「文化・芸術」カテゴリーアーカイブ

-2

関東一円雪模様。
朝からTVでは道路や交通網の通行規制情報が流れっぱなし。

奥日光も類に漏れず雪。
しかして、その状況は??

さぁ、順に行ってみよう!
080203_yunokohan
湯ノ湖畔、見事に雪。
でも気温はちょっと高めで昼過ぎに0℃。

080203_r120senjou
戦場ヶ原、こちらも雪。

080203_tyuuzenjikohan
中禅寺湖畔、雪。

そして、この雪で狂喜しているだろうなぁ…
080203_sizenhaku
と思っていたら、ものの見事にネタ被り "f(=。=)

更に下って
080203_iroha
下りイロハ坂、中ノ茶屋付近。

080203_kiyotaki
清滝交差点近く。
この辺まで来て漸く路面が見えるように。
でも、夕方登って来た時は日光駅付近から路面が白かったから、明日の朝はちょっと大変かも。

さてさて、こんな雪の日になぜワザワザ山を降りたかと言いますと…

080203_gojuu
雪景色の世界遺産を見に。

行ったわけじゃなく。

2/3は がらまきの 節分の日。

第1ラウンド:東照宮
生憎の雪でがらまきは危険の為、中止。
080203_garakubari
と、言うわけで急遽がら配り。
いやいや、幸せは自分の手で掴まないとっ!!

第2ラウンド:輪王寺
080203_naomik
今年の特別福女、川島なお美さん。
(辺りの女性陣からは、綺麗~♥ 顔小さい~…って感嘆の溜息。)

福、Get!!


080203_rinouji
・・・いや、写真撮りしていたから・・・  "f(¬_¬

:

第3ラウンド:二荒山神社
080203_atariken
うしゃ!当たりくじ!! (^▼^)9
            ↓
080203_atari
(隣に居た人の掴んだくじは、ホテル宿泊券…)

080203_hutarasan

集めた福は、他のスタッフにばら撒いて、と。
(そうしたらきっとより大きな福が… フフフ ( ̄▼ ̄) ←罰当たり

さて、では明日の朝まで、一仕事頑張りますかぁ。

え~と、次のがらまき のあるイベントは 4/2の強飯式だね。
参加してみる??

