晴れて曇って紅葉見頃

昨日の天気予報は曇り。
「よ~し、これなら狙い目は決まりだっ!」

と思っていたら、朝方少し雲が出ていただけで、まぁいいお天気だこと。
お天気ならお天気で、また行先が変わるわけでさ。

天気が良いなら小田代みたいな空が広い場所へ。

今年の小田代は不可解だ。。。
普段ならとっくに茶色くなっているはずの草紅葉がまだ赤い。
だと言うのに、カラマツの色づきは進んでいる。

小田代を見た後は、低公害バスに乗って千手まで。
道中の1002号線も綺麗だったけれど、

バス停が凄いなぁ。
なんだかとても秋らしい、爽やかな絵面。

千手ヶ浜から見る北岸は、まだちょっと早いみたい。

ただ、南岸は結構色が進んできているから、八丁出島あたりも存外紅葉が進んでいるかもしれないなぁ。

でも、やっぱり天気が良くて色が出づらい。。。

よ~し、森へ入ろう!

おぉ、おぉ、なかなか良い感じでないの。
去年、テレビロケで黒川芽衣さんをご案内したときもこんな雰囲気だったなぁ。

でも、あれって10/21だったよな?
でもこの色づき、あと1週間もつとは思えないし、もしかして季節が早い??

あら、可愛い子ちゃん、こんにちは。

西ノ湖についたものの、やっぱり日差しがサンサン。
これじゃぁ、望んだ絵が撮れないなぁ。

と、思いきや、雲がキタ~~~~っ!

そうそう、これですよ、これ。
西ノ湖の紅葉は晴れていたら面白くない。

ちなみに、晴れていると・・・

戦場ヶ原からこんにちは  新・山の上からこんにちはvol.232より 10/11撮影

しかし、予想外に進んでいるなぁ。

10/6がこんな状態だったようだから、見頃を迎えるまで10日以上かかると思っていのに。

月末にツアーが沢山入っているんだけれど、このまま早く進んで終わってしまったらどうしましょ??

ここのカラマツ林も早く色づくのかな??

そうそう、朝方にも雲が出ていたので、その時に湯ノ湖も撮影。

晴れたら晴れたで、曇ったら曇ったらで、それぞれの紅葉の楽しみ方があるのですよ。

そして、明日明後日は両日ともにガイド予定で、天気予報は良くない♪

行先は決まったようなもんだな(^皿^)

2017竜頭滝紅葉見頃、とか。

「紅葉の画像データを寄こせ」という人がお仕事上いるので、とりあえず、画像を時系列で貼り付け。
撮影日は全部10月10日。
あとでコメントを入れる…つもり。

朝、明智平の眺め。若干変わりつつある。

見下ろす方等・般若滝は岸壁付近が変わり始め?

ズズっと走って、中禅寺湖ボートハウス前。
手前の木々は色づいているけれど、全体としてはまだ。

竜頭滝上の紅葉、右岸が見事!
朝の時間は左岸が撮りづらいんだよね。

一昨日はまだ綺麗な黄色だった竜頭滝上のミズナラ林は、あっという間に褐色に。
3日くらいしかもたないって言うと凄い驚かれるけれど、やっぱそんなもの。

戦場ヶ原もいい具合に色が抜けてきた。

戦場ヶ原の国道沿いでみられるカラマツは、まだ緑が残るので見頃まではもう少し。

湯ノ湖は恒例、兎島の入り江。
これは見頃で良いでしょう♪

湯元の入り口も素晴らしい色合い、見頃見頃♪

そして、8マス戻る、と。

華厳滝、オイラは4~5分程度と説明をした。
誰にって?
東京からコンシェルジュの人達がやってきて、その移動中のバスガイドをすることになったんだわ。
華厳より上は、その仕事までの合間に撮影していったもの。

どうやら紅葉時期に来るのは初めてだったようで、皆さま歓声が。

上から下まで紅葉見頃。

アチコチで皆さん立ち止まって写真を撮影するものだから、時間が無くなる無くなるw
主催者が下見に来た時には、紅葉が見頃になると思っていなかったそうで、立ち止まる事を考慮してなかったんだって。

これは・・・立ち止まるでしょう(笑)
ここまでの天候は奇跡的に曇天。
そして、更に好条件は続く。

なんと湯滝に着いたら・・・

見事な青空!
やっぱり湯滝の紅葉は青空バックじゃないとね。
オイラの案内は湯元まで。

コンシェルジュの皆さまと名刺交換をしたんだけれど、皆さんオイラの周りに群がったので、まぁ成功でしょうw

湯元で別れた後は、別のお仕事用に写真撮り。

金精道路は紅葉に黄葉が混ざって、走りたい道に。
素敵な眺めが連続するけど、余所見は禁物。
見たい時には安全な駐車帯などに車を停めてからにしましょ~。

最後は光徳へ。
FBの方では、良いコメントが寄せられた写真だけれど、実はすごい簡単な、本当になんでもない場所で撮っているというww
右隅を見るとヒントが見えるかも?

