「小田代の紅葉・草紅葉」カテゴリーアーカイブ

菖蒲~千手、小田代水溜り(台風21号続報)

現場からFBに投稿したけれど、今日は菖蒲~千手へ。
明後日にガイドの予定が入っているので、安全確認をしないわけにはいかんのですっ!

と勢い込んで出かけたら、

いきなりコレですよ。
とりあえず通行には支障なし。

このままでは先が思いやられるなぁ…と思っていたのだけれど、千手まで到着してみると、他になんてこともなく。

なので、ここから先は気楽に紅葉の景色をどうぞ~。

台風で中禅寺湖畔の木々も多少葉を散らしたものの、まだまだ!

いち早く色づく赤岩周辺も赤や黄色に色とりどり。


栃窪を見下ろした時も思ったけれど、

砂浜ちっさ!!

そんな栃窪はアチラコチラにサルの姿が。

発情期らしく、皆、顔もお尻もマッカッカ。

・・・このサイズだと指を前に出すのははばかられる(苦笑)

葉っぱが全部なかったら、ガイドどうしよう?とか思っていたけれど、これなら楽しんでもらえそう♪

色がハッキリと出た千手が浜から低公害バスに乗ってしゃくなげ橋⇒竜頭臨時駐車場に戻る、と。

車窓から眺めた小田代原には、水たまりが。

・・・残念ながら、みなさんがお望みの位置ではないのだけれど。

ただ、昨日はこんな景色が広がっていたらしいよ。

金屏風の小田代と、貴婦人の真上にかかる虹。

=====

と、こんな感じでオイラが歩いた範囲は問題なし。

それから、ビジターセンターから、湯ノ湖、戦場ヶ原、小田代原、千手の森歩道、西ノ湖は通行可能であるという連絡が。

戦場は青木橋からやや北で倒木が発生していたらしいけれど。

それから、山王林道も通行止めが解除になったそうな。


台風が通過した後も紅葉が残って被害もなく、一安心。

・・・と思ったら、22号が接近してるって?
やめてよ~~~。

 

 

初冠雪と黄葉とモミジ

今日は朝から曇り空。
但し、天気は回復する予報。

(今日は中禅寺湖の東岸から半月へでも向かうか・・・)

なんて思っていたら、

「これからガイドお願い出来ますか?」

行きましょう!

出発時刻には、湯元は気持ちの良い空が広がる。

今日のリクエストは小田代~戦場。
最近西ノ湖ばかりだったけれど、青空の下ならこのコースも良いね♪

貴婦人の背後のカラマツもクスミが抜けて来て、そろそろ見頃。
流石にホザキシモツケの赤がダメになっちゃったか。

おや?
ラッティングコールが聞こえる。
これはオスジカの鳴声で・・・

「「「え? これ鳥じゃないんですか?」」」

お客様より早く反応をする一般ハイカーw

 

っ!
なんかいるっ!?
動きを止めて気配を伺うと・・・

ネコ~~っ!?
さすがに小田代にいるのはマズイんでないかいな?

そこから抜けた戦場ヶ原も、そろそろオイラ好みの色合いに。
日差しがあたったこの金褐色な感じがなんとも言えないのよねぇ♪

振り返った白根方向の景色もまた素晴らしい。

なんでも、今日は白根の初冠雪だったとか。

雪虫の知らせは意外と正確なのかも?

戦場ヶ原・小田代原のカラマツ黄葉はそろそろ見頃かねぇ。

今日のツアーはここで終了。
お客さまからオニギリを頂いたのだけれど、おかずが欲しいなぁ。。。

あ。
この前の切刈ツアーの日に、気になる物を見つけたんだっけ。
よ~し、そこにしよう♪

 

やって来たのは、湯元では珍しく日帰り入浴と食事だけの施設、ゆの香。

店内には自家製の果実酒や

梅干しやお漬物なども販売中。

さて、お目当てのものを注文せねば。
お願いしま~~す。

鹿肉ときのこのオリーブオイル焼き♪
最近話題のスキレットに、最近話題のジビエ=鹿肉。

キノコをどけてみたら

なかなかのボリューム♪
シカ肉は近年、低脂肪高たんぱくなんて人気が高まっているからなぁ。
味わいはクセも無くて、なかなか美味なのよ

 

手軽に食べられる場所が少ないのが難ではあるのだけれど。

え?
鹿肉食べてみたい??

実は、タダで食べられるイベントがあるのだけれど・・・

記事が長くなってきたので、イベント情報はまた後日のお楽しみ♪

え?タイトルの黄葉とモミジはなんだって?

黄葉は、カラマツの黄葉(おうよう)

モミジは紅葉肉=シカ肉。

お後が宜しいようで ^^


源泉 ゆの香

日光MOMIJIKA

紅葉見頃の西ノ湖ツアー&テレビに出るよ

週末は紅葉ツアー!

