霧降高原、霧を抜ければ。

(・・・お仕事がらみで市民病院に行かねばならぬ。何か他の仕事を絡められまいか…)

140709_b

そんなことを、画策してやってきました霧降高原。

と、その前に、キスゲ平園地のレストハウスに寄り道。
140702_kirihuritenji

あれ? 地形図の展示???

確か5月の末は…
140531_kirihuritenji

そうだよ、鳥の展示だった!
狭い空間使って、展示替えとは大変だぁ。
・・・来月の展示は何だろう?
ちょっと興味をそそられるが、とりあえず目指せ天空回廊。

140711_gas

とは言え、行く先がこれでは登り切ろうという気持ちが殺がれる[E:catface]

・・・

・・

1445段を登り切り、下界を見渡せばおおっ!!

140709_unkai_deck

そうか、2段下の展望台ならガスの中だったのか。

登ってきた甲斐があった♪
140709_unkai

連なる山々と青海波のような雲、そしてこの青さ。
天気が悪いかと思っていたけれど、なんのなんの♪

140709_nikkoukisuge

ニッコウキスゲもまだ楽しめそうだし、明日(既に今日か)は久しぶりに晴天になりそうだしで、明日はシャトルバスが運行されそう

現場に誘導員がいたら、その方の指示に従いましょ~。

雲海の動画も撮ってみたけど…
現場の興奮が伝われば?

降りて来てまた市民病院に立ち寄り、用務を済ませ。
お腹が減ったので、ごっ飯!

140709_kogasicurryomu

炙りチーズオムライスのランチセット。

140709_zensai

前菜と、撮り忘れたデザートのブラマンジェ、飲み物がついて・・・

あれ?1600円だっけ??

メニューをよく見ていたら、量も値段も7割のお子様(高齢者)メニューもある事に気付く。
オイラも食べ終わったら結構おなか一杯だったので、女性の方にもオススメかも。

ご飯を食べたのは、市民病院近く、久々のくじら食堂
神橋⇒日光駅に下がっていく途中に、7/11に新しくCafe&BarがOPENするというので、近いうちに、ふぃふぁ様、特派員O、特派員L辺りで近々アップされる・・・

と思っていたら、まさかの即日アップ!!
くじら食堂の新店舗、【Bar de nikko くじら食堂】の新装開店は、ふぃふぁ山荘ブログか、特派員O様のブログにて。

台風8号通過

台風8号通過。
皆様の所は被害ありませんでした?

奥日光は・・・
なんか対して雨も風も無かった気が。

最近雨続きだったので、直撃したら小田代に湖が出来るかも?と思っていたけれど、こりゃぁ無さそうだ。

140711_akanumabunki

と、思いながら向かった赤沼分岐付近。
うん、無いな。

140711_odasiro

はい、案の定。
今回、幻の小田代湖は幻のままに終わったけれど、双眼鏡で覗くとノアザミの蕾が風に揺れていたので、アザミの園が見られるかも?
ただ、木道の高さが微妙に上がったので、今までの様に貴婦人の手前にアザミの絨毯なんて景色を再現できるやら?

で、木道の高さが上がったことで、オイラの火ばさみも地面に届かなくなったので、ゴミ落とさない様にね。

140711_nisigawakouji

その木道工事も、間もなく工区②が終了。
来週あたりから工区③に入るんだって。
でも、そうなると平日に西側の歩道は通れなくなるんだけど、まぁ仕方ないね。

オイラとしては、むしろ④区間の方が気になるのだけれど…

140711_catapillar

資材運搬のキャタピラ車が走った事で、地面が耕されて田んぼみたいに。
ここも後から修繕してくれんのかなぁ?

この後、東側の歩道の様子を見に行く。

140711_kisuge

アヤメとノハナショウブが綺麗だけれど、ニッコウキスゲが邪魔だなぁ

と、午後になってから動き始めて小田代一周すると当然夕方になる。

こんな情報が上がっていたので、ドキドキしながら鞄に色んなレンズを詰めて歩いていたら・・・

140711_uguisu

残念、またもウグイスだった。

青木橋の下の湯川もわずかに増水した程度だし、これなら他のコースも台風の影響はほぼ無いでしょ♪

・・・切刈湖の畔に要注意箇所がありましたぁ。

今日の時点で確認が取れているのは、以下。
切刈の他に、程度不明ながら湯ノ湖畔にもかかり木があるそうなので、未確認のルートにも何かトラブルが発生している可能性があります。
通行する方は、十分に気を付けてどうぞ。

ぬかるみ程度
湯滝~小滝周遊、湯滝~赤沼、小田代橋~光徳沼、赤沼~小田代、小田代周回線、小田代北~泉門池、西ノ湖~千手ヶ浜、

通行注意
湯元~切刈湖~光徳、湯ノ湖周回線

(今回は地図に起こす余裕がありませ~ん!ゴメンっ!)