知らない事

知らない事
色々用があって久々に東京に出てみた。

丁度都合が取れたので、昨夜は、以前コンサートをお願いした西澤沙苗さんのライブへ。
自前のイベントだとカメラマンになってしまって、ちゃんと聞けないんだよね。
どんな声でどんな歌を歌うかは知っていたけど、こんな風に歌うのを知らなかった。
行って良かった♪

~~~~~~~~~~~~~
その時気付いたのだけれど、東京では星が見えない。
知っていたけど、知らなかった。
多分、生まれてから一度も東京を出なければ、夜空に星がある事を知らずに過ごすのだろう。

もう、ご飯食べたよね?
今日のメニューは何だった??
焼き鮭? 唐揚げ? 分厚いステーキ?

じゃあ、さ。
それの材料は知っている?
馬鹿にするなって?
鮭。鶏。牛。

じゃあ、さ。
それがどうやって【肉】にされるかは知っている?

オイラ、多少は獣捌くから知っていたつもりだったんだ。
そのつもりで子供達に話もしていたし。

でも知らなかった。
確かに日々消費される量を考えれば予測は出来たはずなんだけど。

まるで部品。

掃除機のようなもので集められる鶏。
瞬きする程の間に捌かれる鮭。
チェーンソーの様な物で開かれる牛。
その作業をしながら携帯で話す人。

淡々と日常の一コマとして過ぎる様々なシーン。

食事は命を食べる事と知りながら、知らなかった事。

なんでこんな事を考えているかと言うと、すんごい久々に映画を見たのさ。

『いのちの食べかた』

もし機会があれば、一度見てみると良いかも。
ナレーションは一切ない。
ただ淡々と映像が流れて行くだけ。
でもだからこそ、色々感じる事がありそう。

東京の星空の様に、意識しなければ気付きもしない。
でも知らないからって存在しない事にはならない事。
そんな事って、かなり大事な事だと思うんだ。

(07/12/07 23:17 モブログ投稿 12/08 リンク追加)

2倍の楽しみ?

071203_syoudou
ワシが日光開山の祖、勝道上人じゃ!

いや、すまん。(-人-)
今日の出発地点がここだったのさ。

通常個人では参拝できない四本竜寺の三重塔。
ここは日光山輪王寺の起源となる場所。

これが今なら個人でも見ることが出来る!
しかも、堂者引きの案内付き!!
さらに、通常400円の輪王寺三仏堂の参拝までついてくる!!!

こいつぁ歴史のお勉強方々、行ってみるしかないでしょう!

ッつう事で、今日は久々イロハを降りての情報収集。
その集合場所が写真の勝道上人像の前。

そこからトコトコ歩いて三重塔へ。
071203_sanju
扉が開いているのが分かる?

実は建物の場所が変わっている話だとか、江戸の頃は屋根が銅葺きで、最近本来のとち葺きの屋根に戻した話とかとか。
話のネタGET!!

071203_douban
併せて、限定お守りGET!!

ちなみにその時の銅版で作られたお守り。
これは通常のお守りとは違い一生ものだそうな。
300年近い年月を守り抜いた銅版だけに、ご利益もさぞや!?

その後は三仏堂まで戻って、ご本尊の説明を受けたり、内陣を見学したり。

ただなんとなく輪王寺を見るより、遥かに楽しいと思う。
時間は10:30集合で所要1時間強、って所。
しかも参加費1,000円ポッキリ。
期間は12/1~3/31までのほぼ毎日。

唯一難があるとすれば、お守りを買わなきゃいけないような雰囲気があったり…w
ちなみに上の銅版 伍阡圓也。
その後三仏堂で進められた鬼門封じのお守り 参阡圓也。

お守りのご利益 Priceless.

:

:

そして、今ならイベントもう一つ。
日光市内で宝探しをしてみない?

景品は…やっべ、DS欲しい… σ(゜゜)

宝探しは2段構え。
まずはサイト上の地図で示される場所にある
071203_takarabako
この宝箱を探す。
そして、その裏に示されたヒントの場所へ…

ふむふむ…

・・・

・・

これ、難しくネ? ? (゜_。) (。_゜) ? hint_kure…

宝探しイベントは10/1012/12まで。

…ゴメン、知らなかったんだ… m(_ _)m

街中をノンビリ歩くのも良いかもね。
下のほうが遥かに暖かいし… (((×д×))) ueha_samuinoyo…

土曜イベント第一弾!

賑やかな御囃子が鳴り響き、昨夜のロビーはお祭りムード。
拍子に合わせて踊っちゃいます。
ヘ(^-^へ)(ノ^o^)ノヘ(^-^へ)(ノ^o^)ノヘ(^-^へ)(ノ^o^)ノ♪

071201_yamaage2

いやぁ、響き渡る御囃子、凄い迫力だわ! Σ(◎o◎)
途中、宿泊のお子さんの飛び入り参加もあったりで、なかなか楽しい夜だった♪

国の重要無形民俗文化財か。
現地で山あげ祭り見てみたいなぁ…
毎年7月の第4土日にやっているって言うし。

・・・土日かぁ… ρ(。。|konosigoto_siterukagiriha…

071201_yamaage1
ご協力いただきました、那須烏山中町囃子同好会の皆様、ありがとうございました。

:

そして!!
来週もやるよ~♪

今度のヒントは、

外来大歓迎なんだから、遠慮しないで来てね♪

