14/3/5 上りイロハ坂通行止め

なんかね、いろは坂に登りきれない逆走車が沢山出て通行止めになったんだってさ。
自治体の放送も、電光掲示板も雪崩って出ていたんだけどなぁ。f( ̄へ ̄;)
馬返しあたりの標高は約800m、中禅寺湖の標高は約1300m。
いろは坂だけで標高差が500mほどあるので、下界が雨だからと言って登ってくると、こういうトラブルを引き起こすわけだ。
奥日光にお越しの皆様は、必ず冬装備でお越しください。
ライブカメラなども活用すると良いだろうね。(140305_1749追記)
~~~~~~~~~~
13:48 いろは坂の通行が再開したとの情報が入りました。

~~~~~~~~~~

また、雪崩で第二イロハ坂が通行止めだそうな。
詳細はまだわからないみたい。

下りのイロハ坂に関しては、現在規制がありません。

常時更新できるかはわからないので、今後は栃木県の【とちぎ道路管理情報】をチェックしてください。

左端のメニューから、道路情報を選ぶと、120号線上にある電光掲示板の情報を見る事が出来ます。

「14/3/5 上りイロハ坂通行止め」への6件のフィードバック

  1. >奥日光にお越しの皆様は、必ず冬装備でお越しください。
    こんにちは。
    柔らかく書いていらっしゃいますけれど、「アホか!」と書けないその辛さ(^^ゞ
    5月の連休になっても奥日光では雪になるときがあるくらいですものねぇ
    >いろは坂の逆走
    勇気あるなぁ・・・・私にはとてもできません

  2. あー、またそんな事が! ちょっとだけ暖かくなると、すぐに勘違いの車が増えるんですねー、逆走車、一度だけ遭遇しましたが、あれにはびっくりで、実に怖かったです。これから春になってくるとまたまた増えそうですね。
    とはいえ、四月末、もういいだろうと、夏タイヤに交換した矢先に15センチくらい降られて泡食った私、偉そうなことは言えませんね。
    道路情報、いつも確認しています。電光掲示板がそのまま表示されていて、びっくりしましたが、なるほどこれならホントのリアルタイムですね。

  3. 10年ほど前に「いろは坂のぼり」逆走の経験のある私は、小さくなって記事読んでます。
    渋谷のはち公より、だいぶ小さくなりました。

  4. ↓↓
    あーごめんなさい。
    余計なことを書いちゃったでしょうか
    私は小心者なものだから、「降るかもしれない」とおもうと過剰装備してしまうんです。
    結果的にそれに助けられたこともありますが。

  5. ↓↓
    とんでもないで~す。
    毎年、この時期は、べー太さんの「逆走」記事で、小さくなっている、恒例のコメントです。
    恥ずかしながら、10年ほど前、はじめていろは坂を登るまで一方通行とは知りませんでした。
    上がっていくにつれ雪道になってきて、チェーンに慣れていないはち公は、Uターンして下りはじめました、行きかう全ての車のパッシングとホーンで、やっと一方通行に気づき、再度Uターン、慣れないチェーンを付けて、上りきりました。
    その節は、近隣の皆様に大変、ご迷惑をおかけしました。m_ _m

  6. 皆様
    おいでませ~♪
    >y子様
    タイヤ交換のタイミングは悩みますよね。
    タイヤ交換をして雪が降ったら困るし、交換を伸ばしたのに雪が降らなかったら悔しいしw
    >湯守♪様
    >はち公様
    毎年、アホとかおバカとか書いて、その後コメント貰って、【うわっちゃぁ~(汗)】っていうのが恒例行事ですね(笑)
    でも実際のところ、いくら表示してあってもイロハが一通と言うことを知らない人が居たり、知っていても登れなくなって引き返す人がいたり…
    電光掲示板はWEBで見るには便利なんですが、清滝IC付近の電光掲示板が、完全乾燥路面でもチェーン必要とか出ている日があるので、その辺が改善されると利用者も…変わらないかな?
    またお越しくださいまし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください