「戦場ヶ原・小田代原エリア」カテゴリーアーカイブ

ピントが…

100604_akagera0
久々にアカゲラが良い位置に♪

しばらく観察をしていると…

100604_akagera1
お!?

100604_akagera2
おっ!!

100604_akagera3
おぉっ!!

100604_akagera4
おぉ…

100604_akagera5
おぉ。。。

ピントが全て←のミズナラの木に[E:down]

この日は、飛んでいる虫を追いかけるアカゲラを見かけたりと、アカゲラ付いていた一日。
どう見ても、アカゲラが飛んでいる虫をハントしているようだったんだけど、結局は失敗。
ハント成功の瞬間を見たかった!
っていうか、アカゲラもハントするとは知らなんだ。

これで写真のピントがあってさえいればなぁ。 

目に見える変化

昨日は学校ガイドのWヘッター。
午前中は赤沼~湯滝の4時間コース。
午後は湯滝~光徳の10名ガイド。

しかも、有難い事に、それぞれゲストが登場。

100607_ezoharu_uka
午前の部、羽化直後のエゾハル君。

午後の部は、写真が無いけど、シカ&アオダイショウ。

ガイドする身としては、ちょっと贅沢な一日♪

ちびっ子達も元気について来てくれたし、質問も沢山出たし、いい一日だ。

そんな戦場ヶ原では、
100607_watasuge
ワタスゲも少し目立ち始め(クリックして拡大、6/5二枚目と比較)

100604_zumi_nantai
6/4にはまだまだ蕾だったズミも

100607_zumi_nantai
6/7にはこんな具合。

開花している個体も増えてきて、国道沿いでも花が見られるように。

変化が見えるっていいなぁ♪ 

タイトル…( ̄~ ̄;)

ふぃ~[E:catface]
今日も良く働いた。

朝から新人さんに仕事を教え、ガイドの打合せ、外行って情報収集し、戻って別の新人さんの住居を整え、見所作って、お客さまからのメールに返信かけつつ電話を取って、修学旅行の添乗員さんに道の説明をしぃの…

お外の時間を除いても8時間勤務。
色々アウトだろうww

っつう訳でだ。
タイトルを考えようという気力が今日は無い。
さっさと書いて寝~ましょ[E:sleepy]

今日も天気は午後から崩れる予報。
[E:cloud][E:sun] σ(°、° 13時頃までなら平気かな?
すると、での、でで、3時間か。それで行こう♪

100604_watasuge
まずは戦場ヶ原のワタスゲ。
チラホラと穂の姿が見られる様にはなってきたけど、

100604_senjou
景色としてはまだ早いね。
穂の数は結構多いと思うので、今後に期待。

100604_yukawa
そのまま新緑を眺めつつ湯川を遡り、

青木橋付近まで来ると、
100604_zumikaika
早くもズミが開花。

100604_zumi
と言っても全体ではまだ蕾。
この写真も青木橋付近だけど、他はもっと固い蕾だったな。

でもなぁ。
オイラのイメージでは、千手ヶ浜や西ノ湖が見頃を迎える頃に開花する感じなんだけど…
蕾の感じは昨日の千手ヶ浜や西ノ湖と似たり寄ったり。

なんか調子が狂うなぁ…
読みづらいったらありゃしない[E:angry]

100604_izumiyado
そこから泉門池、 

100604_odasiro
小田代と来た頃には、案の定雨粒が。
13:17の低公害バスに乗って赤沼帰還。

100604_gomi 
こんなにもゴミが有りましたとさ。
中には、
100604_gyuutan
喰いかけ牛タンスモークまで。
動物が寄ってくんだろうが[E:annoy]

ご飯を食べつつ気分を切り替えて、と。
昨日の竜頭の感じを見ると、お花が長持ちしてるよなぁ?
もしかして…
100604_syakunage_tougokumituba
やったね♪
アズマシャクナゲもトウゴクミツバもまだ綺麗じゃないのさ♪

!? 対岸のあれは…

すんませ~ん! 舟貸して♪

100604_usagijima
雨の中だけど、綺麗でしょ?

でもね?
夕方になって西日が射すでしょ?

100604_yunoko
その状態で湖面が凪ぐと、もっと綺麗なのよ♪

今年はミツバが綺麗でさ、まだ蕾も残っているから、来週末くらいまではイケそうな感じ♪
是非、湖上から眺める事をオススメします。

100604_momiya
今発売中のモンミヤでは、湯ノ湖の釣りデートが特集されているけど、景色眺めながらのノンビリ遊覧もデートとしてアリじゃない?

