「マンサク」タグアーカイブ

ミエナイチカラ

中禅寺湖と滝雲

221210212210309 中禅寺湖と滝雲

あぁ、実に清々しい♪
こんな気分で景色を見たのは、随分と久しぶりな気がする。
自身の心情とリンクして、清々しさも一入だねぇ。
 
どうも、大変ご無沙汰しておりました。
ややこしい仕事に追われ、気持ちの上でも盛り上がらず、フィールドに出るのも最低限。
まさに、この滝雲的な感じだったのです。

…あれぇ?過去にも中禅寺湖の滝雲の画像をアップした記憶があるのだが、見当たらない??
(説明省略しようと思ったのに・・・)

ん~・・・と。

滝雲の説明

すっげぇ大雑把に言うと、
 
鍋に水を一杯に満たすじゃない?
鍋の縁を越えると、溢れるじゃない?
水が雲で、鍋の縁が山の稜線的な。

雲海の発生と仕組みは同じだと思うのだけれど、雲海よりももうちょっと条件がシビア。
稜線の上面の高さと、雲海の上底を形成するミエナイチカラのバランスが取れないと発生しないからね。

奥日光的滝雲 

なので、本来この滝雲は、結構珍しいはずなのだけれど奥日光では比較的良く見られる。
ちょうど、阿世潟峠が低くなっているから、そこから流れ落ちる感じ。
 

2021/3/9の状況

この日は、いろは坂が霧でトンネル抜けたら青空だったのだよね。
トンネル抜けた瞬間、(滝雲チャ~ンスっ!!)って感じでした。

210309 滝雲と中禅寺湖機船

そんな滝雲の下を行く中禅寺湖機船。
春の運行前の点検か何かかなぁ?
乗っていたらどんな景色が見られたのだろう?


春近し

一方、同じ日の湯ノ湖。

210309 yゆ210309 湯ノ湖

この写真の中にもミエナイチカラが。

寒さの厳しかった冬 = 一面の氷
ここ数日の春の陽気 = それらが割れて
そしてこの日の朝の冷え込み = 更にその隙間が凍っている。

春の近さは中禅寺湖畔のマンサクの開花にも。
過去には2月に確認した年もあるのだけれど、開花から数日くらいかなぁ?
暖かさの割には、遅かった感じ?

・・・そうか、去年の今頃はもう湯ノ湖に氷が無かったのか・・・

210309 ダンコウバイ

そしてこちらも数日前に開花したのではないかと思われる、馬返しのダンコウバイ。
 
去年、過去最速なんて書いたけれど、早くも記録更新。
 
このミエナイチカラはやな感じ・・・
未来がそんなに暗くないと信じたいなぁ。


小人の仕事

と、ここまで読み進めた方はお気づきでしょうか?
当ブログにもミエナイチカラが働いているのが。

中の人が 仕事しない間にも 忙しくて更新できなかった間に、小人さんがまたもお仕事をしていたようです。

なんかね、記事に目次がついたw
小人さんは使い方説明してくれないので、今回の記事は実験記事でもあります。

更新はちょっとメンドクサイけれど、情報詰込み系の記事が多いから、閲覧には便利??
 
でも、記事のオチへの構成が・・・ f(¬¬)


以上、ご無沙汰更新でした。
一仕事終えたので、今後はもう少し更新頻度があげられると…思います。多分。

春の陽気で開花…?

今朝の湯ノ湖。
張りなおした薄氷越しに金精山。
2月に氷が全部消えたのなんて、初めて。
頭の中のカレンダーは、4月に流氷が訪れるんだけれど・・・

こんなに暖かいなら、さぞや咲き誇っているであろうと思ったマンサクは・・・

予想通り開花はしていたけれど、

どうも咲き具合が今一つ。

道路管理&修景で伐採されたこととなんか関係があるのかな?
 
マンサクの景色は大使館まで探しに行かなくっちゃ。

流氷現れ、春近し。

ひさっびさに外出♪
季節的には、マンサクの花の背後に青空と残雪の白根山かな?
 