予想通り艶やかに染まった紅葉の西ノ湖へ。

土曜日は千手ヶ浜スタート。

湖にはハジロカイツブリ。

砂浜には、命を紡いだその痕が。

足を運ぶ先は、穏やかに染まる森。

西ノ湖を見た後は、オイラが12日に撮った写真を見て行きたくなったというので、急遽追加された小田代を経由。

冬の先触れ、雪虫が。

===========-

翌日はなんとその逆順。

小田代をスタートして、

足を運んだ西ノ湖にはキンクロハジロやホシハジロなど。
秋のあとに控える冬の気配がヒタヒタと。

それでもやっぱり、今は秋なわけで。

千代紙みたいなんて評された、森の紅葉。

植林との端境が分かりやすいのは秋の特徴かも。

千手の浜辺に立って、双眼鏡で覗いた中禅寺湖の南岸は煌めくような色彩だったのだけれど、カメラで再現できない・・・

なんにせよ、お客様に喜んで頂けて良かった♪


去年の取材の時も曇りだったら面白かったかなぁ?
でも、曇りだったらあんな映像は撮れなかったわけで。

え?見逃したって??

そんな貴方に朗報です。

NHK-BSプレミアム にっぽんトレッキング100.再放送が決定してましたっ。

素晴らしい映像美による奥日光の秋と冬を、どうぞお見逃しなく!

晴れて曇って紅葉見頃

昨日の天気予報は曇り。
「よ~し、これなら狙い目は決まりだっ!」

と思っていたら、朝方少し雲が出ていただけで、まぁいいお天気だこと。
お天気ならお天気で、また行先が変わるわけでさ。

天気が良いなら小田代みたいな空が広い場所へ。

今年の小田代は不可解だ。。。
普段ならとっくに茶色くなっているはずの草紅葉がまだ赤い。
だと言うのに、カラマツの色づきは進んでいる。

小田代を見た後は、低公害バスに乗って千手まで。
道中の1002号線も綺麗だったけれど、

バス停が凄いなぁ。
なんだかとても秋らしい、爽やかな絵面。

千手ヶ浜から見る北岸は、まだちょっと早いみたい。

ただ、南岸は結構色が進んできているから、八丁出島あたりも存外紅葉が進んでいるかもしれないなぁ。

でも、やっぱり天気が良くて色が出づらい。。。

よ~し、森へ入ろう!

おぉ、おぉ、なかなか良い感じでないの。
去年、テレビロケで黒川芽衣さんをご案内したときもこんな雰囲気だったなぁ。

でも、あれって10/21だったよな?
でもこの色づき、あと1週間もつとは思えないし、もしかして季節が早い??

あら、可愛い子ちゃん、こんにちは。

西ノ湖についたものの、やっぱり日差しがサンサン。
これじゃぁ、望んだ絵が撮れないなぁ。

と、思いきや、雲がキタ~~~~っ!

そうそう、これですよ、これ。
西ノ湖の紅葉は晴れていたら面白くない。

ちなみに、晴れていると・・・

戦場ヶ原からこんにちは  新・山の上からこんにちはvol.232より 10/11撮影

しかし、予想外に進んでいるなぁ。

10/6がこんな状態だったようだから、見頃を迎えるまで10日以上かかると思っていのに。

月末にツアーが沢山入っているんだけれど、このまま早く進んで終わってしまったらどうしましょ??

ここのカラマツ林も早く色づくのかな??

そうそう、朝方にも雲が出ていたので、その時に湯ノ湖も撮影。

晴れたら晴れたで、曇ったら曇ったらで、それぞれの紅葉の楽しみ方があるのですよ。

そして、明日明後日は両日ともにガイド予定で、天気予報は良くない♪

行先は決まったようなもんだな(^皿^)

初秋のトレッキングツアー

初霜初氷が観測された29日。
オイラは草紅葉ツアーの実施日。

いや、本当は28日に予定していたんだけれどさ、翌日の方が天気良いんだもの。せっかくなら良い天気の日に歩きたいじゃない(笑)
この辺が宿泊ツアーの良い所かなぁ?まぁ、お客様の都合とオイラの体が空いていなければ実現できないわけだけれど。

幸い、先のご予約の方はツアー目当てだったから。おかげで、更に追加3名様が入って、オイラには珍しく7名様の大所帯。

とりあえず小田代に行くのに低公害バスに乗ったら・・・

まぁ、いっぱい!
やっぱり新聞とかの報道が入ると違うなぁ。

お天気もバッチリ、さぁ行きましょう~。

霜の影響が気になったけれど、まだ出ていないみたい。


手すりの上のモンスズメ。
オスっぽいので遊んでみたけれど、オスじゃなかったらどうしよう?