久しぶりの好天♪

今日は常連さんのガイド。

140708_odasiro

実に清々しいお天気♪
奥さんにナイショってことで、赤沼で合流して戦場・小田代。
良い心がけには、ご褒美?

景色は爽やかなのに、いやぁアツイこと…。

お花を見つつのノンビリ7時間コース。
撮った写真を適当に。

140708_noazami

ノアザミや

140708_nikkouazami

ニッコウアザミも咲きだしたけれど、

140708_ayame

主役はまだまだアヤメの園。

140708_nohanasyoubu

次のノハナショウブもスタンバイOK。

140708_mizutidori

来週にはこちらの編み籠も見頃?

140708_nigana

ニガナの花畑

140708_takatoudai

タカトウダイ。・・・もう一度撮ってみるか。

140708_yamaodamaki
遊んでみたヤマオダマキ。
他の蕾も咲いていれば良かったのに。

なんてところで終わりにするけれど、アヤメの園の素晴らしさが上の写真じゃイマイチ伝わらない。

よって、動画にしてみた

今日は動画をもう一つアップしてあるので興味があれば・・・

【奥日光 FB】で検索すると、なんと一番上に!?

第一イロハ坂の舗装工事

件名、お知らせが届いてました。

~~~~~~~

工事場所:第一いろは坂(24カーブ付近)

施工期間:平成26年7月14日~7月25日

施工時間:昼間施工 AM8:30~PM5:00
       夜間施工 PM8:00~AM6:00

古くなって傷んだ舗装を新しい舗装に換え、走行性を向上させる目的で行います。

作業は主に夜間施工で道路幅を減少させて行います。
作業の状況によっては待ち時間が発生することもありますが、安全第一で工事を行いますのでご理解、ご協力をお願い致します。(一部抜粋)

14071425_irohakouji

「14071425_irohakouji.pdf」をダウンロード

隠れ三滝に注意

先日、キスゲの様子を見に霧降高原キスゲ平園地に寄ったわけだけど。

140702_kokuti

やっぱり流されているか…
この写真は霧降滝園地から進んで、右下に下って行った地点の橋だな。
ってことは…三滝コースは歩けないか?

140702_tyoujitaki

とりあえず、丁字滝は林道から近いからOK。
でも、滝上が一部歩道が浸食されて川と同じ高さになっていたから、更に増水すると進めないかもなぁ・・・

丁字滝から玉簾滝に向かい、橋を越えて振り返る。

140702_tyouji_hasi

橋こそ流されていない物の、陸と繋がっていない[E:sweat02]
上手く石の上を歩けるなら何とかならない事も無いけれど・・・
濡れた石は良く滑るのでオススメはしない。

140702_tamasudare

玉簾滝もいつになく増量中。
なんて気楽に写真張っているけど、このポイントに行くまでも濡れた石の上を渡り続けているので、同じくオススメはしない。
いつもはこっからガサガサと歩道に戻るんだけれど、水量が多すぎて岸に渡れないので引き返す。

140702_koajisai

途中で咲いていたコアジサイ。

140702_koajisaiup

アジサイから装飾花を取り除いた感じの花。
これが、結構いい香りがするんだ♪

今度は玉簾からマックラへ
140702_hodou

むかう道には所々水がダバダバ。
沢と歩道が交差するからしょうがないね。

そして、いざマックラ滝へ!!
増水でさぞや迫力が増して・・・
と思いきや。

140702_makkura_hasi
・・・橋が対岸にあって渡れない。
まぁ、この水量、オイラなら渡れるな。
裸足になって渡・・・[E:eye]!!!!!!

140702_hiru
ヒルがついてたぁ~~~!!

昔ながらの登山スタイルには意味があるのかもしれない。

140702_socks

こんな奴。

まぁ、そんな次第でだ。
隠れ三滝はかなり増水して満足に橋が通れる状態に無いので、水量が落ち着いて橋を架けなおすまで、チョット待った方が良いかも。
台風も近づいている事だしね。

及び、行く人はヒルにも要注意。

オマケ。

140702_kakigoori

車を置かせてもらっていたチロリン村に戻って、ブルーベリーミルク♪

日光・奥日光のイベント 2014年7月

月末にアップしそびれた…
結局6月のイベントまとめも出来なかったしなぁ。
とりあえず、今月のイベントのざっとしたまとめ。