我に光を・・・圧巻!

昨日はツアーのヘビリピさんからのご依頼で、切刈湖ツアーへ。
天気予報は晴れのち曇。

爽やかな秋空の元、いざ出発。

木道工事が意外な規模で行われていて、少々ビックリ。

道中で、ずっと怖かった斜面上部の木が倒れて処理されていたのはありがたいけれど…
倒れこんでいるそこがちょうど通り道なんだよなぁ。
刻み目は入れてあるので、配慮はしてくれているようだけれど。

序盤戦は序の口。
出来て間もないシウリザクラへのクマ棚や

苔の美しさなんかを見ながら進む。

小峠手前のヒロハカツラの大木は、鮮やかに黄葉。

小さい秋、見つけた♪

そんな具合に小峠を過ぎると、いよいよ紅葉ツアー本番。

どうよ、この色彩美。
まだかすかに緑色が残る木々が鮮やかなグラデーションを作り出しているでしょう?

刈込湖もまた色彩に溢れていて。

一際鮮やかに染まっているのは、

ドウダンの赤。
湖水の深い緑とのコントラストが素晴らしい。

たまにはと降りた切込湖畔。
静かに止まった湖水に山々が移りこむ。
…画面←に意識を向けると、何か時空が歪んでいるような(笑)

でも、今回のメインは実は湖じゃない。
お昼にたどり着いた涸沼が凄まじかった。

山腹を埋め尽くす程の色彩の洪水。
惜しむらくは、天気予報通りの曇り空となってしまって、山肌に光が当たらず、背景も青空じゃなかった所。

思わず、「もっと光をっ!我に光を与えたまえっ!!」

こんな眺めを楽しみながらの昼食タイム。
そして、オイラ的には今年の初物。

菖蒲ヶ浜レストハウスのヒメマス燻製。
一口食べたら、「酒が欲しい・・・」

二口食べたら、「酒が欲しい・・・」

三口食べたら、「酒が欲しい・・・」

ビールが良い、いや辛口の日本酒だ、白ワインにも合うんじゃないかと、ありもしない酒談義が弾む。

そんな様に哀れを催したのか、なんと晴れ間がっ!!

やっぱり青空に映えるなぁ。
今年の色は素晴らしいので、青空バックjで山王帽子全体の紅葉を撮りたいのだけれど、どうもこの先天気が・・・

そして、今回のツアーは最後にもう一発。
オイラのツアーには珍しく、舗装路を歩いて、

山王林道の向こう側、燃えるような山肌を眺めて、〆。

いやぁ、今回の紅葉は圧巻だったなぁ。

・・・来週はどこに行こうかな?
また候補地を探しに行かないとっ。

奥日光レンタサイクル

2017年10月1日、いよいよアレが始まる。
午前中の事務仕事も終えたし、初日に突撃~!

お、まだ残っていた!

真っ赤に目立つ電動アシスト付きの自転車。

・・・とりあえず受付行けば良かろ。

1,000円払うと、カードと利用規約を渡される。

くぅっ! 1002号線に入っちゃならんのか。
千手ヶ浜まで往復したろうかと思っていたのに。。。
じゃぁ、湯元まで行ってみるか?

青空も素晴らしく、れっつご~♪

一般利用者発見~。

なるほど。所々に、こんな仮設駐輪場が設けられているわけか。

そういえば、電動アシスト付きだけれど、機械まだ触っていなかったな。
えぇと、と。

えぇと??
オイラ昼に借りたんだが、電池残量30パーセント?
まだ1kmくらいしか走っていないのに。
ま、まだまだ大丈夫なんだろう。

そぉれイケイケ~!

ボートハウス前を通過して、

菖蒲ヶ浜のレストハウスへ。
大鳥居からここまで凡そ20分。
電池残量も30パーセントのまま。楽勝楽勝♪

「ひと休みしませんか」とあるので、一休みしていきましょう。

人気アイテム、ヒメマスの燻製も販売開始。

一息入れたら、竜頭の滝へ。
・・・あれ?今、18パーセントって書いてあった気が?

11パーセントっ!?

竜頭滝上

竜頭の坂を上り切ったら、一気に10%も減少…

でも、そのおかげが、特別頑張る事もなく時速12kmを維持。

しかし、残りが4%。
どこまで行ける??

