寒いはずだ…

オイラが登った日、9/28の早朝は戦場ヶ原で初霜・初氷だって??
そりゃぁ、寒いはずだ…
夜中の小屋の中が寒いこと寒いこと。

こちらの情報主がお出かけ中なので、今年は写真なし。
動画がアップされているので、様子が見たい方はそちらへどうぞ。
下野新聞 DoSOON

さてさて、回答編は10月に入ってからという約束なので、別の事。

本日見つけたアクセスの中に、気になるものが…

110930_word
【検索ワード:ネイチャーガイド 夜 ネタ】

う~ん… ( ̄~ ̄)ゞ

多分、ネイチャーガイドを始めたばかりとか、今までやったことないのに夜のリクエストを受けてしまって、とかそんなんだろうけれど。。。

そういやぁちょっと前にも、【ネイチャーガイド マニュアル】なんてアクセスがあったっけ。

なんていうのかなぁ。

ネイチャーガイドとかインタプリテーションってのは、【そういうモン】じゃないと思うんだけどなぁ。。。

ネイチャーガイドとかインタープリテーションなんてもんにマニュアルがあるとはオイラは思わない。

たとえば…
正しい知識や技術というものは間違いなくあるけど、それの伝え方は人それぞれで、BetterはあってもBestは無いし、Betterが常にBetterであるとも限らない。
大人に話をする時と、子供に話をする時では話の内容を組み替えないといけない。
子供だけの時、大人だけの時、混在する時、時々で言葉づかいや単語の選び方も変えなければならない。
でも伝えたい話の筋だけは変えちゃいけない。

たとえば…
この手の世界でやたらと多いキャンプネーム。
子供相手とかには有効だし、仲間内の連帯感や非日常間の演出なんだろうな。
かなりアチコチで見かける気がする。
だけど、オイラは正直好きじゃない。
相手が初対面だったり年長者だったりなんて時には、それ相応の振る舞いというものがあるだろうし、物事やはりTPOってヤツだ。

もしもマニュアルが存在するのだとしたら、周辺の危険予測だとか、しゃべりのリズムなんかの、あくまでも気を付けるべき点、というだけの話だと思うんだな。

で、この辺は自分で体験したり、顧客の反応を見ながら調整していくしかない。
WEBの字面だけで追ったところで、参考にはなっても身にはつかない。

ネタの検索にしたってそう。
このワードでヒットしたとして、それはその人のフィールドで使える?
その人が伝えたいテーマに沿った内容になる?
天候や月齢によっても使える話は変わってくるけど、アレンジできる?

テーマを絞って検索をしたり、自分のテーマに沿った自分だけのマニュアルってのを作ることをオススメするなぁ。

言うなれば、そう。
ネイチャーガイドやインタープリターってのは料理人みたいなもんだ。
目の前にある素材を、食べる人の好みに合わせて、且つ自分が食べさせたいものに作り替えて提供していく。
料理の手順はあっても、それをやらなきゃダメっていうわけでもない。
素材を活かすも殺すも、料理人次第。

なんて、エラそうなことを書いては見たものの、『じゃぁお前は出来てんのか?』とかって言われると非常に心許ない f(^皿^)

なんせ、オイラは人のガイドに忍び込むのが大好きで、まだまだ勉強中という。。。

えぇ、非常にお寒いオチで御座います m(_ _)m