「植物」カテゴリーアーカイブ

クリスマス♪

町はそろそろクリスマスムード一色?

森の中もクリスマス♪
071130_turumasaki2
ツルマサキの常緑の葉と、真っ赤に熟した実がクリスマスカラーw
これで雪を被っていたら最高なんだけれどなぁ…

なんて事を書いているうちに、湯元はまた雪がちらつき始めた。

明日の朝はまた一面白いのかしらん?

そして間もなくサプライズイベント第一弾。
071130_junbi

クリスマスまで突っ走るぜぃ!! p(`へ´)

ブログのタイトル

奥日光そぞろ歩き。

そぞろ『歩き

最近殆ど歩いてない… orz
去年もこんな事を言っていた気が…

Blogタイトル変えようかしら?? "f(=д=)

そんな思いに駆られつつ、久々低公害バスに乗車。
(この記事読む前に、こちらを見ておくと対比が出来て更にグー♪)

071107_odasiro
小田代のカラマツも、もう終わりだねぇ…

でも、カラマツが美しいのは木々に付いている時ばかりじゃないんだ。

071107_karamatu
どこまでも高く、青い空。
足元を埋めるカラマツの落ち葉。

この景色だけは紅葉の最中に来ても見られない。

向かうは西ノ湖。
071107_sainoko
台風9号で増水し、未だ満々と水を湛える。

ここから西ケ浜に足を運び、昼ご飯♪

お?!
なんか来た。

071107_sidakuro
どうやら好かれたらしい
この後もずっとオイラの手の上を行ったり来たり。

071107_sidakuroface
この顔はシダクロ?クロ?
いずれにしろ、クロスズメバチ属って事で…

クロスズメバチ…?

奴らの性質は、『肉団子を作って巣穴に運ぶ

・・・

・・

オイラ、餌!? σ(◎o◎;)

・・・後半に続く

注意しましょう

昨日言い忘れていたのだけれど、光徳沼は
071017_koutokunuma
こんな感じ。
紅葉にはちょっと早い?

湖面?では未だにバイカモが咲いていたりする。

で、気をつけて欲しいのは沼の淵。
071017_koutoku
石積みが崩れて歩道を浸食中
一応、落ちていたズミの枝を置いておいたけど…

071017_koutoku2
こんな具合に抉れてしまっているので、乗っちゃうと大変かも。
注意しましょう。

そして今朝の兎島。
071018_usagijima
風も無く、水鏡に映したよう。

071018_yunoko
湖尻から眺めても色がはっきりと分かるように。

そんな紅葉盛りの湯元で一際目立つのが
071018_tutaurusi
幹を染め上げる赤。

071018_tutaurusihukuyou
こんな葉っぱをしたつる性の植物。

071018_tutaurusirakuyou
足元には色も形も様々な葉が落ちているけれど、これ全て同じ木の葉。
木の名前は『ツタウルシ』。

名前で分かると思うけど、かぶれる可能性大
注意しましょう

そのまま移動し戦場ヶ原まで。
071018_okusiranelong
ん~… (ΘへΘ)

071018_okusirane
早起きしたけどダメか。 (´へ`)

続けて竜頭へGO!

071018_takiue
今度は時間が早すぎ。
左岸に日が当たらない。

並み居る子供達を
071018_kaidan1
掻き分け振り返る。

そんな階段の降り口で集合させんなよ…
(-ε-)toorene~darouga.

071018_ryuuzu
竜頭は太陽が直上にある時のほうが綺麗だ。

さてさて、駐車場も満車だし、さっさと滝上の車をどかしましょうかね。

ってうわぁ!
071018_kaidan2
ここはラッシュ時の駅か!?

・・・

・・

まて。
さっき滝上にいた学校だな?

ったく!!
階段埋め尽くして移動すんじゃねぇ!
階段上がる人もいるんだぞ。

ってか、これは修学旅行だよなぁ?
お勉強するのは教科書の内容だけかい?
他人様に迷惑かけないような団体行動ってのは、修学旅行の目的にゃ入らんってか?

そもそも!
学校が指導すんのはお勉強だけかい?

しっかりしろよ、先生よぉ。

注意しましょう!! m9(-o-)

最近の子供達の素行云々の前に、教師の素行が気になる今日この頃。
f(=д=)

で、夕方顔出した古巣のWC。
071018_tearai
・・・昔はこんなの貼ってなかった…
ってことは、だ。

ε=(´へ`)kokoha[senmen]jo…

こんな事まで注意しなきゃならん世の中なんかねぇ…

オイラだって、他人様の事をとやかく言えるほど人間出来ちゃいねぇ。
そりゃ、重々承知の上で言うんだが…

学校の皆さん、観光の皆さん。
日光・奥日光に来てくれるのは嬉しいけどさ。
ちぃと自分の行動を鏡に映して見ちゃくれんかなぁ…

竜頭滝、紅葉見頃!!

週末、暇?

暇ならおいでな、奥日光!

本日、2007/10/17の紅葉状況はと言えば、

071017_ryuuzutaki 
竜頭滝、紅葉見頃!!

