「エリア大別」カテゴリーアーカイブ

近づく秋

100909_gensen
台風が抜けた、というか掠めもしなかった奥日光は非常に良いお天気。

そんなわけで、随分と久方ぶりに切刈へ。

100909_daimonjisou
途中、小峠の岩陰に咲いていたダイモンジソウ。
やっぱ、奥日光でダイモンジソウっていうと、初秋で湿った岩場のイメージだよな。

100909_umebatisou
対して、初秋の湿原に咲くイメージのウメバチソウは…
意外と笹藪でも平気。ちなみに場所は涸沼の畔。

畔??
言葉の流れとしては間違えていないと思うが、何か違うよなぁ(笑)

他に見たものは、
100909_sugitakemodoki
逆光で見るキノコはとても綺麗だ。

100909_jimuguri_dor
こちらも綺麗なのに…
なぜ久しぶりに見たジムグリがDOR(Dead On the Road)なんだろうか…
君の命を使いたいので体を貰うぞ。
君の命は環から外れるが、無駄にしないようにするよ。

肝心の刈込湖はと言えば、
100909_karikomiko
これこの通りに透き通った湖水。
そして訪れる秋の気配。

湖水はやや引いて、砂浜が使えるように。
でも、まだ切込刈込湖のままで2湖は分かれず。

こっちの秋はいつになるだろうなぁ?
100910_yutaki
こちらは秋の気配にはまだ遠いかな?

と、まぁこんな感じが昨日と今日の一部。
中途半端なのは百も承知さ。

でも、脈絡無いわけじゃないのよ?

100909_karenumakaidan
涸沼から山王峠の階段

100910_tuukoudome
今日湯滝で見かけた看板。

どちらも工事繋がり。

涸沼からの登りは、階段の再整備で通行は可。多分すぐ終わると思う。
湯滝の工事は、滝の観瀑台から先の橋や木道を直すみたいで、9/13~22の10日間が通行止め。
で、ここが使えないって事は、小滝から湯滝へ大回りしてきても最後が通れないので、この湯滝~小滝の周回路のうち右岸側の歩道が通行止めだね。
左岸側(短い方)を使えば、戦場ヶ原とか行くのには支障なく通行可能。
湯滝園地の工事に関しては博物館ブログが詳しいのでそちらを参考に。

湯ノ湖山側歩道通行止め

湯ノ湖山側歩道通行止め
湯ノ湖山側歩道通行止め
湯ノ湖山側歩道通行止め
湯ノ湖山側歩道通行止め
現在、湯ノ湖西側の歩道が、倒木により通行止めとなっています。
ご注意下さい。

2〜3日中に撤去との事ですが、台風接近中ですので、対処は通過後になると考えられます。
また、深い水たまりも出ていますので、通行にはご注意下さい。

先にお知らせした件名の歩道閉鎖、本日倒木を除去し、閉鎖が解除されたそうです。
100908_20:57 投稿

〜〜〜〜
昨日、湯元のホテルの人から携帯に着信。
「湯ノ湖の山側の歩道が通行止めになってんだけど、なんか知らない?」

聞くべき先が他にあるのに、亥の一番になぜオイラに聞くのだ。
とか思ったら、博物館には情報が入っておらず、VCのサイトにも載ってない。

しかも、発生は9月の6日。

今の時期って、学校がかなり湯ノ湖の周りを歩くんだよね。
一般のハイカーだっているし、釣り人もいる。

情報の意味と価値ってなんだろう…

…なんつうか、いろいろ情けない (*´Д`)=з

縮小画像でお届けします

えぇと、タイトルで話の系統が読める方もいらっしゃるでしょうが、一応注意事項。
今回の更新は人によっては、『う゛ぇ~~!?』って方もいると思うのです。

よって縮小画像と白文字でお届けします。
見たい人は自己責任でどうぞ。

では、本編へ。

~~~~~~~~~~~

と、ある日のある場所で。

100902_kumahun
良かったぁ。
まだこのエリアにいたんだ。

ふむ。甘くて良い香りだ♪

100902_midakusan
今の時期は何を食べているのかな?っと。

うん??

100902_siuri
これは、シウリの実か?
まだ未熟だと思うんだけど。っつうか殆ど消化されていないじゃん。

!! 洗ったからね?
ちゃんと洗ったんだからね!?

いや、まぁ洗えば良いってモンでは無い気もするが(笑)

なんて事をやっていたら近くで蠢く気配。

100902_hukuramu
なんだ、アズマヒキか…??
だけじゃないな。

おぉ!!

100902_yamakaga_azumahiki
アズマヒキガエルがぷっくらと体を膨らませ、呑まれまいと必死。

こんな場面を見るとさ、「可哀想!!」って人もいるんだけど、じゃぁ、このアズマヒキを救ってあげればいいのかと言うと…

ねぇ?
アズマヒキはヤマカガシの大好物らしい。
もしかしたら、何日かぶりにようやくありついた御馳走なのかもしれない。
このアズマヒキガエルによってヤマカガシは命を繋ぐ。
いつかはこのヤマカガシも食べられる日が来るのかもしれない。

気持ちは判るんだけどさ、食べるってきっとこういう事だよね?
だから、「いただきます」って言葉があるんだと思うんだ。

あら? 繋がる!?

100830_odasiro

ワタクシ、ただ今、神橋近くの無料駐車場におります。

なぜかネットが繋がるのです。

こんなことならば、事前に記事を用意しておけば良かったなぁとか思いつつ。

でも、ここで繋がるって事はPCの設定などには問題がないわけで。
なぜいつもの場所でネットに繋がらないのだろう??
なにかあったのは湯元地域のWILLCOMアンテナ??

とりあえず、昨日ツアーで行った小田代原の写真を一枚。
普段は車で戦場ヶ原を通過するだけっていうご夫婦二組だったけど、楽しんで貰えたみたいで良かった良かった♪

なんだか草紅葉の様相を呈しつつ、小田代原も少しずつ秋色です。

でも、アホみたいに暑いんだぁ…
平地にお住まいの皆さま、熱中症にはご注意くださいませ。

そうそう。
博物館ブログに光徳入口~光徳沼の歩道状況がアップされています。
倒木が出ているようなので、当該ルートを通る方はこちらもご注意くださいませ。

ただいま小休止中。

100823_sainoko
23日の西ノ湖。凡そ一週間で水位は更に減少。

またカクレ滝かって?

んにゃ。

今回のリクエストは、
【戦場ヶ原とかは歩いた事あるので、別の場所】
【あまりアップダウンが無い場所】
【歩く時間が3時間程】

で、お客様のご了承を得て、同行者一名。

コースは西ノ湖バス停~西ノ湖~西ヶ浜~千手ヶ浜

途中で見られたお花は、シカの嫌いなフルコース。

100823_marubadakebuki
シロヨメナ・キオン・↑マルバダケブキ・カリガネソウ。

100823_titake
あとは、誰かが蹴っぽくったキノコ。
そして、響き渡る同行者一名の絶叫。
さすが栃木県人(笑)

終了後は毎度毎度のみはしやさんにお願いして、中禅寺湖を西から東にビュ~ンと、イタ大の近くまで。

100823_swanboat
