キビタキ♪

自分史上、最高の出来。\(^▽^\)(/^▽^)/

キビタキ

18-300のズームレンズで撮れればOKでしょう♪

切り張りだけど、ついでにこの子のさえずり動画も。

いやぁ、今日はこれだけで酒が呑めそうだ♪


とか言いつつも、この日は更に♪
でも、こちらはあまりにもクリティカルヒット過ぎて、掲載するのはポリシーに反するいう(苦笑)

23日のツアーの時に見られれば、これで目玉になるんだけれどなぁ

丸沼高原シャトルバス 2016

時刻表が来たよ~。

2016_marunumabus

今年の時刻表は、なんとっ!!
先日の金精道路を走る路線バス【日光片品エクスプレス】の時刻表、東武バスの時刻表、更には東武電車との接続まで書いてあるっ!!

このバスを使うには、丸沼高原の施設を使う必要があるのは従来通り。
丸沼高原の施設は使わないけれど・・・っていう人が見るのは水色の時刻だね。

時刻表のPDF版はこちら。
2016_marunumabus

目玉が飛ぶ。

昨日は中禅寺湖北岸を見た後、低公害バスで戻って湯ノ湖のアズマシャクナゲの様子を…

と思っていたのだけれど、11:30頃の熊窪にて一人の山ガールに声をかけられる。

G:あのぉ…西ノ湖への歩道ってまだ先ですか?
β:斯く斯く云云

G:なにか、西ノ湖の近くで滝が見られる場所があるって聞いたんですが、わかります?
β:(どっちだ??) どこで聞いたんですか?

G:栃木の山150っていう本に乗っていた地図をコピーしてきたんですが、この赤岩滝までって遠いんですか?

G:今度友達を連れてこようと思っていて、その下見のつもりなんです。
β:・・・今日の行動予定は?
G:向こうの砂利の駐車場に車を停めてきたので、そこまで往復して帰るつもりなんです。

β: ( (◎~◎) 目玉が飛び出るかと思った・・・)

唐突ですが、ここでクイズっ!!

この山ガールが駐車場に戻るのは何時になるでしょ~かっ!
そして、あなただったら、どうしますか??

ね?
本が悪いとは言わないけれど、相手の好奇心をくすぐりそうな場所は気楽に地図にプロットしたり、GPSデータをアップしちゃダメなんだって。


そんな次第で予定のバスには乗り遅れ、今朝湯ノ湖へ足を運ぶと…

160514_yunoko

160514_azumasyakunage

アズマシャクナゲが素晴らしいじゃないのさ!!
花数の多さを画像では伝えきれないので、動画でどうぞ。

素晴らしい花付なれど、花が淡い色彩になっている個体も多かったので、あまり長持ちはしないんじゃないかな。
まだ蕾もあったけれどね。

・・・長持ちしないかぁ (´・Д・`)


続けて竜頭滝へ。

160514_ryuuzu

160514_nakahodo 160514_ryuuzuyoko_sita

ん~~~。
週明けには、見頃を迎えて景色映えする場所があるな。

160514_tubomi

160514_ryuuzutaki

全体としては・・・
週半ば以降、かな??

・・・週の半ばかぁ (´・Д・`)


いやぁ、実はさ。
5月23日(月)にツアーオーダーを受けているんだ。
しかも、貸切じゃない奴。

追加募集中で、ツアーの目玉の一つは湯ノ湖のアズマシャクナゲ群落。
今年は季節が早いから、もしかしたら竜頭滝のトウゴクミツバが目玉に使えるかも?

なんて思っていたのに・・・

目玉が飛んだ・・・ orz

これは小ネタ多めの、トークを頑張らないとならない系のツアーじゃないか??

と言うわけで、ツアー参加者募集中です。

日時:5/23(月) 9:00~15:30頃。
コース:湯ノ湖~湯滝~湯川~戦場ヶ原~赤沼~竜頭滝
料金:7,000円/一人(小西ホテル宿泊者4,200円)

詳細・御申込みはこちら。

たまには仕事をしてみるww

早くもバトンタッチ

今日は15時から打合せ。
だが、そろそろ行かないとピークが過ぎてしまう(==;;)

低公害バスに飛び乗り、

160513_odasiro
車窓から小田代のカラマツ新緑と貴婦人を一枚。
弓張から下の1002号線沿いのカラマツが綺麗だったなぁ。

千手が浜に着いたら、

160513_senju
・・・見える・・・

それ急げっ!!

160513_hodou
おおっ! 良いねぇ♪

160513_mitubaroad
これはトウゴクミツバが久々に当たりっ!!
2012年以来じゃない?

なんだけれど・・・

160513_batontouch

160513_kyouen

 

160513_siroyasio

早くもシロヤシオに主役交代みたい。

さっきリンクはった過去の情報と見比べると、やっぱり6月が近い感じだよなぁ。

今日はTシャツでも歩ける程だったし、竜頭も加速したかもなぁ。
カレンダーと自分の体感が合わなくて困っちゃう。。。

 

バリアフリーな散策路

一昨日、ホテルに来客。
担当者が手が離せなそうだったので、代わりに暫しおもてなし。

雑談をしていたら、

奥日光で、車椅子でも散策が楽しめる場所ありませんか?

