

ただいま、その中日。
 
昨日は菖蒲から千手のクリンソウの庭へ様子見。
今日は菖蒲から千手へガイド。
そして、明日は菖蒲から千手へイベントなのであります。

皆さん、北岸の状況が気になるでしょう?
一枚で表すとこんな感じ。

新緑の森の中に、トウゴクミツバツツジが鮮やか。
そこにシロヤシオが続々開花中。
背後の中禅寺湖の青さと相まって、現場で見ると中々の景色♪
 
今年はミツバもシロも、個体によって花の付き方にバラツキがあるように思うな。
ミツバツツジはそろそろピークを過ぎたと思うから、見に来るならお早めに。

昨日見たシロヤシオは、一分咲き位で、今日は二分から三分咲きくらいのイメージ。
多分、来週末にはシロヤシオとヤマツツジが良い頃合いではないかと思うのだけれど・・・
 
今日は暑くてねぇ。
明日も明後日も、その次も暑いらしいじゃない?
一気に開花が進んだらどうしよう?

千手に着いたら、クリンソウの様子の確認はしておかないと。

一応開花したけれど、大半はまだ茎が伸びていない。
やっぱり、6月10日頃になる・・・と思っていたけれど、この陽気で自信が無くなった(苦笑)

一昨日、湯滝で初鳴きを確認したエゾハルゼミは、あちらこちらに抜け殻沢山。
まだ鳴声が本格化していないけれど、そろそろ賑やかになるのだろうな。
 
せっかくなので、最近のオイラ的初認を色々。 
5/23 エゾハルゼミの鳴声@湯滝、カッコウの囀り@戦場
5/24 カジカガエルの鳴声@中禅寺湖、ヤマキマダラヒカゲ@石楠花橋
5/25 アサギマダラ@千手ヶ浜

および、

赤岩の階段手前の折れた木と、

小さ~い、ユモトマムシグサ。
こんなに小さいの!?

小人さんがいるのです。

当ブログは、奥日光そぞろ歩き。
2006年4月30日にひっそりとはじまり、若干の休止やFBへの一時退避を経つつ、更新すること13年あまり。
 
管理人べー太が、奥日光、時には日光の事を中心に投稿すること2,537件。(2019年5月12日現在)

日々、真面目に時に不真面目に、悪戦苦闘しつつ更新をしていたのですが・・・
 
いつの間にやら、小人が棲みついていました。

よく気が付いて、働き者の小人さんなので・・・
突然ブログの仕様が変わることもありますw
 
既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
 
奥日光そぞろ歩きは先日付与された多言語翻訳機能に続き、人気記事・関連記事が表示されるようになりました。
 
はい、拍手~!!!

従来通りにブログをPCで閲覧をしようとすると、その記事の一枚目の画像がタイトルバックに表示されたりしますが、今回の小人さんのお仕事の関係のようです。
 
今回のアップデートに関連することは、この記事のコメント欄にお手紙書いてくれると小人さんに届きます。
「あって良かった!」とか、「この辺がもっと○○だと利用者的には嬉しい」とか。
良いことも悪いことも。
 
まぁ、小人さんが読んだから対応されるかっていうと、また別の話なのだけれどw

以上、管理人からのお知らせでした。

ちなみに。
管理人さんはお仕事していないわけじゃなくて・・・
は、次の記事にするか。

本日、菖蒲ヶ浜でクリンソウの開花を確認しました。

クリンソウ撮影会

昨日は、今週自由に動ける最後の日!?
となれば、この時期に、お仕事的に見に行かないわけには行かない千手ヶ浜のクリンソウの様子を確認しておかねば。

と、赤沼に向かうと…

平日の9:35発のバス待ちがこの状態。
あまりに多くて、予備の2台目が急遽運行する事に。

おかげで、ミチミチの満員電車状態を回避出来て、千手へ。

弓張峠から西ノ湖へ向かう道中で、ボケーっと車窓を見ていると

(あらぁ、真っ黒な犬が森の中を歩いてらぁ。毛並みが綺麗だなぁ・・・)

!!!!!

西ノ湖でバスを降りて、歩いて戻ろうかと本気で考えたww

さてさて。
お目当てのクリンソウはと申しますと・・・

見頃と言って良いでしょう。
まだ段が伸びそうだから、7分って所かな?

オイラが撮ったクリンソウの写真にしては、なかなか良くない?
と自画自賛。

・・・実は、赤沼でバッタリと、いつもの社長さんと遭遇。
社長が撮る横で同じように撮影していたのさ (^皿^)

そうすると社長さんが、

「ここは、あの陽だまりのクリンソウに合わせて、そうだなぁ・・・べー太のレンズなら絞りは8くらい。」

「観光写真としては、ここで背景に人が欲しいよなぁ。なので、少しレンズをあけてボカシ目にして・・・」

「人間の目ってのは・・・だから、構図をとる時には~~」

という、個人的な写真撮影ツアーに(笑)
なんだけれど、なぜか画の仕上がりが雲泥の差。( ̄~ ̄)


赤沼で社長さんと別れて、今度は一人戦場ヶ原へ。

ワタスゲは見頃だけれど、いつものオイラの写真だなぁ(苦笑)

うん。やっぱり先達のご指導とは素晴らしい。


今週末には、このワタスゲ見頃の戦場ヶ原を舞台に、イベントあります。

土曜日 12:30~16:00 湯滝~赤沼
フラワートレッキング 戦場ヶ原編。
ガイド役:日光自然博物館

日曜日 9:00~13:00 湯滝~赤沼
写真撮影ツアー ズミとワタスゲを撮る
講師:サトーカメラフォトコーディネーター 佐藤様
ガイド役:オイラ。

お申込みは前日18:00まで。


ワタスゲは見頃だよ~!! ワタスゲは。
え?ズミ? なにそれおいしいの?

