「旅行・地域」カテゴリーアーカイブ

この週末に狙うなら?

週末って事で、まとめてそぞろFBにアップしてみました。

何かのお役に立てば良いのだけれど。

今週末に狙うなら…

1.中禅寺湖畔(明智平、熊窪岬のシロヤシオ)

2.湯ノ湖南西岸のアズマシャクナゲ

あたりがオススメ。

トウゴクミツバは中禅寺湖の北岸と湯ノ湖で見られるけれど、週末としてはこれが最後?

:

FBに登録していない人にはちょっと見づらいかもしれないけれど、もう暫くお待ちください m(_ _)m

そうだ!
17~19は東照宮の例大祭。
今年は400年記念式年だから、いつもより賑わうかも。
市街地に用が無ければ、清滝IC~日光IC間だけでも有料道路を使うと楽チン♪
通行料お100円だけだしね。

花もいろいろ。

湯ノ湖周辺を久々に。

全線で既に雪は無く、泥濘も殆どないからお気軽散歩もOK♪

写真は花ばかり12枚。

いやぁ、アズマシャクナゲが咲いているわぁ。
まだGWだってのにねぇ?

この調子だと、5月中にズミまで咲くんじゃなかろうか??

そして、ネタが被った(笑)

=====以下FB貼り付け====

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383768542738/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383781876070/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383738542741/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383751876073/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383748542740/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383735209408/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383745209407/?type=3&theater

 

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383741876074/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383838542731/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383755209406/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383835209398/?type=3&theater

https://www.facebook.com/okunikkou/photos/pcb.1081384661875982/1081383761876072/?type=3&theater

 

道の駅日光 ニコニコ本陣OPEN

昨日行ってみたので、そのレポをそぞろFBに。

立地と道の駅って性質に対して、駐車スペースが小さいんだよなぁ。

まぁ、電車を使っても行ける道の駅って、ちょっと珍しいかな?

あとは、日光珈琲の場所が説明しやすくなった(笑)

=========

ここが道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣。
・・・いっそ、ニコニコ超会議とか呼んでみたらどうだろう(笑)

駐車場が50台位で、少し少ないかな?

土日祝日は近隣の駐車場から無料シャトルが出るそうな。


お昼はかなめやのばっちゃん定食。

お昼はかなめや ばっちゃん定食@1000円。
左下から時計回りに、お稲荷さん、湯葉の巾着、ヒジキの煮つけ、けんちん汁、海老餅。
ここにデザートのバニラアイス。

テーブルが無くて、替わりに時代劇の縁台みたいなところで食べるのです。
壁には大名行列的な絵が大きく書かれていたり、大きな唐笠がさしてあったり…
なのに、何故かBGMは英語の曲w

その後、御蕎麦屋さんがオススメという情報を入手。

誰か、1800円のかき氷を食べての感想求む!

=========


個人的には、農産物直売所の中で駅弁が一割引きで購入できるってのがヒット!鱒ずしとか購入して、ハイキングのお供とか?噂の埋蔵金弁当も購入可能らしい。

農産物直売所のある建物には、他にお土産や特産品の販売所など。
直売スペースはちょっと小さ目。
那須のアウトレットに行った事ある人なら、あそこのロコファームの縮小版をイメージすると近いかも。

購入できる駅弁の一覧。
埋蔵金弁当の箱で隠れているけれど、下に小さな文字で10%OFFとある。

日光に来る時にはハイキングのお弁当に、帰る時にはご自宅に戻ってからのお食事代わりにいかがでしょ?

==========

 

後は、ニコニコ本陣の奥の小路が、日光珈琲のある玉藻小路に繋がっているってのも良いかな。今まで問合せされても場所の説明が大変でさ(笑)

道の駅に良くあるインフォメーションブースは無くって、観光協会がその代替を務めるらしい。
個人的には道の駅でノンビリ情報を眺めるのが好きなんだけれどなぁ。

その他、各画像に適当にコメント入れています。

湯ノ湖・湯川釣り解禁

本日から、湯ノ湖・湯川の釣りが解禁になりました。

と、良いながら写真は中禅寺湖の桜だったりするw

だって、今にも見頃を迎えそうなんだもの。

あぁ、そうだ。
湯ノ湖周回線歩道は、無事通行可能になりました。
西側や兎島の一部に残雪があるようなので、通行時はご注意を。

写真はFBで確認してください m(_ _)m

湯ノ湖湯川釣り解禁

奥日光そぞろ歩きFBからの移行

 

本日から、湯ノ湖・湯川の釣りが解禁になりました。
と、良いながら写真は中禅寺湖の桜だったりするw
だって、今にも見頃を迎えそうなんだもの。

あぁ、そうだ。
湯ノ湖周回線歩道は、無事通行可能になりました。
西側や兎島の一部に残雪があるようなので、通行時はご注意を。

2015/4/30 明智平付近のアカヤシオ

奥日光そぞろ歩きFB 15/4/30より移行

 

いかん・・・次のブログを用意する前にそぞろ歩きが埋まってしまった…暫くはFBで更新。
FBは情報が流れるだけだから好きじゃないんだけれど、用意できなかった自分が悪い。

さておき、今日はリピーターさんとツアーへ。
明智平のアカヤシオが11分くらい?=やや盛りを過ぎた。
もう少し標高を上げると良い感じだけれど、標高低くても蕾ってのもあるから、日差し&個体差かな?

そして、さっそく「見たよ!」と声をかけられる。
今日はハリマオスタイルだったのに、なぜ気づかれた!?

=======

明智平展望台付近、いつもの場所から一枚。
色が褪せ始めていたり、落花があったり。
やっぱり2~3日前がピークだったのかも。
見たい人は急いでっ!

明智平展望台にてアカヤシオが近くで見たいという年配のご夫婦へ紹介 → ツアーのお客様がTV出演者と告げる → 名刺を渡して挨拶 → たまたまこの写真を引き当てる という素晴らしい流れが完成した一瞬。

=========

NHKで西ノ湖方面へ行った小林千穂さんが引いた名刺はここからの写真。
引いた瞬間、「ここどこですか?」
春らしい良い景色でしょ♪

=========

もうちょっと標高を上げると、まだ蕾が沢山。
さて、5/4、5にもガイドのご依頼を頂いているんだが、どこへ行こうかなぁ? ←まだ決めていないw