「ニュース」カテゴリーアーカイブ

♪ある日、森の中…

♪熊さんに…

出会えなかった… (´д`)

せっかく熊の道を歩きに行ったのに。 (`ε´)

熊の道ってのは、弓張峠~西ノ湖を繋ぐ遊歩道の通称。
なんで熊の道(or熊道)って言うかは不明。
ま、クマの目撃が多い地域だからじゃないかな?

んで、この熊の道、まだ古巣にいた頃に台風で橋が流され、いい暫く通行止めだったんだけど、この春頃からまた通れるようになっていたんだ。
なんで、昨日はその状況確認。

赤沼から小田代へ、更に弓張峠から西ノ湖へ抜け、更に千手ヶ浜までしめて、しめて…
どんくらいだ?10km弱くらい??
まぁ、プラプラしながら移動5時間の行程。
この道はあまりハイカーも多くなく、過剰な整備も少なく
070613_kumanomiti
いい感じ

ルートとしてはこんな感じ。
070613_map
上の赤いラインはちょっと健脚向けかな。
アップダウンも結構あるしね。

行きがけの小田代では
070613_saru
タンポポ食べる おサルに遭遇
お弁当やゴミの始末に気をつけないと、あっという間にイロハの二の舞。

西ノ湖の水はちょびっと増えた。
070613_sainoko
そんな西ノ湖の湖畔では…

070613_itokinpouge
イトキンポウゲが開花。
ちなみにこの写真、8倍ルーペ越しのマクロ撮影。

あとは、今年初認が2件。
070613_asagimadara
アサギマダラと、

070613_miyama
ミヤマクワガタ。

う~ん、夏だねぇ… ( ̄ー ̄)

なんて思っていたら、今日の15時頃の湯元の気温は…

14℃

油断できねぇ (¬д¬)

金精道路通行止め

申し訳ありません。
開通のお知らせを入れ忘れました。
下記工事は予定より早く22日の10時に通行可能となっております。
お知らせが遅くなり、誠に申し訳ありませんでした。
07/05/28_19:56

通行止めのお知らせです。

通行止区間:国道120号線金精道路 湯元付近入口から菅沼茶屋まで

期日:平成19年5月21日 21:00 から 5月22日 12:00まで

事由:道路改修工事の為

全面通行止めとなるそうなので、ルートをご検討下さい。


続報
道路管理の日光土木WEBサイトに情報掲示がありましたので、詳細ご確認下さい。

途中には看板も出ています。
070519_kanban

白根橋の工事による全面通行止めは、上記期間のみで現状の通行には問題ありません。

しかしながら、金精道路栃木県側では法面工事が行われています。
片側の交互通行の為、通行時にはご注意下さい。

規制期間:平成19年5月7日から10月18日まで

070519_siranebasi 
070519_norimenkouji_1

たまには中禅寺周辺

まずは、昨日の補足から。
昨日は自然博のブログにリンク飛ばしちゃたけど、現場確認してきました。
んで、地図も作ってみました。
ご参考まで。
Kurosuzu_1

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はガイドの下見。
今度の子供達のガイドで、ここを通るんだよね。
やっぱ場所の確認は大事でしょ。
まぁ、コイツはそんなに凶暴な奴ではないので、大騒ぎするもんではないんだ。
実際、2m位の所で写真とっても平気だったし。

一応、ご注意下さいまし。

その後はチョット足を伸ばして中禅寺湖の北岸へ。
そろそろ紅葉見頃かな。
Kisen

Boat
菖蒲ヶ浜から入って赤岩頂上(?)から、機船が通り過ぎたと思ったら直ぐにボートが。
ボートから歓声が上がっていた。

今日はボートには乗れないので、栃窪からの眺め。
Akaiwa

Kumakubo
さらにその先、熊窪も良い感じ。

でもなぁ、昔と比べると随分整備が進んで…
Hodou
個人的には木製階段やら増えすぎてチョット鬱陶しいかも…

2006/10/8 18:00現在

湯元の気温、6℃。

今日は朝から変な天気。
お天気雨が午前中いっぱい続いて、その後も強い風と雨が断続的に続く。

お客様に伺ったら、イロハの下や、群馬県側の吹割の滝の辺りまでは晴れていたんだって。
局地的に嵐だったらしい。

な~んて一日だったんだけど、その頃男体山頂や白根山頂では吹雪だって!
…((((/*0*;)/うきょ~

寒いはずだわ。(((×へ×)))

今日は一日忙しくて外に出られなかったので、
(昼食も電話やフロントしながら貪っていたり… (TへT)
画像無しです。

明日は晴れるって予報だし、朝から動くかな?
°゜°゜°。。ヘ(;^^)ノ
初雪男体が見られるに違いない。 \(^▽^\)(/^▽^)/

でもね、今日は金精トンネル付近ではみぞれが降っていたそうで、明日の朝から晴れるとすると…

放射冷却ッすね。 (-_-)
テカテカッすかね。 (-д-;)

霧降有料道路無料化訂正

昨日、霧降無料化に関し、

イベント事は特に無いみたい。

と、書きましたが、色々有りました。
調べが足りず申し訳ありません。

昨日の記事訂正と共に、こちらにも同内容を更新しておきます。

また、週末にも何か企画があるようです。
追って情報を入手できたら、また更新します。
(WEB上には情報が無いみたい…)

~~~~~~~~~~~~~~~
9/26 9:00~ 
両入口…周辺5地区の観光パンフレットの配布(30min)

霧降高原リフト…ペア優待券(10名)
大笹牧場…牛乳無料サービス
チロリン村…キスゲの種配布
ニュー霧降キャンプ場…割引券配布
メルモンテ霧降…プール割引券配布

と、各施設事にサービスがありました
本数限定の物が多いので、狙うなら9時スタートですね。
調べが足りませんでした。
申し訳ないです。 m(__)m

初霜&初氷

今朝、戦場ヶ原で今季の初霜・初氷が観察されました!

20060924_shimokori_01_2 
20060924_shimokori_02
20060924_shimokori_04

っていっても、オイラが直に見たわけじゃないんだけど。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
観測日時:2006年9月24日(日)
確認時刻:[霜] 午前5:00頃/[氷] 午前6:30頃
最低気温:-0.5℃ (午前6:30分頃観測)
昨年度観測:2005年10月13日(木)
備考:昨年は大分観測が遅れましたが、今年はほぼ例年どおりといったところです。周辺では草紅葉が見ごろを迎え、徐々に紅葉が始まってきています。色づきは例年より早いように感じられます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

上の画像もデータも全部、三本松茶屋さん提供
昔から、戦場ヶ原の気象観測を続けているところ。
上のサイトの中からも気象情報をリアルタイムに見ることが出来る

…筈なんだけれど、今はチョット壊れているみたい
そのうち、復活すると思うので、そしたらリンク集に入れときます。
(左のリンク集は試験版?暇を見て順次追加・整理していく…つもり。)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
霧降無料化まであと2日。
イベント事があるかと思ったけど、特には無さそう。

訂正
9/26 9:00~ 
両入口…周辺5地区の観光パンフレットの配布(30min)

霧降高原リフト…ペア優待券(10名)
大笹牧場…牛乳無料サービス
チロリン村…キスゲの種配布
ニュー霧降キャンプ場…割引券配布
メルモンテ霧降…プール割引券配布

と、各施設事にサービスがありました
本数限定の物が多いので、狙うなら9時スタートですね。
調べが足りませんでした。
申し訳ないです。 m(__)m

秋近し

色づく竜頭にゃまだ早い
Ryuuzu_3

お客様をお迎えに出かけたその帰り、ちょっと寄り道、竜頭滝
向って右の流れの左側の木々(解りづらい…)がチョビット色づき始めた感じ。

でも、こうも日照が無いと色づきが心配だなぁ。

今日お迎えに上がったお客様は、新宿⇔日光の、JR・東武の乗り入れ線でお越しになったのだけど、この乗り入れ線、秋の増発が決定!

10/21~11/19の間、毎土休日に運行されるそう。
新宿発 9:50 → 東武日光着 11:42
東武日光発 17:04 → 新宿着 18:58

新習志野・いわき駅からもそれぞれ直通が出るみたいだから、紅葉の奥日光へのアクセスがグッと楽に♪

っつても、オイラはどうせ乗れないんだけどね… (`ε´#)ヘン! 

さてと、明日は白根の登拝祭。
頼む、晴れてくれ…
てか、贅沢は言わん。
降らんでくれ。 (-人-)

ヘ(_ _ヘ))))…….. |

あはは…

なんつうか…

時間を巻き戻して…