ミヤマザクラが綺麗で、レンゲツツジが咲き始めてたなぁ。


日光おでかけサロン(イベント申込先)

日光自然博物館(低公害バス)

日光湯元ビジターセンター(クマ情報)

 

赤岩滝・男体山・男体山

いやいや、更新が止まってしまい申し訳ない m(_ _)m

ちょっと忙しくて、その後処理で仕事が溜まってしまってさ。

先週出かけたのは、またも男体山。

今年はシロヤシオが凄かった!
そして、この時はそんなに感じなかったんだけれど、翌日もう一度登ったら、

なんとベニサラサドウダンも花付がとても良かったという。
こんなにシロヤシオが凄い年は、オイラ知らないなぁ。

さすがにもう散ってしまったと思うのだけれど、見られた人はとてもラッキー♪

どちらの日も、山頂に着いたらすぐにガスが広がってきてしまったのだけれど、ガスが広がる直前に見た戦場ヶ原にまたビックリ(;゚Д゚)

なに、このズミの咲き方。

ズミの分布がこんなにハッキリとわかるなんて。
・・・外山に行きたかったなぁ・・・

男体山に行く前の日に戦場ヶ原をちょっと歩いたけれど、ズミの写真を撮る余裕がなかったからなぁ。

と言いつつ、ワタスゲの写真や

ヒメシャクナゲに、

ビンズイの写真はあったりするw

だってさ、戦場ヶ原歩いた日はワタスゲ展望デッキまでしか行けなくて、そこから直ぐに移動しなきゃならなかったんだもの。

クリンソウが6分咲きくらいの千手が浜からスタートして、

赤岩滝までさ。

実は前回の更新記事はロケハンで、今回はロケ本番だったのさ。
(なんと、今回は赤岩滝でドローンが飛んだぞ!!)

天気予報は連日雨とか雷予報だったのだけれど、殆ど雨に降られる事もなく実施出来た3日間でした。

しかし、12時間×3日のロケが30分少々にまとまるとは・・・

番組は以前と同じ NHK‐BSのトレッキング100.
まだ放映日は完全決定じゃないらしいのだけれど、7月の予定だってさ。

ん?共演者の方が気になる?
オイラが勝手に画像を使うわけには行かないのだけれど、男体山の初日にみんなで記念撮影してきたから、それなら使っても怒られまい。

.

.

.

.

.

.

 

大国主の目 2018年5月30日 16時

肝心の女優さんがモザイク状態ww

番組で公式発表されるまでは内緒~。


にっぽんトレッキング100 奥日光編放送決定!

NHK-BS  にっぽんトレッキング100

千手のクリンソウ、竜頭のミツバetc

一昨日は男体山に、昨日は赤岩滝にと、動き回っていたのだけれど、まずは求められていそうな情報から。

5/16 千手が浜の庭の水辺でクリンソウが開花してました。
まだ一分咲き程度だけれど、盛りを迎えるまで2週間くらいか?
もしかしたら、5月末には見頃に入っているかも。

同日、西ノ湖。
(これは明日にでも咲いているんじゃないか?)と思っていたら、

そのすぐ下に開花している個体が。
蕾の感じからすると、週半ば頃から中禅寺湖のレベルではズミが見頃になっているかも。

こっちは戦場ヶ原のズミ。
蕾が膨らんできてはいるけれど、まだ硬いな。
でも、あと10日もかからないんじゃないかなぁ?

ズミが咲く戦場ヶ原と言えば、気になるのはやっぱりワタスゲ。
ワタスゲも今月に見頃に入りそうな感じが。。。

もう白くなってきてるんだよね。

そして、タイトルにもある竜頭滝のトウゴクミツバ。
開花を確認したのが5/6で、それ以降立ち寄る間がなかったのだけれど、

あらまぁ。
滝横は見頃だわ。

全体としてはまだちょっと早いけれどね。

そういえば、今日チェックインしたお客様が、菖蒲が浜~千手が浜を歩いて来たらしいのだけれど、とても綺麗だったんだってさ。

トウゴクミツバツツジとシロヤシオが咲き乱れていたって。

・・・今年は両方ともあたりっぽいのに、様子を見に行けない~~!


いやぁ、ドキドキしたけれど、なんとか形になりそうかな。。。

土曜日AMの 奥日光フラワートレッキング【湯ノ湖編】と、
日曜日PMの 奥日光フラワートレッキング 写真撮影ツアー。

オイラ計画者なんだけれど、ここまで開花が早いのは去年の時点では流石に想定できないもの。

御申込みはどちらも前日の18時まで。
旧日光・奥日光で宿泊しているなら、かなりの確率で参加費が500円になるので、よかったら問合せしてみてね。

天気予報も良い方向になってきているみたいだし、一緒に春の花に溢れた奥日光を歩きましょう~。


日光おでかけサロン