昼と夜とに戦場ヶ原

湯元で雪が降った翌日。

白根山は真っ白に。
・・・あれ?
今年、白根山に登ってなくね??

なんだかんだと、事務所系が忙しかったからなぁ。
今季のなんと活動の少ないことよ。。。

=====

とはいえ、ガイドのご予約はチラホラ。
こんな晩秋にもご依頼をいただいたので、行ってみよう~。

 

行った先は湯滝~北戦場。
あ、そうだ。
湯滝のお茶屋は、この連休でしばらくお休みだって言ってたっけ。

新しくなった小滝までの西側の木道を進んで、小滝に出れば、

橋の下にはカワマスの姿が。
数も少なく、動きも遅かったから、そろそろ終わりかな?

そこから北戦場へ。
この先の写真はオイラの勤め先のブログからURLで引用。

ちょっと盛りを過ぎてしまったけれど、

やっぱり逆光の葦原はキラキラと綺麗だ。

帰り道ではこんなお不動様を見てきたのだけれど、在りし日の姿を覚えている人はどれくらいいるのだろう??

そして、夜。
・・・夜っぽくないけれど、この写真は夜なんです。
青空じゃなくて夜空で、よく見ると星が映っている。

今回のオーダーは、午後のツアーと夜のツアーだったのよね。
オイラ、あまり夜のツアーは受けていないのだけれど、超がつくヘビリピさんだったので、半分は遊びで。

なので、

遊ぶよね~。

遊ぶよね~~w

心霊写真が撮れましたww

======

この後のガイドは、雪が積もってからかなぁ?

オフシーズンはオフシーズンで、会議やら会合やら、なんやかんやと忙しいのよね。。。

金精道路は湯元より高いのっ!!

FBにも書いたけれど・・・

今日の9時頃の金精峠。

同じく群馬県側。

ここの標高は1843m。

スノーシューの方にはお馴染み地吹雪ポイント。
ここで大体1,600m。

金精道路の入口、栃木県側。
標高1,500m。

わかる?標高高いんだよっ!!

なのに、なぜノーマルタイヤで峠を越えようとするんだっ!!

標高上がったら気温下がるんだよ?
小学校で習うでしょ??
っていうか、習う以前に、積雪増して路面が滑りやすくなってるでしょうが。

動けなくなる程度なら後から笑い話で済むけれど、他人巻き込んだ事故は洒落にならないぞ!

解れ!!

金精道路等冬季閉鎖予定 2018

いやぁ、ついに来たよ・・・

今日の夕方、自分の車を見たら、白い物が。
事務所で仕事をしていても、冷えて来たと感じてはいたけれど、ついに雪が飛んできた。

今のところは積雪する感じではないけれど、今後は路面凍結をいつでも気にしないとならない季節。

つまり冬が来る、と。

冬が来れば、奥日光的には当然の様に道路が冬季閉鎖に入るわけで。


1.中宮祠足尾線 別名:旧中禅寺スカイライン

閉鎖期間:2018年11月26日(月)12時 ~ 2019年4月12日(金)12時

:

2.林道奥鬼怒線(光徳~川俣噴泉橋間) 通称:山王林道

閉鎖期間:2018年12月3日(月)11時~2019年4月下旬(ゴールデンウィーク前)

:

3.国道120号線(日光市湯元~群馬県丸沼高原) 通称:金精道路

閉鎖期間:2018年12月25日(火)12時 ~ 2019年4月25日(木) 12時


過去、金精道路以外は積雪の為に、予定よりも早く閉鎖になった事が幾度もあるので、今後は天気予報に気を付けて。

あとは、各所のライブカメラかなぁ?
まだ全部じゃないけれど、主要地点はライブカメラリンクにまとめてあるので、そちらも参考に。


金精道路・中宮祠足尾線冬季閉鎖情報 
(県日光土木事務所管内の冬季通行止め等について)

山王林道冬季閉鎖情報 (県環境森林部林道情報)

奥日光ライブカメラリンク

(株)そぞろ屋

いつの間にやら、奥日光そぞろ歩きは企業認定されたそうですw

屋号はそぞろ屋とかでいい??

さて本日のそぞろ屋は、週末恒例のお世話になっているお店めぐり。
日光エリアのご商売してるお店は、基本的に外に出られないのだよね。
でも、お客様には色々と問い合わせを受けることもある。

なので、週一で情報を簡単にまとめて、各所にお届けにあがっているのさ。

顔なじみになると、地元の昔話を教えてもらえたり、お客様をご紹介いただけたり、ご紹介したお客様の便宜を図ってもらえたり。
逆に、色んなご質問を受けることもあるけれど、その対応もオイラにはお勉強の一つ。

Win-Winな関係性?


その道中で

男体山の山頂付近は霧氷。
お昼頃に撮った写真なのだけれど、その時間まで溶けないのだから、やっぱり寒くなっているんだねぇ。

一昨日千手ではオオワシに遇えなかったので、菖蒲で遇えたりしないかな?と行ってみるも、こちらも空振り。

でも、オイラと同じように菖蒲でオオワシを狙おうと考えている人は、年内は厳しそうよ?

ただ今、菖蒲ヶ浜に入ることはできません。

今、竜頭滝下の駐車場で工事をしてるんだけれど、この資材置き場になっているみたいなんだ。
この工事は、12月26日までの予定だそう。
なので、ほぼ年内は菖蒲ヶ浜に立ち入る事が出来ないわけです。

工事ついでにもう一つ。

竜頭滝のバス停に屋根が出来ました!
よく見ると湯元方面側にも屋根が。
あんまり沢山の人は入れないけれど、紅葉時期以外なら十分?

立木観音の方や田母沢御用邸前でも同様の工事をしているみたいだけれど、全線に設置されるのかな?

