「中禅寺湖エリア」カテゴリーアーカイブ

NHKでクリンソウ&ベニサラサ

今日は朝から凄かった・・・
前回は10:45に乗ってしまったので、今度は急いで!と8:45赤沼発に乗車。
 
立乗りでギリギリ。
そして小田代原で2台で帰って来るバスに行きあう。
 
つまり、8:10の便から2台で行かねばならない程だったという事で・・・
 
なんでも、昨日だか一昨日だかにNHKで千手のクリンソウが見頃と放送したそうな。

確かに見頃。
クリンソウは曇りの日に撮りに行きたいなぁ。

と、思いながら適当にパシャパシャ。

帰りは小田代で下りて、戦場ヶ原へ。

この季節は様々な色彩の緑が見られて、本当に美しいと思う。

サクラスミレの数が増えて来たなぁ。

エゾハルゼミと

久々に撮ったボーベリア。

そろそろズミもオシマイ。

うんうん。その気持ち、わかります(^^)
週末のフラワートレッキングまでは・・・え?突風予報!?

・・・あれ?ここってば、例のポイントなんだけれど、今年はダメ?

なんてことをしていたら、NHKの方から電話が。
「今年のベニサラサドウダンはどうですか?」

抜群に当たりではないけれど、悪くないと思います。
 
なんか、今日のとちぎ640で一度放送されて、土日のどちらかの首都圏ネットワークでも放送されるかもってさ。

クリンソウだけで帰るのは勿体ないと思うけれどなぁ?

突如クリンソウフィーバー

昨日まではそんな気配も無かったのに、千手の様子を見に行こうと赤沼に行ったら、

10:45発の便が、2台でギチギチ。

途中小田代から乗ろうとしたカメラマン×6くらいの人達が、
 
「中の人、もっと詰めて!まだ乗るんだから! さっきの便も見送ったんだから!!」
 
あなた方が背負ってるドデカいカメラザックを肩から外して足元に下ろすと、もう少し乗りやすくなるんだぜ?
 
ってなことを言ったら、返事はしなかったけれど、ザックは下ろしてくれたので、良しとしよう。

そもそも、今の季節は途中乗車しなくて済むようにスケジューリングすると良いと思うな。

千手にバスが着いた時点で、既にこれだもの。

新設されたという話題のベンチはこれか。
全部で4つあったけれど、日陰のベンチに人が集中w
だって、今日暑いんだもの。

肝心のクリンソウはと言えば。

やっぱり晴れている日の写真は艶が無くてなぁ。
とかなんとか。
見頃に見えるでしょ?
 
同じ場所を角度を変えて眺めてみると。

・・・咲いている場所、わかる?
来週末の方が良いかな?
っていうか、なんか地面が乾いてないか?

あまり見向きもされていない、道路際のヤマツツジの方が綺麗。
ここが綺麗ってことは、北岸は綺麗だろうなぁ。。。

そういえば、最近、南岸からアクセスしてくる猛者もいるとか。
でも、今日聞いた情報だと、上野島と大日崎の間の入江で、昨日親子熊が目撃されているんだそうで。
 
親子だからねぇ・・・
歩く人は十分にご注意を。

大使館別荘記念公園桟橋OPEN

昨日の夜、Okunikko fan club のFB上に流れた情報で知った・・・
なぜ・・・

気を取り直して。え~と。

本日、2019年6月1日、予てから準備が進められていた中禅寺湖遊覧船(旧中禅寺湖機船)の新桟橋が、利用可能になりました。

相変わらず、ここの眺めは良いよなぁ。

従来は、菖蒲ヶ浜を出てから上野島、阿世潟に湾入してから八丁出島を巡っていたのだけれど、新しい桟橋が出来た事で、若干の航路変更。
上野島から八丁出島の先端へと移動して、阿世潟には入らなくなったみたい。
で、ここに横付け。

おぉ、浮桟橋と聞いたが、こんな構造になっているのか。

お見送り~

今日は初日という事もあって、桟橋には関係の方がいらしていたのだけれど、普段は無人なんだって。
 
無人桟橋だったら、チケットの購入先が気になるよね。

徒歩2分程のイタリア大使館別荘記念公園や、

英国大使館別荘記念公園の券売機で買うんだってさ。
なので、立木方面から行く人は、両大使館でチケットを買うのを忘れないようにね。

なんと、【遊覧船のフリー乗船券+大使館の入館料】がセットになったチケットも販売開始だって。
順当に行くと、一周(途中下船無し)が1400円。
英国大使館が200円、イタリア大使館が200円。(2館セットで300円 )

それが1600円になるそうで。
 
全て下船した場合は(あまり無い事例だけどw)船代だけで1900円。
でも、菖蒲⇒大使館(650円)+大使館⇒中禅寺(500円)+2館共通券(300円)=1450円。なので、これでもちょっと安い。(はず)

今回オイラは、立木の駐車場に車を停めたので、ここで船旅はおしまい。
 
お仕事上新しいパンフレットを入手しないとならなかったので、ここの駐車場に止めたのだけれど・・・
ぎりぎり1枠空いていただけだった。
あぶね~。

本日の立木駐車場、こないになってました。
近所のお店の方に聞いたら、土日はだいたいこんなもの。
観光バスは路上駐車だって。
 
で、駐車場が空いてくるのは、夕方になってから。
大半は釣り人さんとか、あとハイカーとか?
 