そういやぁ、スワンボートレースは9/5に開催だっけかな。

 

と、やや遅れの情報をアップしておいて何なんだけど、しばらく自然情報の更新が止まるかも。
諸々ありまして、ただいま小休止中でして。。。

言わんこっちゃない!

100816_sainoko
本日の西ノ湖。
少し水が引いて、西ヶ浜までは辛うじて渡れるように。

そんな西ノ湖で見かけた者たち。

100816_tengutyou
お久々のテングチョウ。

100816_itokinpouge
今年は咲かないのかと思っていたよ。
イトキンポウゲ。

100816_sika
結構良い感じ? ニホンジカ。

でも、個人的にはこっちの方がピントやらなんやら良い気がする。

100816_sikasiri
ただ、尻なんだよなぁf(^皿^;)

今日は(今日も?)お客様と一緒にカクレ滝へ。
本当はお盆SPのハズだったんだけど、ご予約無かったしね。

100816_kakuretaki
いつもより滝の写真が小さいのは、画面下にお客様がいるからなんだなぁ。
今日の最年少は、7歳の男の子。

ガンバリ屋さんなら7歳でも行ける場所ではある。
ただし、道を知っていれば。

今日のカクレ滝では3組に遭遇。
最初のパーティーは山慣れしていそうな親子&おばちゃん2人。
既にカクレ滝からの帰り道。

2番目のパーティーは、お散歩的な格好のご夫婦。

3番目のパーティーは、親子3人。
オイラ達が沢で遊んでいるときにやってきて、道を聞かれたので、一応教える。
で、地図があるか聞いたら宿で渡されたっていう印刷物を持っていた。
のだけど、チラッと見た限りでは、沢の遡行図?
作った人は知識がある人なんだろうけど、問題は使う側。
コメントには迷わずに辿り着けますってあったけど、ハイカーや観光客には厳しいんじゃないかなぁ。

もっとも、問題は2番目のパーティー。
オイラ達が休憩していたら、追いつかれたんだけど…

β:『こんにちはぁ。どこ行くんですか?

夫婦:「さぁ?ここ行くとどこに出るんですか?

β:『…えと、どこか目的地は…

夫婦:「 途中にカクレ滝って書いてあったので、とりあえず行ってみようと。 」

だから言わんこっちゃない!!

一般的にはこの程度なんだよ。

しかも、更に続くんだゾ?

夫婦:「で、その先ってどこに行くんですか?

β:『…一応そこが行き止まりで…

夫婦:「どっかに抜けられるでしょう?

β:『地図は持っています?

夫婦:「いいえ?ありませんけど?

β:『(地形図を広げ)どっから来たか判ります?現在地は?

夫婦「この辺ですか?(柳沢途中を指す)

β:『いいえ。コッチです。この先に進んでバスに帰れそうですか?

夫婦:「あぁ、なるほど。山を越えなきゃならないんですね?

β:『 … 

カクレ滝まで一緒に行くかと声をかけたら、同じ道を行って戻るなら行かないと二人は帰って行ったんだけどさ…

さてさて。
道標作ったどっかの誰かさんよ。

この二人がどうなろうが自己責任って事に異論は無い。
迷おうが、極端な話、野垂れ死のうが自分のミスだ。
正直、オイラ自身、こんな人達が山に入ってくるのはどうかと思う。

だが、一方でこの二人が道標とルートマーカーに従って来たのも間違いない。
では、こんな二人が何かでマーカーを見失ったらどうなると思う?
遭難騒ぎになるんじゃないのかい?
そん時、アンタ方はなんて言う気なんだ?

世の中善意で行動してりゃ、それでOKって程簡単じゃないと思うんだが?
もしも、『そうだ!』と言うなら、善意に基づいてこの道標が破壊されたとしても文句はあるまいな?

明らかな踏み跡や目印、魅力的な地名ってのは、元々その気の無い人でさえ導きいれてしまう事が多々ある。

アンタ方程のスキルも能力も無い人だっている、むしろそういう人が大多数だって事、忘れないでくれねぇかなぁ。

お盆SP!

今日はお盆SP!

でも、参加者がご家族一組だけだったので、の~んびり散歩。
参加の子たちはトンボを追っかけ、虫を捕まえ、キノコを探し、滝壷で遊び。。。

反応良かったのはこの辺かな?

100813_miyamaakane
真っ赤に染まったミヤマアカネ

100813_kubinagaotosibumi
こいつら、いつまでいるんだろう?
クビナガオトシブミ。

名前教えたり、生活教えたりしても良いんだけど、こんな時は難しいお話は無し!

【知る】事よりも大事な事だってきっとあるさ♪