071017_ryuuzumigi
とくに右側がいい感じ♪

滝横の階段を上がっていくと
071017_kouyou
いいねぇ~♥

071017_ryuuzuue 
竜頭滝上からの眺め。
こっちもまだイケそう♪

071017_mizunara 
周辺のミズナラも今年は随分と息が長い。

071017_usagijima
兎島もそろそろいい頃合。

今週末なら竜頭滝もピークを過ぎていないだろうし、湯ノ湖はいい感じだろうし…
今日はガイド中で写真取れなかったけど、戦場も良いよ。

週末の予定は空いてる?

紅葉を見に行こうよう!!』

・・・

・・

オイラの台詞じゃないかんね!
昔、TV出た時に言わされたんだよ。

いや、ホントだってばさ!!!

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!

竜頭 キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!

071012_ryuuzuue 
写真じゃイマイチ伝わらないかもしれないけれど、竜頭に紅葉が!!
黄色オレンジと色とりどり。

3日前は気配程度だったのに。
ここ最近冷え込むなぁと思っていたら…
た。

竜頭滝自体はこれから、かな。
071012_ryuuzutaki

今の時期は
071012_gradation
色づきのグラデーションが綺麗

071012_kouyou
滝の右左岸ともいい感じ♪

でもね…
071012_sakugoe
これは辞めようってばさ。(=へ=)
こっちが写真撮るのに邪魔(`ε´凸)ってのも確かにあるけど、それ以前に危ないよ?
しかも、この犬、リード付いてないし。
犬が滝にダイブしたら?
それを押さえようとしたら??
とくに今年は台風9号の影響で未だ水量が多いから、かなり大事になると思うけど???

しかも今は秋の修学旅行シーズン。
小学校の子供達が真似したらどうするつもりなんだろう…

今いいのは上のほう。
071012_konsei
午前中の金精山。

071011_sannnou
昨日の山王峠。

今のところ、1800m帯が見頃みたい。
湯元あたりだと来週末…かな?

じゃぁ、今週末は何かと言えば…

071012_mizunara
竜頭上のミズナラ林がそろそろ。
まだ緑が残っているけど、あと2回も冷え込みが来たら黄葉がいい感じな気がする。
そして、今夜は冷え込む。
明日も冷え込むらしい。

週末の予定は空いていた?

色づく季節 君との別れ

木々の彩りに先駆けて、色づく秋の気配。

湯ノ湖の湖畔では木々の実りが色を増す。

070925_siuri
シウリザクラ

070925_nanakama
ナナカマド

070925_hirohahebi
ヒロハヘビノボラズ

070925_usagijima
兎島の湿原も徐々に秋色。

070925_kitasenjou
葦原ゆれる戦場ヶ原を仲睦まじく歩く恋人達。

そんな穏やかな一日の終わりにまさか…

僕が鳥取に行った時、追いかけて来てくれたね…

君との付き合いはそれからだった…

大山を登る時も、ユートピアへ行く時も、宿坊の跡地を巡る時も一緒だったね…

大山の施設を畳んで日光に戻る時も、小さな軽自動車で一緒に来たっけ…

それからずっと一緒だったよね…

戦場ヶ原を歩く時、男体山を登る時、いろは坂を降りる時…

いつも傍には君がいてくれた…

僕が山で倒れそうになった時、そっと支えてくれたね…

高い枝に咲く花を撮ろうとする時は優しく引き寄せてくれた…

皆が嫌がる事も、文句一つ言わず黙ってしてくれていたね…

そんな君に、知らず無理をさせていたんだね…

まさか、こんなに突然別れが来ようとは…

070925_hibasami
既に限界だった君に気が付いてあげられなかった…

070925_gomi
君の想いは僕が継ぐ。
いつか君の想いが皆に伝わるその日まで。

070925_bohi
だから今は安らかに眠っておくれ…

最後に一言だけ…

今までずっとありがとう。

台風9号の置き土産

なんか、今朝のTVで小田代原湖が放送されたんだって??
オイラ見てないんだけど、アクセスのキーワードを見ると、放送はこんな感じかな?

『先日、台風9号が襲来した奥日光小田代原に、出現しました。
この3年に一度台風のあとに現れ、小田代湖とか小田代原湖などと呼ばれています。
幻の湖の湖面に映る貴婦人を目当てに、大勢のカメラマンが訪れています。』
070908_odasirokokihujin

別に、3年に一度ってわけじゃないけどさ。
普段は台風が2~3発直撃しないと出ないんだけど、今回は一撃。
台風9号の置き土産だね。

060930_kusamomiji_2
一面の草紅葉と引き換えにしか得られない景色だけれど、次はいつ見られるか分からないから、今のうちに見ておくと良いかも。

対してあまり嬉しくない置き土産。
070916_asiyu
湯元の人気スポット『あんよの湯』
湯が無い足湯は、やっぱり『足』かしら?