 

σ(°、°)ありますねぇ。

1.さかなと森の観察園

ここは平坦な園路で、鱒類が放流されていて、餌をあげる体験も出来る。
紅葉時期は、意外や意外、穴場な紅葉見学だったりする。

2.イタリア大使館別荘記念公園付近

基本的に車が入ってこない道なので、車いすでもなんとか。
英国大使館の横がちょっと勾配きついので、体力のある介助者の方が欲しい所。
博物館に申請すると、障碍者マーク付きの車は進入許可が貰えます。

(3.小田代原)

小田代の木道、構造はバリアフリーなんだけれど・・・

4.湯元温泉周辺

あれ?意外だった??
湯元の中は元々車の通行量少ないから、街中をブラブラしやすいのだけれど、今回は「自然散策」って言われたのでちょっと変更。

1605_kurumaisu

この地図の実践部分をトコトコと。
ビジターセンター横から入って白根沢を越えて西側トイレに行くあたり、ここはレンガ敷きになっているので、車いすでの移動も問題無し。
ちなみに、地図上のWCは両方とも車椅子でも利用可能なトイレ。

その区間の中に、小さく破線で描いている場所があるんだけれど、ここだけはちょっとオススメしづらい。
なにせ、斜度が9%。
・・・イタ大に行くよりはマシか??

この区間は

6月にはこんなにきれいなレンゲツツジの小径になるんだけれど。

そこから湯ノ湖の畔までは木道があって、その先の展望台は

Exif_JPEG_PICTURE
湯ノ湖越しに男体山を望めるポイント。

もう一つ木道を通してあるのが、湯ノ湖の国道側。
随分昔に記事を書いたっけね。

これを進めば、湯ノ湖の景色を眺めながら進めるはず。

なんて感じの事を、軽く同行しながら歩いていたら・・・

160509_misosazai

目の前に現れたミソサザイ。
そして・・・

160509_yunoko_mituba

トウゴクミツバが咲いただとっ!?


そして今日。

160511_yumoto_mituba
うそぉ。この株、もう見頃じゃん・・・

さらに。
160511_ryuuzuyoko
竜頭滝でも咲き始めた・・・ ( ̄  ̄;)

今年は20日頃が竜頭の見頃かと思っていたけれど、まるで読めない・・・

5月20日?

湯元の桜は例年5月17日頃

湯ノ湖畔のアズマシャクナゲは5月下旬

中禅寺湖のトウゴクミツバも5月下旬。

オイラの頭の中のイメージはこんな感じ。


昨日、5月8日。
160508_yumoto_sakura
湯元のオオヤマザクラがちょっと盛り過ぎ?

160508_azumasyakunage
湯ノ湖のアズマシャクナゲが3分咲き。

160508_tougokumituba
中禅寺のトウゴクミツバは個体により見頃。

体感としては5月20日頃の景色なんだなぁ。


5月4日にガイドした時には、こんな具合に中禅寺湖のオオヤマザクラが見事だったのだけれど、もう盛り過ぎ。
残すは栃窪のオオヤマザクラくらいかな?

160504_kumakubosakura

160504_senjusakura


他、5/8撮影のオマケの画像たち。

160508_koyourakututuji
花数多しのコヨウラクツツジ@湯ノ湖

160508_ookamenoki
オオカメノキ@湯ノ湖

160508_sakura
オオヤマザクラ@湯元

160508_miyamaseseri
ミヤマセセリ@中禅寺湖北岸

160508_yumotomamusigusa
ユモトマムシグサ@中禅寺湖北岸

160508_mituba_tubomi
蕾のトウゴクミツバツツジ@中禅寺湖北岸

160508_siroyasio_tubomi
期待できそうなシロヤシオ@中禅寺湖北岸

160508_koumori
夕方に目の前を漂っていたコウモリSP@菖蒲が浜

そして・・・

160508_hokugan

美しい芽吹きの森@中禅寺湖北岸

と、15:30頃に千手が浜を目がけて歩いていくご家族( ̄□ ̄;;)

止めたけどね。千手の低公害バス、最終時刻は確認しましょう。

あ・な・ぐ・ま~~!!

昨日、ロビーで仕事をしていたら、

「あ、アナグマがいますね。」

出たかっ!!

160507_anaguma1

フンフンと何かを探しているので、シャッターを切ると・・・

160507_anaguma2

ビクっ!!

160507_anaguma3

じ~・・・

160507_anaguma4

フンフン。 (カシャ)

160507_anaguma5

ビクっ!!

耳は良いみたい。

そのくせ・・・

警戒心の境目がわからないww

アカヤシオ・・・だけじゃない!

