只今増量中

はいはい。行って参りました。
今年の赤岩滝ツアー第一回(催行分に限る)

090809_kakuretaki
え? 滝が違うって?
だってさぁ、7/31の時点で水量多くて、『どうかなぁ~?』って思っていたのに、それからほぼ毎日雨。

今回のお客様は、昨年も赤岩滝ツアーに参加して下さった方だったし、安全性も考えると、赤岩滝はチョット、ね。

隠れ滝でさえ、
090713_kakuretaki
前回↑と比べて、こんなに水量変わっているんだもの。

途中では、
090809_iwagarami
上まで巻き上がるイワガラミや、

090809_aodaisyou1
橋の袂のアオダイショウ…

090809_aodaisyou2
よくこんな所でくつろげるよなぁ。

道中では、
090809_akahanakamikiri
交尾中のアカハナカミキリと遭遇。

画面の後ろは、博物館の【親子あつまれ!自然の不思議発見隊♪】の面々。
子供達、楽しそうだったなぁ♪
子供のころに、自然の中で過ごす楽しさを知れば、きっと…

お子様・お孫さんがいるなら、来年いかが?
(090812_00:28 日時調整し投稿)

「只今増量中」への13件のフィードバック

  1. あれれ、この写真は西ノ湖の手前、柳沢川の吊り橋を渡った辺りだ。
    てことは、お三方が後ろから写真を撮影しておられたようですが、あの中にいらっしゃったのですね。
    同じアオダイショウも見ました。
    もう一匹、橋の欄干に脱皮寸前のアオダイショウが居たので、ちょっと遊んでもらいました。
    何時も楽しくブログを拝見しております。
    どうぞ宜しくお願いします。
    秋には水量が減って赤岩の滝に行けるようになると良いのですが。

  2. 8月11日にカクレ滝に行ってきました。(^^)(^^)
    水量はさらに増加し、凄いことになっていました。
    http://akuji.justblog.jp/blog/2009/08/11-13-41c5.html
    沢靴に半ズボン、膝近くまで水に漬かってようやく到達できました。
    なお、その日、西ノ湖入口から悪児より一足先に歩き出した方が、柳沢林道に入っていきました。さて、赤岩滝に到達できたのでしょうか・・・

  3. K様
    悪児様
    おいでませ~♪
    >K様
    はい、その通り。行きも帰りも皆さんの背後にいた3人組の一人です。
    アオダイショウで遊んでいる時もいたんですよ♪
    あの折はお邪魔いたしました。
    秋の赤岩滝も奇麗なので、早めに渡渉出来るようになってほしいですね。
    >悪児様
    11日って台風直後じゃないですか!
    それであの水量。納得です。
    隠れ滝でこれなら、赤岩は…柳沢が渡れれば後はなんとか?
    白根山なかなか大変だったようですね。
    お疲れ様でした。足、お大事に。
    またお越し下さいまし。

  4. お返事有り難うございます。
    そう言えば、アオダイショウの時、お三方の中に、首掛けして貰っている方が居たような気がします。
    当日はカクレ滝に行く予定だったのを変更して、途中の地図に載っていない滝を見て来ました。
    沢をジャブジャブ登り、滝の雫を浴びながら過ごし、直ぐ横には昔の坑道後がぽっかりと口を開けていました。
    ちょっと昔話ですが、昨年の日光自然博物館の秋の滝探検の企画で赤岩の滝に言って来ました。
    昨年の紅葉は実に見事でした。
    その一ヶ月前にも赤岩の滝目指して行ったのですが、柳沢の水量の多さに断念していましたので、それもあって素晴らしかったです。
    またこの秋にも御邪魔しようと思います。
    帰る電車の中で何時も思うのは、此処に勝る場所は無いな、という事に尽きます。
    奥日光が、何時までも、このままの姿でありますように、と祈らずにはいられません。

  5. K様
    おいでませ~♪
    アオダイショウの時に首掛けしていたのはお客様ですね。昨年は触る事も出来なかったんですが、今年は一気にジャンプアップで首掛けに。
    お陰様で良い思い出となったそうです。
    カクレ滝も良い滝ですが、道なき道を進み、地図にない滝と坑道を見る事も滅多と出来る体験ではないですから、お子様達にも良い思い出となったのではないでしょうか。
    私は奥日光から出る事があまり出来ませんが、余所の場所にはその場所の美しさがあると思います。
    奥日光に限らず、どの場所も、あるべき姿を留められるようであって欲しいと思います。
    またお越し下さいまし。

  6. こんにちは。
    赤岩の滝の事を以前書いたので、ちょっと御報告まで。
    9/21月曜日に、赤岩の滝へ行ってきました。
    水量は少なめで、長靴持参で行った事もあり、容易に渡渉可能でした。
    滝を下から見て右側の側面に数十人入る事の出来るスペースがあったと思いますが、上部が崩落して、ガレ場となっているように見えました。
    紅葉は始まったばかりですが、時折真っ赤なのは、ヤマブドウかナナカマドか判りませんが、かなり稜線近くまで視線を泳がせると綺麗な赤が見つかります。
    今回の道中も、途中全く人間とはすれ違う事がありませんでした。
    柳沢が伏流水になる寸前の西ノ湖手前の吊り橋のところでは、かなりの魚影が見られました。
    西ノ湖は、流出河川も枯れてましたね。
    そんな感じでした。