湯元レストハウス
℡:0288-62-2156
遊覧ボート2名乗り(50分) 1,000円 
釣り舟2名乗り      3,200円

本日の更新、以上!!

豪沈

たまには定時で帰るか。
あぁ、でもまだ賄いの時間には早すぎるなぁ。
お風呂もまだ入れる時間じゃないしなぁ。
住み込みは不便だなぁ。。。

・・・

・・

23:12 Σ( ̄◇ ̄)!!

最後の記憶が笑点の歌丸師匠…

仮眠とかってレベルじゃない[E:coldsweats01]

まぁ、そんなわけでだ。
中途半端に目が覚めているので、ちょっと更新。

100530_jewel
美しい~[E:shine][E:shine]

不思議な物は意外と身近にあったりする。
100530_akanumacenter

さてさて。
最近はガイドが多くてあまり歩けていないのだけど、ガイド途中に得た情報として。
100530_baikamo
光徳沼でバイカモが咲きだし、

100530_zumi
ズミの蕾も可弁が認識できるほどに。
結構花芽は多いかな?

あとは、ワタスゲの穂が見え始め。
でも、今日は湿度が高く気温は低く、しっとりしてまるで目立たず。

間もなく6月だっていうのに、日中の気温が10℃とか[E:sweat02]

さて、そろそろ頑張って寝るかな。

ほんじゃね~[E:sleepy]

小さな発見

100516_sentousou
湯滝横の階段にひっそりと咲くセントウソウ

100516_zoumusi
小さなネコノメソウと、更に小さなゾウムシの仲間。
君はそんな所で何をしているんだ??

100516_himeitige
木道横のヒメイチゲ。

近くを歩く人たちは気がつかないかもしれないけれど、静かに自己主張。

そんな小さな発見のある春の日は、なんだかちょっぴり嬉しかったり♪

でも、小さな発見って、一人で歩いていると意外と難しい。
【足元の遊歩道に意識を取られて、ずっと下を向いたまま歩いていた】なんて経験無い?

そんな貴方の、小さな発見のきっかけになるかも?

国際生物多様性の日記念事業 奥日光の自然観察会~戦場ヶ原をウォーキング~

ちょっと慌ただしいけど、催行日は今週末の5/22。
参加費無料だけど、事前申し込み制&定員ありなのでご注意を。

申込・連絡先はこちら。
○連絡先:栃木県自然環境課 tel028-623-3211、fax028-623-3212

萌え萌え~♪

今日は午後から小学生達のガイド予定。

なのだけど、雪解け後には歩いていなかったので、久々戦場ヶ原へ。

100507_senjougahara
一見、まだまだ枯野原。

でも、ちょっと周りを見渡せば、

100507_yatibouzu

100507_mayumi

100507_karamatu

あちらこちらに、芽吹く若葉。
これぞまさしく、萌え~[E:catface]

100507_tunohasibami
湯川沿いではヤナギ類やツノハシバミも開花。

辺りでは野鳥のさえずり、上空ではオオジシギのディスプレイフライトも見られ、恋に燃える季節の到来。

でもね?

100507_tabako
物理的に燃えるのは非常に困るんだけど。
煙草を捨てていくのはやめてくんないかな[E:nosmoking]
一応、戦場ヶ原一体は喫煙禁止エリアになっているんだしさ。

さぁて、お昼だ[E:restaurant]
確か、三本松の若旦那が栃木トマトのカレー(激辛)を始めたとか言ってたっけ。

100507_tomatocurry
オイラにゃ、【激】って程じゃないかな?
どうよ、元鰰?
え?ダメ?燃える??
確かに、スパイスが効いているのか、じんわりと汗が[E:sweat02]

肝心のガイドはと言えば、雨天中止になっちゃいました[E:down]
本日は一日、燃える太陽の出番なし[E:rain][E:rain]

雪解け

いやいや、御無沙汰しました。m(__)m

諸々ございまして、すっごい久しぶりに外歩き。
そろそろタテハが飛んだり、夏鳥の姿が見られるんじゃないかと戦場ヶ原へ。

100406_senjou
残念ながら、夏鳥の姿無し[E:down]