新しい設備が出来るのは良いけど、利用の状況を一緒に整える必要性があると思うんだよねぇ。

更に付近のお店の人からは、こんな声も。
「これで、また街を人が歩かなくなるな。。。」
 
街に人が歩く工夫と、国立公園としての工夫、何かできないかねぇ?
 
ちょっと前に、お役所の方から公園整備の受益者負担案で1002号の利用に対して課金なんてのがあったけれど、そんな極一部で負担せんでも・・・
 
例えば、駐車場は有料化にしてそれを公園整備に充てるとか、付近の売店である程度の金額を購入したら駐車場を無料化するとか。
最初1時間から2時間は無料で、以後課金するとか。
 
利用者の声、街の人の声、いろいろ聞いてみると面白いと思うんだけれどね?


中禅寺湖遊覧船
 
Okunikko fan club

予想外に見頃

さて。月末だし、そろそろ頃合いか?

竜頭滝とトウゴクミツバ

あれ??

竜頭滝とトウゴクミツバ
竜頭滝とトウゴクミツバ

まだ蕾があるし、ちょっと早かったか。
週末が見頃だろうかなぁ?

25時頃から激しい雷雨になったので、ちょっと水量が増したみたいだから、タイミングは良さそうだよね。
 
昨日?のNHKで、ライブカメラから中継があったそう。
次の週末はかなりの人が写真を撮りに来るんじゃないかな?


そこから、ちょびっと場所移動。
週末には様子を見にくることができなかったけれど、まだイケるでしょ♪

湯ノ湖とアズマシャクナゲ

おぉ、結構いいじゃん♪
さてさて。
 
???
 
さてさてさて?

湯ノ湖のアズマシャクナゲ

な、なんてこったい・・・

予想よりも遥かに花の付きが良い!!!
・・・そして、既に色が白い・・・

おや?
アズマシャクナゲを撮っているのは?

小杉国夫さんではありませんか!
(実は、竜頭滝でもお会いしていたりしてw)

湯ノ湖とアズマシャクナゲ

まだ色の濃い株が残っているので、お早めに!


頑張ったけれど撮れなかった一枚。
この時期のスズメバチって、朽木を齧っているイメージがあるんだけれど、やっぱり花の蜜にも来るんだねぇ。

中禅寺湖北岸3連荘

ただいま、その中日。
 
昨日は菖蒲から千手のクリンソウの庭へ様子見。
今日は菖蒲から千手へガイド。
そして、明日は菖蒲から千手へイベントなのであります。

皆さん、北岸の状況が気になるでしょう?
一枚で表すとこんな感じ。

新緑の森の中に、トウゴクミツバツツジが鮮やか。
そこにシロヤシオが続々開花中。
背後の中禅寺湖の青さと相まって、現場で見ると中々の景色♪
 
今年はミツバもシロも、個体によって花の付き方にバラツキがあるように思うな。
ミツバツツジはそろそろピークを過ぎたと思うから、見に来るならお早めに。

昨日見たシロヤシオは、一分咲き位で、今日は二分から三分咲きくらいのイメージ。
多分、来週末にはシロヤシオとヤマツツジが良い頃合いではないかと思うのだけれど・・・
 
今日は暑くてねぇ。
明日も明後日も、その次も暑いらしいじゃない?
一気に開花が進んだらどうしよう?

千手に着いたら、クリンソウの様子の確認はしておかないと。

一応開花したけれど、大半はまだ茎が伸びていない。
やっぱり、6月10日頃になる・・・と思っていたけれど、この陽気で自信が無くなった(苦笑)

一昨日、湯滝で初鳴きを確認したエゾハルゼミは、あちらこちらに抜け殻沢山。
まだ鳴声が本格化していないけれど、そろそろ賑やかになるのだろうな。
 
せっかくなので、最近のオイラ的初認を色々。 
5/23 エゾハルゼミの鳴声@湯滝、カッコウの囀り@戦場
5/24 カジカガエルの鳴声@中禅寺湖、ヤマキマダラヒカゲ@石楠花橋
5/25 アサギマダラ@千手ヶ浜

および、

赤岩の階段手前の折れた木と、

小さ~い、ユモトマムシグサ。
こんなに小さいの!?