なんて、ボケた話は置いといて、只今足湯は臨時閉鎖中。
どうもポンプがイカれたらしい。

こんな置き土産はいらない… (=д=)

なんだか、台風ネタばかりが続くけど、足元に目を落とすと面白い物も。
070915_gennosyouko
時系列が追えるゲンノショウコ。
真ん中から右端に変わる時は劇的な変化だったりするのさ。
奥日光に限らず、アチコチで見られる植物だから、近場にあったら見てみてね。

再訪

今日は地元の人たちとお出かけ。

赤沼から低公害バスに乗り、やってきたのは西ノ湖へ。

いつも水位の目安に使っていた枯木が折れていた…
070904_sainoko

でも、水が少ないなぁ…
去年と見比べてみる?

070904_nisigahama

段階的に水位が減っていっているのが良く分かる。

070904_suii

そんな湖畔ではジガバチが活動中。
070904_jigabati

ん?
わざわざ集まって西ノ湖へ行ったのかって?

んなわけないじゃないのさ。 ヽ( ´ー)ノ

更にその先に足を伸ばし

070904_kakuretemae
こんなところを乗り越えて…

070904_kakuredaki
辿りついたは隠れ滝。
相変わらずいい滝だ♪

岩壁に咲くダイモンジソウや
070904_reijinsou
レイジンソウ。

070904_3men_2
そして遊ぶ人たち。
ポーズを決める新川屋さんを撮っている三本松の若旦那を撮影する栃コミの編集さん達を上から狙うオイラ。

しかし、ここの滝壺、いい色だよなぁ
070904_takitubo

深い深い青。

水深も結構深そう。
一度、水着着て潜ってみようかしらん?

来年の夏あたりに…

いや、今はもうムリだから!
すんごい冷たいの!!
気温が30℃近くなけりゃムリ!!!

ネタに困る

まいった…

ブログをやっていると、度々発生する事態。

ネタに困る。

いやぁ、ネタが無いわけじゃないんだ。
むしろその逆。

だってさ、お盆あたりから殆ど外に出ていなくてさ、久々に外へ出るでしょう?
そうすると、フィールド状況がかなり変わっているわけで…
ってぇと、プラプラしていても拾えるネタはあるわけで…
むしろ、勝手にネタが転がり込んでくるような感じ?

ネタがありすぎ。

ネタを寝かしておくってわけにもいかないし…
写真+簡単なコメントで勘弁してね。

奥日光はすっかり秋の気配。

070901_kitasenjou
戦場ヶ原を吹き行く風は葦原を揺らし

足元に咲く秋の花々。

070901_umebatisou
ウメバチソウ

070901_akinokirinsou
アキノキリンソウ

070901_akebonosou
アケボノソウ

070901_himesirone
ヒメシロネ

070901_oyamarindou
オヤマリンドウ

別の場所ではこんな物も。
070902_hanaikari
ハナイカリ(こんな形でリンドウの仲間ってんだから…)

あとは一風変わった蜂。
これを『あ、蜂だ。』って言って鷲掴みにすると、子供達のヒーローに♪
070902_onagabati
オナガバチの仲間。

ん~…明日は明日でネタが拾えること間違いなし。
そして暫くはどこへ行っても秋のネタが拾える。

・・・

・・

来年まで引っ張っていい?? “f(¬д¬)

忘れていた~!

ワケジャア~リマセンネ!
ワタシソコマデあほ…

ε=>`) gohon.

わけじゃないんです。
単に優先ネタやら突発ネタやらが続いただけの話で…
けっして忘れていたわけじゃ無いんですってば!

~~~~~~~~~~~~~~~
今日の話の前にまずはこちらを。
と思ったけど、短いから全文貼っちゃえ♪

–2007/8/15 タイトル:花畑 ———–

奥日光で夏に見られる花畑をご紹介。

070813_syoubuski

070815_yumotoski

いずれもあたり一面に群生していて、夏らしくも美しい風景。 d(^o^)

ん~♪
やっぱり国立公園だけに、こんな場所も残されているんだね♥

:

:

:

:

なんて、素直に喜べたらどんなにいいか… (=д=)

続く。

————–
の続き。

黄色の花畑は、いかにも夏といった風情。
白色の花畑は、風にそよぐ様がとても涼しげ。

この花畑の風景はとても美しいもの。
なのに何故、素直に喜ぶことが出来ないのか。

その理由は、この花畑を作り上げている植物にある。

070813_oohangonsou
オオハンゴンソウ

070815_huransugiku
フランスギク

下は名前からも解るとおり、欧州原産の植物。
上は北米が原産。
いずれも帰化種・移入種・外来種などと呼ばれる植物で、なかなかの問題児

本来いるべき場所じゃない場所に、これだけの群落を作ってしまうと、元来そこに生えていたはずの植物(在来種と呼ぶ)の生育環境を奪ってしまう。

Q.では、なぜ外来の生物が繁殖し、在来の生物の住処を奪うと良くないのか。

A.在来の生物が住処を奪われると、その数が減ってしまうから。

30点?

もっとよく考えましょう。
次回までの宿題です。

~~~~~~~~~~~~~~

って、この上まだ引っ張るか!?