昨日今日はガイドだったので、その中から。
まずは、湯元から湯滝、北戦場を通って光徳入口まで行った時に見られたあれこれ。

160503_iwatubame
巣作りの為の泥を集めるイワツバメ。

160503_ugui
バチャバチャと産卵行動を続けるウグイ。


と、その動画。

160503_sentousou
小さな小さなセントウソウ。

160503_akahara
湯川沿いに現れたアカハラ。

160503_himeitige
可憐なヒメイチゲ。

160503_tatitubosumire
アチコチに咲くタチツボスミレ。

160503_kurosansyouuo
クロサンショウウオの卵塊。

そして。。。

160503_ezoharuzemi
早くも出現、エゾハルゼミ。

なんだか最近アカヤシオの投稿ばかりだったけれど、小さな春を見つけるのも楽しいもんさ♪

今日の分は、明日にまた ^^ノシ。

奥日光のクマ情報は・・・

昨日の話。
ご宿泊のお客様が、なかなか興奮した感じでチェックイン。

どうなさったんだろう? と聞いてみたら・・・

「小田代原で、クマ見たんです! 人生で初めて!!」

 

チッ!! オイラがいない所でなぜ出るか・・・ (¬Д¬)

まぁ、今までも何度も投稿して来ているように、奥日光はクマが生息している場所。
なので、彼らの目撃がある事自体は別に不思議でもなんでもない。

じゃぁ、なぜ今回に限って、自分の目撃情報でも無いのに記事を起こすかと言えば・・・

β:どこで、どんな状況でした?

小田代原のバス停の後ろの斜面で、笹の上を寝返り打つようにゴロゴロとして、遊んでいるような感じでした。
距離は・・・100mちょっと?
私たちがバス停に着いたら、皆さんが写真を撮っていたので、それで気が付いたんです。


今までオイラがお知らせしてきた情報って、大概は偶々遭遇した奴か、あるいは誘因があったかなんだ。

誘因ってのは、主に食べ物。一昨年の戦場ヶ原とか、去年の湯滝入口付近とか。
研究者じゃないので、オイラの独り言だけれど…

笹の上をゴロゴロねぇ?
餌に固執してるわけじゃない、と。
SnapCrab_NoName_2016-5-3_21-13-43_No-00
で、今日はバスには反応するが人には無反応。

去年の目撃情報って、弓張峠を越えたところで、警戒心の無い子熊のものが沢山あったような・・・

今回の目撃情報は昼間だけれど、ツキノワグマは黎明薄暮型なんて言われるから、むしろ朝夕は気になるなぁ。

そして、付近には写真を撮る人が沢山、GWだから人も沢山。。。 ”f(=”=)

ちょっと動きが気になるので、クマには絶対会いたくないっ!っていう人は、しばらく小田代付近を外すと良いかも。

上のスクショは、古巣のクマ情報頁。
ツキノワグマの生態や遭遇時の対応なども載っているので、復習の意味でもう一度チェックっ!!


日光湯元ビジターセンター クマ情報

早朝散策@湯元

160502_sakura_yumoto
あらぁ、湯元でも桜が咲き始めたかぁ。
例年ならば、5月も半ばの話なのになぁ。

そんな桜咲く湯元の朝を歩く一団の姿が
150505_hasesanpo7

150505_hasesanpo1

150505_hasesanpo3

150505_hasesanpo5

150505_hasesanpo8
湯元地内のアチコチに?

先頭の黄緑色の動き方が・・・

150505_hasesanpo4

150505_kaeru

150505_hasesanpo2
なんとはなしに、誰かと被るww

150505_gomihiroi
こんな所も含めて。

150505_hasesanpo_sikage
地べたに落ちていたシカの毛を拾って見せているみたい。

後をつけてみると・・・
150505_hasesanpo9
湯元のお宿の内の一つ、全室客室露天風呂を備えた【ゆの森】へ。

ストーキングしていたのは、ゆの森のご宿泊者を対象にしたサービス、通称:はせさんぽ。

【はせさんぽ】と言うどこかで聞いたネーミング、散歩はまだしも【はせ】ってなんだ??
案内役に立つのは、Okunikkou fan club への投稿者の一人、(はせ)だから?。

そう!! 【奴】 だ  m9(^皿^).

なんでも、6月からはついに本格始動だとか。
さて、どんなツアーで魅せてくれるのだろう??

当面、自分のお宿に宿泊のお客様だけを対象にツアーを行うっていうから、さすがに潜り込めないしなぁ・・・

参加なさった方はレポートをよろしく。 (^^)ノ”
・・・ほら、商売敵だから敵情視察の替わりに・・・ ^^

 

さておき、今の湯元は意外と見る所が多いのさ。
上の(はせ)の立ち止まる所、全てネタがあるし、

160502_kosame

オオヤマザクラを撮っていた頭上にはコサメビタキの姿や、

160502_gojuukara

実に、【らしい】姿を見せるゴジュウカラなどの野鳥の姿も。
まだ木々が芽吹きはじめだから、野鳥の姿も見やすいんだよね。

朝のちょっとヒンヤリした爽やかな湯元の空気の中を散歩してみるのも気持ち良いと思うな。

【はせさんぽ】は宿泊者限定サービスだけれど、案内役と一緒に湯元を歩いてみたい人には、こんなイベント。

日光湯元VC 早朝散策

GWの5/3~5/5、6:30~7:30。
参加費はなんと無料!


奥日光 ゆの森
電話:0288-62-2800

日光湯元VC 早朝散策