一昨日のガイド中に中禅寺湖北岸で見たアレコレ。
元号またぎのクイズは、ここでした~。
今日明日は尾瀬にお出かけなので、適当にアップしてオシマイ。
入口入ってすぐに、目立たないウスバサイシン
菖蒲から入って程近い見晴らしのアカヤシオ
栃窪では、オオヤマザクラが開きかけ。
熊窪では、なんとトウゴクミツバも!
さらに、ミヤマカラスアゲハが。
光が入って青いオオルリに出会えて、お客様も喜ぶ。
写真が撮れたのは、残念ながらキビタキの後ろ姿。
このあと、ミサゴ2羽が飛ぶ。やられたか。
高速飛翔の小鳥を発見。チドリ系らしい。こんなに速く翔ぶのか
湯元住まいの人間が、気ままに歩いた記録を主観≒100%で再び垂れ流しているブログ
べー太様 お久しぶりです。
諸事情でブログも写真サイトも閉鎖しておりましたが、最近動画を始めました。
今年は千手ヶ浜に行く予定ですが、クリンソウとズミがシンクロしてくれるか楽しみです、前回はズミは見頃過ぎでしたがワタスゲが丁度良くてこんなに咲くものかと驚きました。
年によってはヤシオの残党を見ることが出来、今年はどんな光景が見られるか楽しみです。
さて、YouTubeの記事説明欄にこちらのリンクを貼らせて頂きたいと思いますのでご了承下さい。
Saihokusibu 亀仙人さま
おいでませ~♪
お久し振りですね。
景色は日々変わりますから、なかなか狙ったものは撮れませんが、撮れた時は一層嬉しいですよね。
記事説明欄でのリンク、承知しました。ありがとうございます。
またお越しくださいまし。