戦場ヶ原を抜けて

 

三本松へ。赤沼から2%の減。
という事は、光徳入口が限界か・・・

よし。引き返そう。

ぐは。赤沼茶屋を越えたところで残量0.
一応、残量が0と表示されても、ライトは使えるみたい。

帰り道は殆どが下りなので、自力で戻れはしたけれど・・・

昼過ぎに借りて、既に電池が30%ってのは、どういう料簡だ? あぁん? 
ワシャ、金払うてんぞ、おぉ? 凸(▼ヘ▼♯)===3

と、博物館に戻るなり 文句 気が付いたことを指摘しておいたので、今後はそんな事無いと思うんだけれどね。
借りる時には、自分で電池残量を確認したほうが良いね。

特に、博物館がやっていない日なんかは。

オイラが行った日は、まだ現金ONLYだったのだけれど、元々はこの自転車、ドコモのサイクルシェアというシステムのものだそうで。

ドコモの専用アプリを使うと、博物館の休館日でも借りられるんだって。
ただ、休館日ということは、バッテリーの交換の人手が無いわけで、今回みたいなことは起こり得るわけさ。

オイラ、アシスト付き自転車に乗ったのは初めてなんだけれど、アシストが切れると地味に辛いので、この辺は自分の為に確認をお奨めするな。

その他、個人的な利用所管。

  • 竜頭の下りで時速40kmを越えてしまうので、下り坂注意。
  • 中禅寺の町中はすごく走りづらい。
    自転車の利用を促進するなら再整備が必要そう。
  • 試験運用中のようだけれど、出来れば乗り捨てしたい。
  • 同上だけど、台数が10台で1日料金なので、利用は早い者勝ち。
  • 金沢の町中のレンタサイクルシステムは、使いやすかった。
    ・街中に複数のポートがある。
    ・1回の利用時間が30分を越えると課金される。
    ・なので、使わない時間は近くのポートに返却されるから、自転車が回転する。使い続けたい人はお金で解決できる。
    ・クレジット払いが出来るので、アプリを入れなくても済む。
    (オイラはauユーザー。。。)

こんな感じ?


 

そうそう、基本的には予約出来ないそうだけれど、ドコモのアプリを使うと予約ができるらしい。

これからの中禅寺の紅葉シーズン(≒渋滞シーズン)に活用したい人は、アプリのインストールを検討しておくと良いかも。

====利用概略====

試用期間:2017年10月、11月。
設置場所:日光自然博物館
設置台数:10台
利用料金:1,000円/day(通常)
利用時間:9:00~17:00
支払方法:現金(博物館営業日)またはDocomoアプリ上
博物館休館日:11月の月曜日
事前予約:Docomoアプリ上からのみ


奥日光サイクルシェア

日光自然博物館

まちのり(金沢サイクルシェア)

紅葉の千手ヶ浜航路

ふらりと、お馴染みの菖蒲ヶ浜機船乗り場に立ち寄ったら、

お、ポスター出来上がったんだ♪
秋には中禅寺湖機船が千手ヶ浜に行くようになるらしい、って話があったものなぁ。

まいど~。千手航路、決まったんですねぇ。
いつから就航なんですか?(^^)

ぅ”えっ!? Σ( ̄◇ ̄) 今日から既に動いてる???

時間や運行日なんかは??

な、なるほど。(^o^;;)
スマホをススイと。

あ、本当だ。公式サイトには10/5付けで情報載ってる。

帰り道に寄り寄り話を聞くと、基本的に皆さん初耳。
・・・なんで、こういう情報が周辺の施設に正式に流れてこないんかなぁ?

まぁ、今更っちゃ今更だけれどもさ。 (=”=)


さておき。

これで、今まではモーターボートをチャーターしないと見られなかった中禅寺湖西岸部の湖上からの紅葉を気楽に眺められるようになったわけで。

さぁて、どう使おう?

ポスターにもある通り、西ノ湖の紅葉はとてもキレイなので、ここへ行くとなると・・・
千手ヶ浜~西ノ湖のコースタイムは2時間弱だから、千手航路だけを使って往復する事は、とりあえずどの便を使っても可能、と。

でも、どうせならば低公害バスと組み合わせにすると良いなぁ。
低公害バスなら、この時期もっと本数が多いのだから。

でも、菖蒲ヶ浜に立ち寄らないってことは、マイカー組にとっては使いづらいので、基本は公共交通機関の利用のみ?

あれ、これ東武フリーパスの特典って使えるんだろうか??

やっぱり、効率的に使おうとすると、中禅寺⇒千手~低公害バス~赤沼か、その逆。

紅葉期の中禅寺湖畔の渋滞は避けられそうだけれど、着いた先でバスが来る保証が無いってのが・・・

乗りたいけれど、使い道が結構限定されちゃうのかなぁ?
オイラとしてはツアーに使えなくも無いけど、一般利用にはどうやってプランニングしようかしら???