まぁ、考えてみればこれだけ観光客が多いのに、基本野ざらしだったからなぁ。
設置されることを願いましょう!


と、自然系が無いまま終わるのもちょっとさびしいので。

最近撮ったエナガ。
なんか、凄い眠そうな顔をしてるのだが(笑)

秋が終わっても

秋が終わったら、blogもFBもアクセスが急降下(笑)

確かに華やかさは無いけれど、晩秋の奥日光ってのも良いものなんだけれどなぁ。

ここ最近の様な、零下まで気温が下がるような朝は、湯ノ湖に霧が立ち込める。

8:30頃になると、その立ち込めた霧に朝日が届いて、なんとも言えない景色になるんだ。

北戦場や湯元に広がる葦原は、太陽が低い時間に行くのがお奨め。
逆光に透ける葦の煌めく様な美しさは、昼日中や順光の景色からは想像も出来ない感じ。

湯滝の下流の綺麗な浅い砂地では、カワマスのペアの姿が。

湖の青さと空の青さ。
ちょっと風が冷たいけれど、運が良ければヤツに会えるかも?
残念ながら、オイラは今回空振りだったけれど、

戦場ヶ原からこんにちはより

博物館はオオワシの飛来を確認したってさ。

華やかなだけが日光の美しさでは無いと思うのよ。
そして、こんな時期は・・・

人が少なくて心地良い(笑)

blogアクセスは少なくても構わないので、是非奥日光にはアクセスしてみてくださいな。

一気に冷えた。


昨日は久々に夕暮れ時の戦場ヶ原へ。
この時間の戦場ヶ原、人にはあまりお勧めできないけれど、結構好きなんだよね。

歩きつつ、(急に寒くなったなぁ)と思っていたら、今朝。

湯元には氷が張りました。

木道に降りた霜には、犬の足跡。
キツネとかタヌキがついてくれたらいいなぁ。

冷たいけれど、遊び心。

紅葉にも真っ白い霜。

お仕事用の写真を探しに下界に下りてはみたけれど、

背景が青空の時間に撮れていたら、完璧だったな。

完璧な騙し写真だww

アチコチ走り回ってみたけれど、もう殆ど葉っぱないんだよね(笑)


前回市街地を歩いた後に、9月オープンの新しいお店の情報を聞いたので、ついでに寄ってみた。

国道から二荒山神社へと向かう途中。

おぉう。
既に日光の定番と来たか(笑)

日光かりまん。
そとはからりと、中にはしっとり餡子。
元々宇都宮方面で人気の高林堂と同じ??

他に、イチゴ大福やかりまんどら焼きなんかもあった。
大半の方は、そのままお店の中の椅子に腰かけて食べていたみたい。

やっぱり揚げたてを食べたいものね。

そろそろ冬の準備しなくっちゃなぁ。

ライトアップ日光は紅葉バッチリ!

久々更新となりましてm(_ _)m

ちょうど奥日光で初雪が降ったタイミングは留守にしていてさ。
その後は事務仕事に追われて外に出る間が取れず。

なんとか抜け出してやっと今日。

神橋横の板垣退助像前からスタート。

神橋周辺はちょっと渋いかな?

輪王寺勝道上人像の前。
ここの紅葉は、いつも海外の人で賑わっているイメージ。
苔むした灯篭があるから、日本のイメージなのかな?

久々に世界遺産エリアにやってきたので、こんな長いクレーンがあるとは思ってもいなかった。

懐かしいなぁ、この上登ったんだよなぁ。


2011/11/9

紅葉の綺麗な木は多いのだけれど、

景色と一緒に撮りづらい・・・

なので、大猷院に行ってみたり、

近くの径で遊んでみたり。

今週末でそろそろ終わりかなぁ?

本日のハイライトはこちら。
世界遺産めぐりバスと、華蔵院坂(というらしい)の紅葉。

綺麗だなぁと写真を撮っていたら、ガヤガヤとガイド付きの団体が来て、ちょうどこの画面の所に横に広がって写真を撮り始める。。。

いや、オイラは待てばよいから良いのだけれどさ。

そこ、車道だぜ?ガイドさん。
お客さんと同じ方向見て写真撮ってちゃダメなんじゃねぇのかい?

大猷院行ったり、並び地蔵行ったり(綺麗なのが無かったので割愛)

浄光寺はやっぱりいいなぁ♪

金谷歴史館前を通って、車に帰って思い出す。

「今日、天理教行った?綺麗だよ」 by 日光を漂ふ様

うむ。確かに見事。

写真を撮るのを忘れたけれど、今日光の街中では、コミュニティサイクルの実証実験中なので、自転車で回ってみるのも良いかもね。

ただ・・・

神橋の横にはこんな看板が。
書いてあることは至極もっともなのだけれど、そもそも日光市街地に駐輪施設ってあったっけ??
駐車場ならあるけれど・・・?

奥日光のパターンと同じように、仮設駐輪場とか無いと、結局止める場所なくなって、適当に停めるって結果になるのではないのかしら?

最近自転車で日光走っている人増えているし、そちらへの歩み寄りも必要なんじゃないかなぁ?
むろん、自転車乗りの側でも節度を守る必要はあるのは当然だけれどね。

それと、もう一つ看板が。

今週末はマウンテンランニング。
日曜日に来る方は、ランナーにも気を付けてね。

明日からはライトアップ日光。
紅葉の盛りと、イベントタイミングがバッチリの様です♪

・・・事前にお伝えしたように、紅葉のタイミングバッチリですよ?
TBS VISIONさま。
ご連絡をいただける筈でしたが、番組の制作参考に、まだこのサイトご覧になっていますか??


ライトアップ日光

サイクルシェア(日光門前町公式サイト内)

日光マウンテンランニング大会