  7. K様
    おいでませ~♪
    おぉ!律儀な赤岩滝レポありがとうございます♪
    8月前半は大雨続きだったのに、お盆を過ぎたら今度は殆ど雨が無し。
    今年は西ノ湖もずいぶん水が少ないようで。
    赤岩滝の向かって右側面の上部が崩落?
    あの辺はもともとガレが積もっている場所がありますが、新たに崩れましたかね?
    う~ん…気になる…
    でも、しばらくは行けそうもないし…
    紅葉シーズンに狙ってみようかな?と思います。
    またお越し下さいまし。

  8. 説明不足で失礼しました。べー太さんの8/23の日記の赤岩の滝の写真と、ガレているのはあまり変化がないかも知れません。昨年は、座れる場所があったかと思います。
    家族全員で滝に向かって、また来るぞー、と高らかに宣言して降りてきました。また行きます。長靴にインソールを入れれば、柳沢を渡渉して滝までの往復を歩ける事も判りました。(無いと尖った岩に乗ってしまって足裏が痛い事があります。)ヒザまである完全防水の登山靴があれば、それが理想だけど、無い物ねだりですね。

  9. K様
    おいでませ~♪
    なるほど。そうでしたか。
    新たに崩れたのかとチョットびっくりしました。
    長靴は靴底が薄いですから、上手に歩かないとあのコースは厳しいですね。
    かくいう私の足元は…
    ジャ○コで2,000円だった靴(4年もの)
    ペッタンコなんで、意識を外すと時折強烈な足つぼマッサージを受ける事に…
    またお越し下さいまし。

  10. こんにちは。
    古い記事への投稿で恐縮です。
    先週末、7/25に低公害バスを利用して、千手が浜方面へ行って来ました。
    柳沢、外山沢が濁って居るのは多分初めて見ました。
    西ノ湖も足の踏み場が無くて。
    で、当初の赤岩の滝へ、は柳沢を見て断念し、千手が浜に出て、更に南下して、観音水まで行って来ました。
    あそこは、確か湧き水で構成されている小川だったかと思います。
    三十年ほど前、まだ自家用車で千手が浜まで到達できた頃、真冬にマスの産卵を見に行った事がありました。
    私には、中禅寺湖の中で最もお気に入りの場所です。
    行ってみると、実に清冽と言いますか、一点の曇りもない清流が流れていました。
    思わず靴を脱いで入ってみましたが、一分も入っていると、もうダメですね。
    足がジンジンと冷たさに痺れてきます。
    写真を拝見していて、カクレ滝は、どんな水温なんだろうな?と思いました。
    次は、カクレ滝に行ってみます。
    そして水量が減った頃に、赤岩の滝を目指して、また御邪魔します。

  11. K様
    おいでませ~♪
    お返事遅くなって申し訳ありません。
    過去記事でもコメント問題ありませんよ。
    そうですか、柳沢と外山沢が濁っていましたか。
    確かにあそこは濁るイメージが無いですものね。
    下見、気をつけて行います。
    情報ありがとうございます。
    観音水の清冽な水は良いですよね。
    キャンプ場があった頃の地図には水場としてあれが描かれていたように思います。
    …観音水…ふむ。面白そうだな♪
    カクレの水も冷たいですよ。
    滝の写真を撮るのも結構我慢比べなんです。
    またお越しくださいまし。

  12. 観音水は、キャンプ場跡は何も残ってませんが、確かに水場でした。
    私も川の水でコーヒーを入れて飲んでいたんだった。
    千手ヶ浜を南下すると、途中から川の流れが変わります。
    観音水の大元を探訪するツアーは面白そうですね。
    全員サンダル履き強制、長靴禁止、で。
    絶叫ツアーか。[E:bleah]
    8/8の下見ですね。
    お気をつけて、と私なんぞが言うのも何ですが。
    所謂笹濁り、よりも濁っていた印象です。
    台風の直後で水量が多いときでも、柳沢、外山沢は濁っている印象はありません。
    土砂崩れで土が大量に流された、とまでは行っていないと思うのですが、上流の様子が気になります。
    庵滝ツアーか。
    庵滝、見てみたい。
    考えてみよう。
    この大雨で柳沢のダブル堰堤の上流の彼方此方にあったケルンも流されてしまったかな。
    柳沢が増水していて渡れなくても、堰堤手前の湧き水を浴びるように飲んで帰ってくるだけも、それなりに満足感はあるのですが、やはり赤岩滝を、年に一度、見に行かないと。
    自然博物館の方々に上流の様子を伺ってみたんですが、7/19か7/26までに、赤岩滝に行った方は居ないとか。
    例年八月までは雨量が無視できませんから、九月かな。
    行ければご報告を。

  13. K様
    おいでませ~♪
    本日、というか、昨日?
    下見一発終了しました。
    水量は例年より多く、渡渉にやや難がありましたが、スニーカーで行けたので、まぁその程度です。
    赤岩滝に関しては、VCが情報を持っている事があります。イベントがある時限定ですけれども。
    記事更新は情報入手までもう少々お待ち下さい。
    観音水の絶叫ツアー、良いですねぇ(笑)
    またお越しくださいまし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください