「湯ノ湖エリア」カテゴリーアーカイブ

補充補充

野菜喰わせろ~~!!

091226_gomadare

っつうわけでだ。
逃亡生活から戻ったら再び揚げ物三昧の生活を余儀なくされ…
どうせ長丁場だからと昼休を4時間奪い取り、野菜の補充に再び【野菜Cafe 廻-meguri-】へ。

写真は週末メニューの片割れ、日光の野菜たっぷり香味胡麻つけ麺 945-
テーブルに届いた瞬間漂う芳しい胡麻だれの香りが、う~ん[E:heart04]

の、スイーツセット
091226_dessert
リンゴとナッツの…なんだっけ?と穀物コーヒー。

じっくり味わいつつ…と思ったけど、のんびりするのはまた別の機会にしようっと。

091226_meguri
既に行列のできるお店になっているんだよね。
オイラはまた平日に来れば良いわけだしさ。

そうそ。年末年始は12/30がお休みで、12/31~1/6が無休。
12/31~1/3はランチメニューお休みで、Cafe系&お雑煮とかお正月らしい軽食予定だってさ。

さぁて、時間も時間だし帰りますか。
頼むよ、Djebeちゃん♪

091226_yunoko
ここ数日風が無く、うっすら凍結した湯ノ湖。

今回は野菜補充はついでで、Djebeちゃんを冬眠させるべく、燃料補充とバッテリー補充がメインの目的だったのだ。

↑↑↑↑↑↑↑↑

ってな事を昨日記事にしようと思っていたんだけど、逃走からの復帰後5日間の労働時間が60時間overという摩訶不思議[E:typhoon]な状況になっていて(内フィールドワークは僅かに6時間[E:crying])、部屋に帰ったら睡眠補充の欲求に勝てず…[E:wobbly]

ホントは、刈込湖の情報も補充しようと思っていたのだけれど、それも出来ずにいるので、また後刻頑張ります[E:thunder]。
とりあえず、スノーシュー持ってけって事で。

あとは、と。
091225_konsei
金精道路は予定通り12/25に閉鎖
開通予定は2010/4/23。

で、こんな風にバイクで奥日光を往復した記事を書くと、
なんだ。単車が行けるならノーマルでも行けるじゃん♪
とかって人もいそうなので、道路状況を。

12/26 11:00~14:00 清滝にて5℃。ほぼ無風。

イロハ坂…
路面に雪は無いが、路肩には雪が残る。また路肩からの融雪で路面の6割程が濡れている。夜間・朝方などは凍結する可能性がある。

中禅寺~湯元…
基本的に路面乾燥。ただし、路肩には雪が残るのは同様。また融雪により濡れている場所もある。国道から脇道に入ると融け切らず凍結した雪が見られる。

湯元…
メイン通りには雪が無いが、脇道は随所で雪が見られる。

ってな感じかな?
オイラが冬にDjebeちゃん出すのは、前後の状況を知っているから。
冬になるとノーマルでイロハを登ってきて、途中で怖くなって一方通行を逆走しつつ下っていくなんて車を見かけることも間々あるので、必ず冬装備で来なきゃダメ~[E:danger]

クリスマスぅ~?

09122526bosa
明日明後日と、再び西澤沙苗さんにお願いしてコンサートします。
無料なんで、お暇な方はどうぞ遊びにいらしてください[E:happy01]

ってなチラシを作りつつ、チェックアウトやって、クリスマスイベント2つを準備して段取って、その間に湯元の中へおつかいやら、チェックインやらクリスマスイベントやらやらやら。気づいたら日付が変わってると。

091224_asiyu
その途中で見かけたのだが…
あれ?足湯に湯が張ってある。。。
この前閉鎖作業をしたはずなんだけど??

091224_asiyukokuti
と思ったら、知らぬ間に足湯にこんな張り紙が。
で、張り紙してあるのは良いけど、これ、利用者は知ってんのかいな??

きっと、どこかが告知をしているに違いない。
まさか、告知をしていないわけがない。
今更、オイラみたいな個人が書くような事じゃないってのは重々承知だけど、一応書いておこうか。

12/31~1/3と、2月の土日のみ足湯が利用可能なんだってさ。
雪灯里に合わせたのかな?

そういやぁ、雪まつりのチラシ載せていなかったね。
逃走中に時限式で上がるようにしておけば良かった[E:clock]
失礼失礼[E:bleah]

ま、これも主催も後援もこれだけ名前を連ねてんだし、問合せ先として各機関のHPアドレスも書いてあるんだから、今更個人が出す必要もないってことも百も承知だけど、自己満足の為に載っけておこうか。

09_yukimaturi_omote
表。

09_yukimaturi_ura
裏。

で、チラシの表にはでかでかと2010/1/16~3/27って書いてあるけど、もう一部は始まってんだよね。
湯巡りスタンプラリーとか、星あかりツアーとか?

今年の星あかりは例年と少し違うんで御注意を。
気にしてる人間は殆どいないみたいだけど、一発目は12/26、つまり明後日なんだ。

・・・なぁ~んか、なんも変わんねぇなぁ。
今更08とか…
暗躍するのも、いい加減厭きるぞ。。。

せめて
皆さんHappyなクリスマスを[E:bell]
(091225_00:23 投稿)

べー太帰還。

ちゃんと、更新休むって言ったじゃん。

0912access
もしかして… みんな暇??
それとも… やっぱりオイラがいなきゃダメ??

などと初っ端から寝ぼけた発言をブチかましましたが、ようやく戻ってきました。
えぇ、アクセスを続けてくださった理由は、生ネタですよね?

今回はダイジェストって事で。

まずは湯元スキー場。
091223_skiground
こちらは降雪のお陰で無事予定通りOPENしたそう。
リフトは3本とも稼働してるそうだ。

お次は湯元の奥、金精の森。
091222_konsei_sekisetu
全体的にはこんな程度で脛丈(40cm弱)かな?

なので。

091222_syakunageroot
スノーシューも使えます♪

091223_konseinomori
と言っても、森の中はまだまだこんな具合。
ササの頭は出ているし、雪自体もまだ密度が低くて下がササだとすぐに踏み抜いてしまったり、その踏み抜いた下のササがバネみたいにたわんだり。
なので、歩ける場所は下草が無い場所限定かな。

歩ける範囲をすっっっごい大雑把に書くと↓の赤線。
091223_map
この赤線は林道とかだからルートが分かりやすいけれど、それ以外の場所はまだリボンも着いていないから、下手に踏み込むと迷うかもよ?

ちなみに、湯ノ湖は少しずつ凍りはじめ。
091223_usagijima

続いて戦場ヶ原。
091223_senjou_single
早くも一面の雪景色。

だからと言って…
091223_humihazusi
木道から下りても良いわけじゃないんだってば!!
夏だろうが冬だろうが、戦場ヶ原などの湿原部では木道を下りちゃイケマセン!

それと、さっきの写真みたいな幅広木道になっていない場所もまだあるし、
091223_senjou_w
木道の雪が解けかけだったり、凍りかけだったりと滑ったり踏み外したりする場所もあるので要注意。

この辺は、小田代方面へ回る(森の中へ向かう)のでなければスノーシューは必要なし。
持っていっても良いけど、殆ど使わないまま荷物になるのがオチ。   
長靴か、軽登+スパッツ程度で十分だと思うな。

って辺りで今回の更新終了。
一応日付を戻して更新しておくとしようか。
…追加ネタを取りにいけるかは不明だけれど。
(091224_00:23更新)

気になる景色

早起きをしてみたのは良いけれど…

091119_sisiza
残念ながら薄曇り[E:cloud]
気になっていた流星群は今年も撮れず仕舞い[E:pout]

091119_yunokohan
一昨日の雪の後が気になっていたけど、湯ノ湖畔の日陰はアチコチ凍結。
やっぱり日陰は融けないから、木道は特に滑りそう。
どうも湯川沿いや戦場ヶ原周辺の森の中も、木道が凍結しているみたい。

方や戦場ヶ原の道路はと言えば
091119_senjougahara
雪はすっかり消えたけど、歩道の杭を引き抜き冬準備。

オオワシ・オジロ飛来の報が気になっていたので、菖蒲ヶ浜に出かけるも、こちらは空振り[E:empty]

091119_senjukaraburi
千手ヶ浜も… 空振り[E:empty]

じゃぁ、千手の森にクマダナを探しに…
091119_kumadanakaraburi
あぁ、ここも空振り[E:empty]

今日は朝からまるでダメだぁ…[E:sad]
バスの時間も迫ってるし、さっさと帰るべ[E:bus]
昼時だから、逃すと2時間待ちだもんな。。。[E:run]

[E:foot][E:foot][E:foot][E:foot][E:foot][E:foot] [E:sign02]

??? (ΘへΘ)???

今なんか、妙な違和感が…

え~と、双眼鏡はっと・・・

[E:sign03]

091119_sougan_dejisco
おっ? おっ!? ぅおぉ~~~!!!

091119_hukurou
フクロウだぁ~~[E:happy02][E:happy02][E:happy02][E:happy02][E:happy02]

日光でちゃんと見たの初めてだよぉ[E:crying]

は?バス?
2時間くらい喜んで待つでしょ、この場合♪

そして、この子に会ってバスに乗り遅れたことで…

091119_oowasi
うふ[E:heart01] オ・オ・ワ・シ[E:lovely]

結果オ~ライ[E:good]

他にも色々見られたんだよ?
おサルにシカに、キハダの実を啄ばむアオゲラ、風に舞うイケマの実…
葉っぱが落ちた森は見通しが効くから、結構オススメなんだけどなぁ。

再び雪です!!

今日は千手でワシ待ちでもしようと思っていたんだけど、取りやめ。

8:30頃からずっと雪なんだも~ん[E:snow]

091117_yumoto
正午ちょうどの湯元はこんなん ↑(°、°

今日は意外と暖かいのでベチャベチャなシャーベット状の雪
でも、これが冷え込むと…

ツルテカ[E:penguin]で危険なんだな。

お客様の話だと、イロハの途中くらいからミゾレが降っていたっていうから、中禅寺より上が雪かな?
こんな日にノーマルで上がってきたり、金精道路を越えようとしちゃダメだかんね[E:danger]

おバカさん』なんて言われたくないでしょ?

そんなこんなで、駐在さんと古巣から緊急連絡。
09/11/17 11時から山王林道閉鎖だってさ。

一応、安全が確認されるまでの一時閉鎖だって話だけど…
今後のお天気次第だね。

…そろそろ、金精道路や中禅寺湖スカイラインの閉鎖予定も書かなきゃなぁ。
今夜の流星群は期待できそうもないし、夜にやるかな?

あぁ、でもそろそろ灯油を買いに行かないと。。。

肉体労働とその成果

091116_kaikaisiki
開会式。結構な人出。

091116_bunpuzu
間違えて、大事な藻を刈ってしまわないように分布図と作業場所の確認。

湖上組と陸上組に分かれて、いざ作業開始[E:bell]

091116_toubyou
ロープを結んだ錨をボートの上や陸上から放り投げ、

091116_hipparu
ヨイショっとロープを引き寄せれば…

091116_kokanadamojokyo
コカナダモがごっそり[E:coldsweats02]

091116_tairyou
一旦、パッカー車へ捨てて、もう一回[E:recycle]