画像が無いのも寂しいので、
140703_hozaki

戦場ヶ原で咲き始めたホザキシモツケと、
140703_syuokiran
湯元で撮ったショウキラン。
本当は湯滝の株を撮ろうと思っていたのだけど、6/27にはあった株がどこにも見当たらないのは何故だ??
7/4 小杉国男さんと撮る 霧降高原花の写真教室(霧降高原キスゲ平園地
7/5~6 日光夏の新そば祭り(日光ブランド情報発信センター)
7/5、6 戦場ヶ原へ行ってみよう(日光湯元VC
7/6 奥日光いきものつながり調査会(日光自然博物館
7/11 小杉国男さんと撮る霧降高原花の写真教室(霧降高原園地)
7/13 翡翠の輝き、深緑の刈込湖(奥日光小西ホテル
7/14 桂吉坊独演会(輪王寺
7/19~ 東武バス半月山スカイライン線運行再開
7/19 ジャズ・ボッサカルテットライブ(小杉放菴記念日光美術館
7/21 ボタニカルアート教室(日光自然博物館)
7/23 庵滝ツアー(日光湯元ビジターセンター)
7/27 親子で夏の滝探検!2014(日光自然博物館)
7/27 夏のお花畑を歩く(霧降高原キスゲ平園地) 
7/31~8/7 男体山登拝講(二荒山神社)
7/31 中禅寺湖湖上花火(同上)
5/31~7/13 没後50年所蔵作品による小杉放菴展(小杉放菴記念日光美術館)
7/12~9/7 ワクワク昆虫展(日光自然博物館)
7/19~8/31 二木直巳展(小杉放菴記念日光美術館)
公開期限未定
東照宮五重塔特別公開、陽明門壁画特別公開、輪王寺三仏堂天空回廊公開

ニッコウキスゲ 2014

昨日の霧降高原キスゲ平園地

140702_bc

ゲートを通ってすぐ。B地点付近。
やっぱ来週かなぁ?

140702_bc2

一応、見所用に騙し画を撮って、と。

140702_de

ちょっと上がってD付近。
この辺の方が花が多いな。

140702_eg

E地点付近・・・花が無い。
やっぱり開花は下の方が中心で、上はまだ先か。

140702_nm

と、思って念のために登った天空回廊付近。
N-M。
こっちの方が開花が進んでね?
これなら騙し画を取らなくても良いや♪

アルファベットが何のことやら?
と言う人はキスゲ平園地のサイトで確認を。
駐車場混雑時の無料シャトルの案内も載っています。

うぉっと、ガイド行かなくちゃっ!!

霧降ネタ色々。

140531_sizenjuku

新緑の美しい、とある日の霧降高原。

この日は「霧降自然塾」の開催日。
時間が取れたので混ざってきました。
この日のテーマは、「シロヤシオウォッチング」
140531_zagaku

まずは、どんなツツジがどんな場所に咲くかやそれぞれの特徴を、写真や図鑑を使って座学でお勉強。

そこから、盛りと咲き誇るツツジを見に行くかと思いきや…
140531_ezoharu

エゾハルゼミが飛んできたと言えば立ち止まり、

140531_machinegun

ササに穴が開いていると言えば立ち止まり。

140531_tenkuukairou

天空回廊の途中では
140531_hakusanitige
ハクサンイチゲも咲いていて、

140531_teppen

天辺まで、ノンビリノンビリ1.5時間。

140531_benisarasa

140531_3syoku

140531_siroyasio

霧降園地が企画してのツアーなので、当然の事ながら狙いのツツジもバッチリ!

そんな霧降高原自然教室は全5回。
案内を担当するのは、オイラも昔からお世話になっている
140531_miyaji

(有)自然計画社長、宮地信良氏。

もしかしたら…同じくオイラが昔からお世話になっているNikko Today、kokekokko氏も一緒かも?
次の自然教室は今月下旬の27日。

テーマは【夏のお花畑を歩く】。
ニッコウキスゲの時期だけが霧降高原の魅力じゃない!
詳しくは、こちら。

ニッコウキスゲの時期に行くなら、小杉国男さんの写真教室に混ざってみるのも一つ。
今年のキスゲ時期は7/4と7/11だって。
詳しくはコチラ。

イベントやらキスゲやらで、これから賑やかになりそうな霧降高原ではあるのだけれど、注意が一つ。

例年、ニッコウキスゲの時期には沢山の人が訪れる。
それは良いのだけれど、最寄りの駐車場はキャパオーバー。
そんな次第で、昨年同様シャトルバスが運行されるそうなので、7/5、6、11~14に行こうと考えている人は、駐車場の場所やシャトルバスの時間をチェック!!