~~~~~~~~~~~~~~
今は6/29。
~~~~~~~~~~~~~~
昨日の回答編。
やっぱ、携帯での接写はあまり鮮明じゃないなぁ。
つうことで撮り直し。
Dscf0085
ニョッキリ飛び出したものの、発動条件とは…

Lupinus
ギュッと花を押し下げると、ニョッキリ出現。

つまり、花を押し下げることが発動条件、ってわけだ。

なんでこんな七面倒くさい仕掛けになっているかっていうと…

全部書いたらつまらないな。
自分で考えてみるのも面白いと思わない?

~~~~~~~~~~~~~~
時間を元に戻して…6/30
~~~~~~~~~~~~~~
さて、6/25の記事の後報。
小田代原にイノシシが出たのだけれど、その後はと言えば…

射殺

ん~…気持ちは複雑。

射殺の理由はわかるんだ。有害鳥獣駆除
25日にも書いたみたいに、イノシシは植物の根を掘り起こしてしまうから、荒れてしまう。
出現場所が小田代原だから、ハイカーへの危険性を考慮。
奥日光ではかつて一度絶滅し、120年間確認されていなかった。
小田代はシカの食害からようやく回復してきたところだから。

反面やりきれない。
イノシシはただそこにいただけ。
食事をしていただけ。
例えば、人に見つからなければ…
例えば、そこが小田代でさえなければ…

例えば、このブログがきっかけであったとして、
このブログにさえ書いていなければ…


過ぎたことだし、様々な側面・思惑が存在するから、ただの感傷だとは思うのだけど、ね。

でも、シカにしろ、イノシシにしろ、多分人間が生活するより先にいたわけで…
もし、人間が盗掘をしたり、踏み荒らしたりしたら、有害鳥獣駆除の対象になるのだろうか?

なんて事を柄にも無く考えてみた。
いいんだ。
このブログ、主観≒100%だから。

おさかな情報館OPEN!

今日は、中禅寺湖畔に新しい施設がOPEN!
って事で、見学に。
昔の職場ではしょっちゅうお世話になっていたけど、所属が変わってからは中々足を運べず…

本日OPENしたのは【独立行政法人 水産総合研究センター 中央水産研究所日光庁舎】(長いよ…)の
『おさかな情報館』
Jouhoukan

丁度学校団体の見学真っ最中で、中々の混雑ぶり。
Kannai

いろんな展示があったけど、個人的に面白かったのは…
Jiseki
魚の内耳(平行感覚を司る)の展示。
こればかりを集めて一展示作ってしまうってのはなかなか。

Ankou
山の中でアンコウやマンボウの剥製を見るってのもオツナモンガ。

で、ここは館内展示だけでなく、園内も結構な広さがあるし、四阿屋もあるんで、のんびり過ごすのにも良いと思うな。

お魚ふれあいコーナーもあるから、子供も楽しめそうだし♪
Sakana
ってこの水、湧水だからメチャメチャ冷たいんですけど~~!
(((p(>o<)q)))

詳しくはこちら。
独立行政法人 水産総合研究センター 中央水産研究所日光庁舎】

さて、今日のブログ更新も完了!!

ん?何か忘れてるような… (°°)

あ”っ! Σ(-。-;)   

    :

    :

・・・・・・((((ヘ(;・_・) ヤバ