前回記事にした、機械刈での回収が全部で30t。
その直後にやってもこんなに取れる程、今の湯ノ湖はコカナダモがびっしり。
毎年2回やっているんだけど、これでも回収量は年々減っているんだそうな。

コカナダモ然り、オオハンゴンソウ然り、ブラックバス然り、アメリカザリガニetc然り
自然を変えることは、実は簡単に出来てしまうのかもしれない。
でも、変わったものを元に戻すには莫大な時間と労力が必要になる。
でも、元に戻る事はきっと無い。
やはり、可能な限り壊さない、もしも壊れ始めたなら早めに手を打つってのが大事なんだろうね。

とそんなわけで、地域・環境省水産総合研究センター内水面博物館古巣。。。
みんなでちょっと頑張ってみました。
皆々様、大変お疲れさまでした。

お話は出来ませんでしたが、今回は一般参加の方もいらしたみたいです。
ご協力ありがとうございました。m(^-^)m

最後に一ネタ[E:smile]
091116_mansai
・・・AR号、頑張るにも程度ってものが[E:sweat02]

間もなく…!!

今日は、昨日の夜から良い天気[E:sun]
でも、日中はずっと籠りっきり[E:down]

チェックアウトが終わってから、館内のドア150枚近くに給油…[E:gawk]
気づけばチェックインタイム[E:clock]
営繕にコンバートをした記憶は欠片も無いんだが[E:sad]

書き出しに違和感を感じた方、挙手[E:paper]
素晴らしいですね[E:happy01]

091115_milkyway
日中はどこにも行けなかったけど、夜は湯ノ湖畔へ。
まるで宝石箱を覗き込んだみたいな、満天の星が広がっていたのさ[E:shine]
こんな星空を見たのは久しぶり。
冬の天の川、分かるかなぁ?

この煌めく宝石達の中に、ひときわ大きな宝石が見つかる?

見つからない?

091115_diamond
冬のダイアモンド。
赤いラインは冬の大三角。

見えているのは、冬を代表する星座達。
091115_seizazu

昨日の夜はとても暖かくて、のんびり星を見ていたら、あっという間に日付が変わり、時刻は既に1:20.
ふっと東の空を見ると、真っ赤な火星。

火星が見えているということは??
091115_marsreo
しし座、来たぁ~~!![E:leo]
(中央の赤い星が火星。その下に弧を描くのがしし座の一部)

流れ星好きな皆さん、間もなく獅子座流星群がやってきますゼ!
極大予想は09/11/18 午前6時過ぎって事だけど、その前後も流れるから要Check!!

間もなく終了

091110_rightuphodou
ようやく行けた~!!
逍遥園のライトアップ。(11/10撮影)

091110_syouyouenrightup
残念ながら既にピークは過ぎてしまっていたけれど、紅葉の絨毯もこれはこれでよし。
園内の観光客からは綺麗~[E:heart04]とか幻想的~[E:shine]とか、来て良かったって声が沢山聞こえてきた。
11月15日までだから、今年見たい方はお早めに。
              ↑
(なんかね、来年もやろうかって計画はあるらしいよ。一応)

そして、湯ノ湖では13日まで
091110_mogarisen
こんなお舟が巡航中。(11/10撮影)

何をしているのかと言いますと…

091110_konbea
これもんで、

091110_turiage
これもんで、

091110_kokanadamo_tairyou
これもんよ。

湯ノ湖に大量繁殖中のコカナダモの除去作業中
11/9の刈り取り作業では2tのコカナダモが除去されたんだってさ!