え?他所に泊まっていると来づらい?
そんな貴方に朗報が!!

07yukimaturi
12/1~ 奥日光湯元温泉雪まつり開催中。
そして、この期間湯元に泊まった方には湯巡りチケットプレゼント
この湯巡りチケット、湯元地内のほぼ全ての旅館・ホテルの湯巡りが無料で楽しめてしまうスグレモノ。
湯元地内って事は、当然うちも入っているわけで。

コンサート聴いて、温泉入って…ね?

しかもこの冬は宿泊の方は、なんとほぼ半額で東武バスに乗れてしまうのさ。
さぁ、チラシをスミからスミまでよぉ~く見て、冬の奥日光で遊ぼう!!

先読み

今年の紅葉はきっと遅いに違いない。

だって、今日の湯滝はこんなだし
070924_yudaki

いち早く紅葉が訪れる竜頭滝でさえ
070924_ryuuzu
まだ緑色。

今年の紅葉はきっと遅いに違いない。

って思っていたんだけどなぁ…
今日のお昼、湯元の気温は15℃。
天気予報じゃ、一週間程度冷え込むんだって??

そろそろ例年なら戦場ヶ原で初霜初氷が観察される頃なんだけど、今年はどうなるやら。
やっぱり先を読むのは難しい。

とは言え、読める先ってのも当然あって。。。

そうさ♪イベント告知さ♪♪

10月の催し物

10/2   長講会(於:慈眼堂)
10/6   日光けっこうフェスティバル(於:大谷川公園等)
10/6   サンクス湯川・リバークリーン (全内魚連)
10/7   秋のえ・は・が・き つくっちゃお! (日光自然博物館)
10/14  半月山登山 紅葉の山に登ろう! (日光自然博物館)
10/14  秋、温泉ヶ岳に登ろう!! (日光湯元VC)
10/16~17 東照宮秋季大祭(於:東照宮)
10/16:流鏑馬(13:00~)
10/17:千人武者行列(11:00~)
10/25  男体山閉山祭
10/28  日光茶会

9/16~10/末の日曜祭日 早朝散策 (日光湯元VC)
10月の毎週土曜 戦場ヶ原『夕方』ガイドウォーク

他にも田母沢御用邸記念公園で秋の音楽祭とか、抹茶サービスとか土日を中心に色々。
とりあえずリンク先を作って置くので、興味のありそうなイベント事を探して、日光の秋を満喫して下さいな。

日光市 観光ページ
田母沢御用邸記念公園
全国内水面漁業協同組合
日光自然博物館
日光湯元VC

そんななかでも一押しはこちら!!

え?! イベント毎は何かって??
んもう、このいけずぅ ( ^▽^)σ)~0~)

祭りだ!祭りだ~!!

祭りだ!祭りだ~!!

今日は中禅寺でお祭り!
ヘ(^-^へ)(ノ^o^)ノヘ(^-^へ)(ノ^o^)ノヘ(^-^へ)(ノ^o^)ノ♪

湯元にお囃子がやって来て、気もソゾロ。

070731_hikiyatai

今日は早めに仕事を終わりにしようっと。

やっぱ、水上花火を見に行きたいし♪
(去年のデータがPCのHDごと飛んじゃったんだよねぇ… (T~T)
イロハの上は天気も持ちそう。

今夜はバスも動いてるし、お時間あったらおいでませ~♪

臨時便
JR日光駅発  21:00 21:59 22:59
中禅寺温泉発 21:50 22:49 23:49

なんだろう、このDéjà-vuな感じは… "f(^皿^;)

「07_nantai-tohaikou.pdf」をダウンロード

百物揃千人行列

百物揃千人行列
百物揃千人行列
はい。こちら現場のベー太です。 p(^o^)

昨日の雨雲どこへやら。

今日は快晴の東照宮、春の例大祭『百物揃千人行列』を取材に来ました。

現在はお昼を少し回ったところ。既に午前の部は終了しましたが、13時から東照宮へと戻る午後の部が執り行われます。

鎧武者に初夏の陽射が煌めきなんとも勇壮!

お近くの方は足をお運び下さい。

尚、東照宮周辺は渋滞が予想され、また駐車場もほぼ満車となっていますので、バスのご利用をお薦めします。
戻りましたら再度レポートしたいと思います。

以上、現場よりべー太がお届け致しました。 (^-^)q


ただいま帰りました~っと。
編集長、今日は中々の収穫ッスよ。

まずは今のいろは坂。
070518_iroha_1
新緑がいい感じッスよ。

070518_siroyasio_1
シロヤシオも上がってきてるし、こんな中を走るんッスから、そりゃ気持ちいいッスよ。
は?湖畔??
いやぁ、今日は行ってないんスがね…あと1週間か10日くらいじゃないんスか?
また、近いうちに確認しときますよ。

:

ほんで、お待ちかねの千人行列。
070518_sennin_1
いやぁ、こいつがず~~~~っと続いてるんスよ。
そりゃぁ壮観ッスね。
んで、中ほどには
070518_kattyuu_1
鎧武者。
この甲冑、一領500万とかアナウンスが言ってたんスけど、ホントなんスかね?
だって50人すよ?そりゃ半端な額じゃ…
は?ちゃんと調べて来い??…いや、申し訳ないです…
いや、ほら、次は10/17の秋の例大祭ん時にまた、千人行列ありますし…

そんなことより今の霧降!!
070518_kirihuritaki_1
どうッスか?新緑と霧降滝の取り合わせ。
悪くないでしょう??
だけじゃないんスよ!!
いまこの辺じゃ、ヤマツツジが見頃で