中禅寺湖機船 紅葉の千手ヶ浜航路

【運航日】2017年10月7、8、9、14、15、21、22、28、29
11月3、4、5
(平成29年10月7日~平成29年11月5日までの土日祝日)

【運行区間】船の駅中禅寺 ⇔ 千手ヶ浜
※クリンソウ時期とは異なり、菖蒲ヶ浜には寄港しない。

【運賃】大人 片道940円 / 往復1,500円
子供 片道470円 / 往復  750円

【時刻表】
船の駅中禅寺発 ⇒ 千手ケ浜着 / 同 発 → 船の駅中禅寺着
10:45  ⇒ 11:20 /  11:30  ⇒ 12:05
12:50  ⇒ 13:25  / 13:35  ⇒ 14:10
14:20  ⇒ 14:55  / 15:05  ⇒ 15:40

 


中禅寺湖機船 紅葉の千手ヶ浜航路のご案内(PDF)

10月連休お奨めの紅葉

こういうタイトルを書く時は、捻る頭が無い時で(苦笑)
なので、内容もサクッとね。

まずは、湯ノ湖の朝。

兎島は色が増してきたけれど、見頃まではまだもうちょっと。
感覚的には3~5日で見頃に入る感じ?

その湯ノ湖の畔にある、湯元温泉の入口。
まだ黄色にちょっとクスミが残るものの、まもなく見頃。
これで日差しの入る朝なら、すっごい爽やかな秋の朝の景色になる事間違いなし!!
想像してみてよ。
この空が、青空だったなら・・・


 

同じく、黄色系を主体にいい感じなのは、

竜頭滝の滝上。
もうちょっと赤の発色が増しそうだから、一応7分って事で。

竜頭滝の滝下は、まだちょっと早いので5~6分。

 

湯元と竜頭の間で3枚。

竜頭滝寄りも標高は上だけれど、湯滝の紅葉はいつもノンビリ。
まだまだ3分4分。

竜頭滝上ミズナラ林。
これは、この連休中に盛りに入りそう!

戦場ヶ原も彩りが増して・・・くぅ、日差しが欲しい。

でも、「こんな風に日差しが無い時こそチャンス!!」って場所もある。

え?西ノ湖??

あそこはまだちょっと早いと思うなぁ。

今回お奨めの、曇りの日紅葉スポットはこちら。

山王林道ピークの山王峠をやや川俣方面に下って、振り返った山王帽子の斜面!

今日走ったなかで、オイラが一番「おおっ!」と思ったのがここ。
本当は、川俣方面から走って来ると、この紅葉が迫って来て雰囲気良いと思うんだけれど、下の方はまだまだだろうから、光徳から入って治山碑辺りで折り返すといいんじゃないかな?

で、同じくらいの金精道路の方は・・・

今日は行けなかったんだけれど、遠望する限りは見事見事。

というわけで、オイラお奨めの10月連休、奥日光の紅葉お奨めスポットは、赤字で書いた場所。

山王峠、金精道路、湯元入口、戦場ヶ原、竜頭滝上ミズナラ林、竜頭滝滝上

こんな感じ?
あ、待てよ?この感じなら、小峠から見る尾根とか、刈込北岸の一角とか、於呂倶羅なんかも良いはずだなぁ。

ま、あくまでもオイラのオススメなので、もっといい場所もあるかも!?
ご自分の目で探してみてね~♪

さて、オイラは8、9、10とガイドのお仕事だが、どこ行こうかなぁ?(←決めてないんかいっ!)

 

初秋のトレッキングツアー

初霜初氷が観測された29日。
オイラは草紅葉ツアーの実施日。

いや、本当は28日に予定していたんだけれどさ、翌日の方が天気良いんだもの。せっかくなら良い天気の日に歩きたいじゃない(笑)
この辺が宿泊ツアーの良い所かなぁ?まぁ、お客様の都合とオイラの体が空いていなければ実現できないわけだけれど。

幸い、先のご予約の方はツアー目当てだったから。おかげで、更に追加3名様が入って、オイラには珍しく7名様の大所帯。

とりあえず小田代に行くのに低公害バスに乗ったら・・・

まぁ、いっぱい!
やっぱり新聞とかの報道が入ると違うなぁ。

お天気もバッチリ、さぁ行きましょう~。

霜の影響が気になったけれど、まだ出ていないみたい。


手すりの上のモンスズメ。
オスっぽいので遊んでみたけれど、オスじゃなかったらどうしよう?


早くもツチハンミョウが出没。


明るい黄色に変わり始めたミズナラの森の中では、燃えるようなツタウルシの紅葉。


予定ルートは赤沼だったけれど、元々当日状況次第の分岐式。ノンビリ行くには、光徳入口が良いでしょ。
この時期の北戦場も捨てがたい。

足元にはツルコケモモの実。
美味しそう!
なら30万!


なんてな感じの、和気藹々な初秋ツアーでした。
ちなみに、金精道路の様子を見に行ったのは、ツアーが終わってから。

忙しい一日ではあったけれど、こんな忙しさは大歓迎♪