知っている人もいると思うけど、現在の湯ノ湖はコカナダモが大量増殖していて、手漕ぎボートを漕ぐと、オールに絡まる事もあるほど。
このコカナダモが湯ノ湖・湯川の汚れの一因と言われているんだ。

更に、レストハウスに貼ってあった、筑波大学の調査結果によれば、湯ノ湖にはヒメフラスコモとカタシャジクモっていう2種類のシャジクモの仲間が生活をしているんだそうで、コイツらの生活領域を侵しているのもコカナダモ。

オイラ、水中はカラキシなんだよね…[E:down]
って事で、調べてみよう。 "m(。。)m゛

[E:sign02][E:sign02][E:sign02][E:sign02]

ヒメフラスコモ
 輪藻綱・シャジクモ目・シャジクモ科
 水温が低く、水質の汚染されていない湖沼に生息。
 1964年時点では全国14の湖沼で確認されたが、現在は6湖沼のみで生息が確認される。
 
絶滅危惧Ⅰ類
 保護対策:特になし。

カタシャジクモ
 輪藻綱・シャジクモ目・シャジクモ科
 池・溝・湖沼などの静水域で見られる。
 1964年時点では全国の26湖沼で確認されたが、現在は8湖沼のみ。
 
絶滅危惧Ⅰ類
 保護対策:特になし。

絶滅危惧Ⅰ類っていうと、カブトエビとか、アマミノクロウサギやイリオモテヤマネコ、エトピリカ・オオワシ・オジロワシ、ヒヌマイトトンボ・ベッコウトンボとかその辺と同じレベルってこと?

う~ん… 目立たないだけで中々大事なんじゃないか??

11/16には地域でもコカナダモ刈りがあるし、今回はガイド予定も入ってないし、オイラも久々に参加するかな?

興味がある方は…
多分現場に朝9時頃いれば紛れ込めるんじゃないかな?
まぁ、ただの水草刈りで結構な肉体労働なんだけどさ。

091110_kawamasusojou
オマエらも、早く綺麗な場所で生活できるようになると良いよな。

上記斜体字は生物多様性情報システムの中の各ページから抜粋したもの。
興味がある方は見てみてくださいな。

壊れ物

Dr:小中と水泳は?
β:してましたが?

Dr:運動はなにか?
β:中高とハンドボールを。

Dr:その間何も?
β:えぇ、全般的に標準よりやや上くらいでしたね。

Dr:今まで何か言われませんでした?
β:確か洞徐脈とか…
Dr:あぁ、脈拍49しかないですね。
β:へ!?49??(献血の時にゃ60拍越えてるはずなんだが??)

Dr:スポーツされていた方には多いんですよ。他には?
β:いえ、なにも。

Dr:現在は何か運動を?
β:山に登るくらいですか。
Dr:苦しくなったりとか…
β:全然。むしろ人より早いくらいで。

Dr:ご家族にそんな方いませんか?
β:確かいないと思いましたが?

Dr:う~ん…とても綺麗な音ですねぇ…
β:ありがとうございます。

Dr:波形も然程おかしくは…
β:さっきから一体なんなんです?

Dr:まぁ問題なしでしょう。
  でも何かあったら循環器系訪ねてくださいね。
  左軸変位はまだしも左脚前肢ブロックは珍しいから喜ばれますよ(笑)

…そんなん嬉しくありませんがね…[E:sweat02]

事務所に戻ったら、他の人も心電図で突然引っかかったそうな。
心電図が壊れていたりして(笑)
ま、結果待ち[E:mailto]

なんてんで、午前中が潰れてしまい遠出できず。
まぁ、健康診断だから受けとかないとね[E:hospital]

夕方古巣にて。
091110_kinkuro
キンクロ♀
翼長≒680mm
全長≒410mm
嘴長≒47mm
嘴幅≒上23mm 下14mm
その内、古巣の展示物になるかも?

ん?この子どうしたのかって?

091110_uku
壊れたおもちゃみたいに、岸辺近くに浮いていたんだ。
波に漂うこともなく、ただ一箇所にね。

091110_karamaru
この子の命は、たった一本の細い細いテグスで無価値に壊されてしまったのさ。

頼むぜ釣り人!![E:impact]
あんたらの心は壊れちまったわけじゃねぇだろ?

091110_gomi