北岸ツアーのアレコレ

一昨日のガイド中に中禅寺湖北岸で見たアレコレ。

元号またぎのクイズは、ここでした~。

今日明日は尾瀬にお出かけなので、適当にアップしてオシマイ。

入口入ってすぐに、目立たないウスバサイシン
菖蒲から入って程近い見晴らしのアカヤシオ
栃窪では、オオヤマザクラが開きかけ。
熊窪では、なんとトウゴクミツバも!
さらに、ミヤマカラスアゲハが。
光が入って青いオオルリに出会えて、お客様も喜ぶ。
写真が撮れたのは、残念ながらキビタキの後ろ姿。
このあと、ミサゴ2羽が飛ぶ。やられたか。
高速飛翔の小鳥を発見。チドリ系らしい。こんなに速く翔ぶのか

小人さんがいるのです。

当ブログは、奥日光そぞろ歩き。
2006年4月30日にひっそりとはじまり、若干の休止やFBへの一時退避を経つつ、更新すること13年あまり。
 
管理人べー太が、奥日光、時には日光の事を中心に投稿すること2,537件。(2019年5月12日現在)

日々、真面目に時に不真面目に、悪戦苦闘しつつ更新をしていたのですが・・・
 
いつの間にやら、小人が棲みついていました。

よく気が付いて、働き者の小人さんなので・・・
突然ブログの仕様が変わることもありますw
 
既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
 
奥日光そぞろ歩きは先日付与された多言語翻訳機能に続き、人気記事・関連記事が表示されるようになりました。
 
はい、拍手~!!!

従来通りにブログをPCで閲覧をしようとすると、その記事の一枚目の画像がタイトルバックに表示されたりしますが、今回の小人さんのお仕事の関係のようです。
 
今回のアップデートに関連することは、この記事のコメント欄にお手紙書いてくれると小人さんに届きます。
「あって良かった!」とか、「この辺がもっと○○だと利用者的には嬉しい」とか。
良いことも悪いことも。
 
まぁ、小人さんが読んだから対応されるかっていうと、また別の話なのだけれどw

以上、管理人からのお知らせでした。

ちなみに。
管理人さんはお仕事していないわけじゃなくて・・・
は、次の記事にするか。

本日、菖蒲ヶ浜でクリンソウの開花を確認しました。

2019 明智平アカヤシオ見頃

最近の寒さでどうなっているかと気になっていた、明智平のアカヤシオ。

無事でしたっ!
この付近が今朝の下野新聞にも掲載されていたよね。

もうチョイ蕾が残っているから、満開は明日か明後日頃?
このまま天候が問題なければ、週末でも十分に見られそう。
 
では、本日撮影した明智平近辺のアカヤシオの景色をご覧ください。

華厳滝とアカヤシオ
男体山を縁取るようにアカヤシオ
残雪の赤薙山とアカヤシオ
残雪の白根山とアカヤシオ
残雪の白根山とアカヤシオ

あぁ、やはりアカヤシオが見ごろを迎えると、奥日光に春が来たなぁと感じるなぁ。


明智平ロープウェー
ロープウェーの展望台駅を降りたら、山道を少し歩くべし。

2019 明智平アカヤシオ開花

今年はなかなか行けなかった明智平。
ようやく行ってきたよ~!

開花したっ!

今年は蕾が多そうだ♪

いつもの尾根の上もピンクの塊っぽく見える。
週半ばの低温予報が気になるけれど、咲いてくれればなかなかいい景色になるな。

オオヤマザクラは明智のロープウェイ乗り場付近が見頃で、中禅寺湖畔はようやく開花。
 
近年の様子からだと遅く感じるけれど、オイラの感覚としてはこんなもの。
 
今日はもう少し暖かくなるかと思ったら、この写真撮ったあとすぐに雨が降り始めて・・・
あまり進まないかも?

で、雨が降ってきたので、撤収したのだけれど・・・
 
帰りの明智トンネルでプチ渋滞。
ふと右のミラーを見たら、接近してくるヘッドライト。
 
慌てて窓開けて手を振って、車列に戻したあと、1分したら対向車が。
危なかったわぁ。
 

いろは坂は明智平までは一方通行だけれど、明智平と中禅寺の間は双方向通行だから、気をつけてよね!


明智平ロープウェー

アチコチ残雪状況

情報を持っているのに使えていないという残念な状況。

例えば、湯ノ湖の歩道を開通して!とお願いをして、半分は開けて貰えたけれど、残り半分の西側はとても歩けそうもなかったという

自然公園財団日光支部様提供

湯ノ湖西側歩道の残雪状況とか。

例えば、山王林道開通後、様子を見に行った時の

今年の残雪はこんな程度だけれど、今年は5/6までしか走れないよ、とか。

この3連トンネルを工事するっぽくて、

峠を越えた先にあるゲートから、通行止め。
前に記事にしたものの復習だね。


それから、男体山の状況。

Out of curiosity #3 Layla様より

4/28時点の9合目がこんな状況だって。
6合の樹林から凍結が見られて、アイゼンをつけて外してを繰り返し。
写真の辺りもトレースを外すと踏み抜く箇所もあるとか。
 
情報提供は、べー太スパルタ学校自発的卒業生のLayla様。

平成最後の投稿はネタの半分以上が借り物でした m(_ _)m


日光湯元ビジターセンター お知らせ
 
山王林道開いて閉まる
 
Out of curiosity #3 男体山トレイル状況