070518_tutujigaoka_1
一面のヤマツツジ!!
イロハのドライブも良いけど、霧降も捨て難いんスよね。

そうそう、先日【爆釣王】さんからトラバ貰った『和傘の個展』、ちと覗いて来たんスがね。
070518_wagasa1_1
この細工!! 
洋傘見慣れたモンにはちょっとしたカルチャーショックっすよ!
んで、こいつを開くってぇと、ふわっと油の匂いがして、それもまたいいんスわ。
070518_wagasa2_1
普通、この手って、
『作品には手を触れないで下さい』とかって多いじゃないッスか。
自分で開けてみたら、ちと欲しくなったッスね。

最近じゃ内装用ってのもあるんだとかで、
070518_wagasa3
部屋に置いといたら、殺風景な部屋もなんか瀟洒な感じに上がるんじゃないッスかね?

和傘のイメージって、素浪人が小遣い稼ぎに破れ紙を貼っていくみたいな感じだったんすけど…

作者の方、別嬪さんなんスよねw

いやぁ、なんつうかいろんな意味で目から鱗な感じッスね。
あと2日しかやらないみたいだけど、もしその辺で日光近辺、用があるなら寄ってみると面白いッスよ。
日光駅から霧降滝まで行く間に看板も出てるから、場所もわかると思うし。
詳しいことは《日光「ふぃふぁ山荘」単身赴任日記》や、《日光を漂ふ》とか、《工房堀江》?(リンク許可貰うの忘れた…)

どうっすか??編集長?
この盛り沢山な感じ。
オイラもやるときゃやるんスよ?

え??詰めが甘い?リンク許可もキチンと貰って来い??
ごもっともで…

紛らわしい話

川は、上流に向って
右側を左岸
左側を
右岸

と、言うのさ。

ところが、二俣に分かれているときは向って
右側を右俣
左側を
左俣

と呼ぶのさ。

今ねぇ、竜頭上から見ると右岸が結構いい感じ。
竜頭の滝は右俣がいい感じ。
Ryuuzu_1
イズレニシテモマギラワシイ… (-_-)

写真は昨日撮影したものだけどね。
宿泊の方用に、紅葉のポイントマップを作ろうかと思って走り回っていたのさ。
Hattyou
半月とか(西側はサッパリだったなぁ…)

Tatiki
立木とか。(今年はカツラがオレンジ色に色づいてるんだよなぁ (゜゜?)ゞ

:

で、午後には中宮祠であった日光の昔話を聞きに。
なかなか面白かった。

昭和の初めに中禅寺湖にカワウソがいたとか、歌ケ浜には遊覧飛行船があったとか、中禅寺の町中にはインド人の墓があるとか、とかとか。

実は今、中宮祠中禅寺なんかで昔の写真や資料を展示してるんだ。
今回の昔話はその一環だったみたい。
歴史が好きな方も、自然が好きな方も、日光が好きな人なら楽しめると思うよ。
100nentirasi

ただなぁ…難点が1つ。
中宮祠中禅寺の他に、どこに展示があるのかがわからない…
〝┐( ̄ヘ ̄)┌“
蕎麦屋の新月さんがやってるとは聞いたけど…

ちなみに 中宮祠 中禅寺 とこう使い分けていたりする。
紛らわしかった??

ようやく行けた!!

霧降有料道路無料化に併せて、行こう行こうと思って行けずにいたのだけれど、昨日ようやく行けた♪

ってことで、霧降有料道路ツーリングレポート~ォ!
\(^▽^\)(/^▽^)/ イェイイェイ!

まずはイロハを下りて
Nyonindoumae_1
女人堂前。上部が少し色づき気味。
ここはいつも早いんだ。

で、普段なら東武日光駅近くの霧降大橋から真っ直ぐ上がっていくんだけれど、同じ道を行って帰ってでは ツマラナイ 情報が少ないし、今日は旧今市市の小百から。

小百川沿いの道は、杉木立や
Kobyaku_1
渓流沿いの道。
但し、道幅が狭く(1.5車線程?)、なんでツーリング向けかな。

ここを抜けると、大笹牧場に到着。
今回はチョット下がって、栗山側の入口まで。
栗山側は、突如岸壁から湧き出す唐滝展望台が起点。
Karataki_1

途中、轢かれたヤマカガシを回収していざ大笹牧場へ。
Ram_1
ラムの串焼き、一本200円也~♪ (^¬^)juru

霧降(元有料)道路の栗山側は
Bokujou_1
この大笹牧場の中を抜けていき…

Roppou_1
六方沢橋を通り・・・
(谷の左右が色づき始めた感じ。)

Kirihuritaki_1
で、霧降大滝の近くに抜けてオシマイ。

紅葉は10/中頃だろうなぁ。
でもその頃は奥日光も紅葉のピーク。
見にいけないかも… (-д-)

概算:
湯元~小百~唐滝展望台~大笹牧場~六方沢~霧降滝~湯元 約130km

収穫:
イロハ28~30カーブ…アサギマダラ×2
唐滝展望台~大笹牧場…ヤマカガシDOR×1
六方沢…メボソムシクイ囀り
霧降リフトP付近…キジ♂×1
戦場赤沼付近…アナグマ?(夜)

追記:
1.9/25に、【また、週末にも何か企画があるようです。】 と書いたのだけど、9/30に植樹祭をやるだけだそう。
あんまり関係なかった… orz…

2.え~と…
Yaho○!検索【くまだようこ】でたどり着いた方。
ただの冗談で、釣る気はなかったのですけれど…
これも何かのご縁、よろしければまたお越し下さいまし。 m(__)m
でも…

これをシリーズ化したらイケル、か? Ψ(`▽´)Ψ kukeke!