タテハチョウは飛んだけど、残念ながら逃げられた。

ふと足元に目を落とすと、雪の消えた落ち葉の上に

100406_tutihanmyou
この時期恒例、ブルーメタリックなツチハンミョウ。

しかし。。。

100406_syokujikaisi
こいつら、

100406_syokujisyuuryou
思いのほか良く喰うなぁ。
この間、5分。

そして、雪が消えると現れるモノたち。

100406_gomi
今年もそろそろ活動を開始しますか。( ̄o ̄)=3

雪は消えたと言っても、まだ完全に消えたわけではなく、湯滝~光徳分岐の間は結構凍った状態で残っている。

中でも危険なのは…

100406_kotakiyoko
小滝横の階段。
よ~~く滑るので要注意。

春先歩道状況

さて、天気が良いうちに歩道の確認に行ってくるか。

100322_nukarumi
まずは赤沼から入った土道。
この200mの区間には泥濘が多い。
特に春先の雪が消えてからしばらくはこんな感じが続く。

10032_senjou
木道部に入ると雪は随分消えて、赤沼~青木橋の9割以上はもう乾いている。
今までよりも雪の消えるのが早い気がするなぁ。
木道が幅広になった事も影響してんのかな?

100322_izumiyadohutemae
青木橋~光徳分岐まではまだ雪の方が多いかな。
でも、雪は固く踏み固められているので、ここも歩行には支障なし。

100322_yukawa
歩くのに支障が出始めるのは光徳分岐~湯滝の湯川沿い。
木道の所々は露出して乾いている場所も多いんだけど、ここは日陰が多くてなかなか融けない。
融けずに残った雪は…ツルツルに凍る。
しかもかまぼこ状に…

100322_sasa
かといって、スノーシューやXCが出来るほどには雪が残っていないんだよね。
標高1400mのエリアはもうスノーシューは終わり。
スノーシューなどをしたければ湯元の奥か光徳の奥だね。

100322_yutakityaya
営業を再開した湯滝のお茶屋さんで一服。
GWまでは土日(月曜もやるかも?)営業が基本だって言うけど、それでも営業してくれていると助かるなぁ。
まだ湯滝駐車場のトイレは閉鎖のままなんだもの。

若干雪が残る滝横の階段を登ったら…
ここは敢えて西側歩道の状況確認に "p(`o´)

100322_tuukoudome
あら。まだ通行止めのままだった。
ほんじゃ、東側の国道沿いを。

100322_yunokohodou
湯ノ湖の湖尻から兎島までは日当たりも良く、もう雪は無し。
泥濘が出ている場所も、今のところは無し。

兎島の中はまだまだ雪がたっぷりで、

100322_yunokomokudou
兎島から湯元までの木道上もこんな具合に雪が結構残っていて、意外と歩きにくい。
兎島~湯元間は歩道よりも車道を歩いたほうが多分歩きやすくて安全だと思うな。

3/22時点ではだいたいこんな感じ。
これから徐々に雪は消えていくけれど、少なくとも今月いっぱいはこんな状況が続くと思うな。

今日は気温も風も冷たかったせいか、あまり面白い発見もなし。
そろそろタテハの越冬個体が活動を始める頃だと思うんだけど…

第2回・銃器によるシカ有害鳥獣駆除

戦場ヶ原周辺で、再度銃器を用いたシカ有害鳥獣駆除が実施されます。

日程:2010年3月26日
時間:8:00~16:00(天候等により変動あり)
場所:男体山西麓(赤沼付近)~高山北麓
駆除区域:下図青線内
通行禁止:下図ピンク線(1002号線・小田代歩道一部等)
100326_sikakujo
(画像提供:日光湯元ビジターセンター)

駆除区域は先月と同一箇所が予定されていますが、今後多少変更が生じる可能性があり、範囲確定後正式に看板が設置されるとの事です。
危険ですので、当日は周辺エリアに立ち入らないようにご協力お願いいたします。

関連記事
日光湯元ビジターセンター
日光自然博物館

本日の雪景色

100308_yunoko
本日の湯ノ湖。
久々の雪景色。そして冷え込みのお陰で、融けた湖水に再び薄氷。

100308_yudaki
本日の湯滝。
ん?冬らしい湯滝の写真は今期初?

100308_koutoku
本日の光徳方面。
日影になる場所は、路面の雪が融け切らず。

100308_senjou
本日の戦場ヶ原。
日当たりが良い所は雪も融けるんだけどね。
そして、中禅寺湖方面には雲。

足を延ばしてみたけれど、中禅寺湖周辺はガスの中で景色は望めず。
天気予報を見てみると、明日からまた天気が崩れて冷え込むらしいので、車で来る時はまだ冬装備がオススメ。

100308_mansaku
本日のマンサク。
もうしばらくは、冬と春とを行ったり来たりしそうな感じの奥日光。