・・・青空が出ねぇし。

国道沿いは満作満開。
しかたが無いので、引き返して戦場ヶ原へ。


今年は雪が少なかったから、もうGW目前みたいな景色になってる。

そのまま北戦場を抜けて、光徳入口へ。
特別これといった問題も無く。
若干気を付けるとしたら、

赤沼付近のぬかるみと
(毎年の事だけれどね。そして、毎年の事だけれど左の笹が道として踏まれる。対策取る気がないのかなぁ?)


泉門池と光徳入口付近の様な、樹下の僅かな残雪くらい?

頭上を見上げれば、ケヤマハンノキの花。
この長さはもう開花しているな。


そして、こちらは行きがけに撮った11時頃の湯ノ湖。
今年は早くも流氷の季節かぁ。
・・・
・・

5時間後。


これは・・・明日には消えてなくなるな。
 
今年も春が早く進みそうだ。

ようやくマンサク開花

4日程奥日光を留守にして戻ってきたら…

雪が無い・・・
朝方の山の上部には霧氷が。
スノーシューもそろそろダメかなぁ。
コース以外は歩けそうもないや。
 
3/8にはガイドのご依頼が入っているのに、どうしよ??

留守の間に溜まっていた事務仕事を片付けつつ、電話で打合せやらなんやら。
10日に大宮駅に行くことになっているので、その打合せの為に山を下る。

海保の皆さんが訓練中。
でも、氷が柔らかそう。
そして左上の人が・・・


ワカサギ釣りをしているようにしか見えないw

そこから中禅寺湖の畔で

ようやくマンサクの開花を確認。
【ようやく】というのは、

疾うに開花していたと思われるからなんだなぁ。
先月はなんやかんやと忙しくてさ。
雪上探検の前にはまだ咲いていなかったと思うのだけれど。
 
この感覚だと、中禅寺湖の東岸でもそろそろ開花している頃。
天気の良い日に白根山バックの写真を撮りに行ける・・・かなぁ?
 
大宮に行く準備が出来ていないんだよねぇ f(=へ=)

雪解けの阿世潟

中禅寺に資料を届けなければ・・・
ならばついでに、周辺の様子を見て来るか。


という流れで出かけたのは、阿世潟。

いつもながらの静かな入江。
残っているのは、シカの足跡と湖水の痕くらい。

かなりの残雪がある年の方が多いのだけれど、

今年はスニーカーでも問題無いくらいで、雪を踏む事なく阿世潟までたどり着ける。
ただ、雪はないけれど、昨日は気温が低くてダウンジャケットが無いと厳しいくらい。

歩く人もほぼいないようで、水辺には湖が減衰した痕が刻まれる程度。

いつもなら、ようやく開花という程度のマンサクの花も、今年はほぼ満開状態。

でも、明日からは中禅寺湖の釣りが解禁になるから、この辺りも賑わうのだろうなぁ。

せめても、手の届くところに絡んだテグスぐらいは回収して行って欲しい物だ。

イタリア大使館別荘記念公園と、隣の英国大使館別荘記念公園も、4/1再開に向けて準備が忙しそうだった。

明日からDCのCMが始まって、吉永小百合さんが英国大使館別荘でお茶を飲んだり読書をしたりしているシーンが流れるはずだから、きっといつもよりも賑わうのだろう。

静かな湖畔は、また来春までお預けかな。

今までは、春にここに来るには
自家用車、菖蒲からの遊覧船、徒歩しか選択肢が無かったけれど、

先の投稿通り、中禅寺⇔歌が浜遊覧船乗り場の路線バスが運行されるようになって、更にその前の投稿通りレンタサイクルも始まる。

奥日光で問題だったアクセスの悪さが徐々に解消されていくね♪

 

で。ここ中宮祠足尾線ゲート前にもレンタサイクルのサイクルポートが出来るはずなんだけれど、様子を見に行った3/30時点では未設置。
更に、ここには両大使館に向かいたい人で、身障者マークを付けた車専用の駐車場が整備されるなんて噂があるんだけれど・・・

1.ここから下の舗装路までは現状が階段だけれど、緩いスロープ作るのかなぁ?
2.ここはいつも釣り人の車が車線上まで止まるんだけれど、その辺はどうなるだろう?


中禅寺湖漁協

英国大使館別荘記念公園

イタリア大使館別荘記念公園

奥日光サイクルシェア

歌が浜遊覧船乗り場行きバス

奥日光、早春の景色(過去ログ)