早くもツチハンミョウが出没。


明るい黄色に変わり始めたミズナラの森の中では、燃えるようなツタウルシの紅葉。


予定ルートは赤沼だったけれど、元々当日状況次第の分岐式。ノンビリ行くには、光徳入口が良いでしょ。
この時期の北戦場も捨てがたい。

足元にはツルコケモモの実。
美味しそう!
なら30万!


なんてな感じの、和気藹々な初秋ツアーでした。
ちなみに、金精道路の様子を見に行ったのは、ツアーが終わってから。

忙しい一日ではあったけれど、こんな忙しさは大歓迎♪

 

初霜初氷2017&紅葉見頃に

いよいよ公式発表!

戦場ヶ原、初霜初氷の報が届きました。

いや、その前にもカメラマンの方から、霜が降りていたよ、とか霧氷見たよ、なんて情報があったんだけれど、奥日光的にはここの発表が公式かな、とね。

なんか今年は遅いなぁ。。。と思っていたのだけれど、同じ事を2014年にも書いていたw

2014年 初霜初氷

この報せが届けば、いよいよ秋が深まり、まもなく紅葉シーズンに突入♪

・・・

・・

なんて油断してる場合じゃないのよ?

初霜初氷の下りたこの日、金精峠はもう見頃と言っても差し支えない状況に。

いつもの黄色い景色になるには、もう少しかかるかな。

菅沼畔も道路沿いに紅葉が見られるので、一足早めのドライブなんていいんじゃない?

車が無くても、丸沼高原のゴンドラ利用者向けの無料送迎バスや、日光尾瀬片品エクスプレスを使うと、この辺りの景色を車窓から眺められるよ。

あぁ、白根山に登りに行きたい!


丸沼高原

日光尾瀬片品エクスプレス

小田代草紅葉2017&ツアー

【草紅葉、進む?】から凡そ1週間。

さてさて、小田代原の様子はどうなったかな?

奇しくも前回掲載と同日の9/16に発行されたNIKKEIプラス1のなんでもランキング【輝く草紅葉 秋を探しに】の紙面では、尾瀬、大雪に続いて堂々の第三位に選ばれたのが、ここ小田代原。

爽やかな秋らしい景色でしょう♪
まだ左から来ているホザキシモツケの帯に緑色が残るけれど、先週よりも発色が良くなったかな。

でも、今見るならば、木道の上からではなくて、低公害バスの1002号線を小田代原のバス停からやや戻るのが正解かも。

なかなか良い発色をしているじゃないの!

赤の盛りにはやや早そうだけれど、全体としてみた時には小田代原の草紅葉が見頃に入ったと言って良いのではないか?

.

もう一つのお奨め場所は、ここ。

う~ん・・・今一つ写真で表現できていないなぁ。
ちょうど、この辺りに光が入った時の淡い色彩の縞模様が、ミニ貴婦人と相まって、なんとも言えずに綺麗なのだけれど。
やっぱり現場に立ってこその風景だよなぁ。

そう、やっぱり現場だよ、現場。

と、あざとく繰り返したところで、ツアーのお知らせです(笑)

最近のガイドとしてのオイラはと言えば、貸切のオーダーが増えて来ていて、追加募集を掛けられる日程が殆どないのです。

が、今度の9/28(木)には貸切じゃないツアーのオーダーが入っています。
つまり、追加募集を受け付けられる、というわけで。

今のところの御申込みは年齢層が高めなので、ゆったりツアーになると思うのだけれど、良かったらご一緒にいかがでしょう?

詳細、御申込みは↓な感じで~す。

==========

〈日程〉 2017年9月28日(木)
〈時間〉 12:45~16:00頃
〈行程〉 赤沼=低公害バス=小田代~泉門池~戦場ヶ原~赤沼
〈料金〉 4,500円/一人(小西宿泊者2,700円)
〈募集〉 残り6名
〈申込〉 0288-62-2416
またはメールフォームにて。

〈内容〉
草紅葉の小田代原と戦場ヶ原を歩きます。
例年ならば鮮やかな草紅葉が見られる頃合い。
コースの大半は平坦に整備された木道です。
木々に先駆けて色づく草本類など、秋の気配を探しに行きましょう!

〈備考〉
12:45 赤沼情報センター集合
13:10 赤沼発低公害バス乗車(実費片道300円)

雨天決行、荒天中止。
天候等により当日コースが変更・中止になる可能性があります。
催行に関しては細心の注意を払いますが、怪我をせぬ様ご注意ください。

=============

これ以外の日程でも、リクエストさえ頂ければご案内はしてましてよ?
と、たまには告知記事w

にっぽんトレッキング100 奥日光編放送決定!

新年早々更新が止まっていたのは、ロケ対応をしていた為でして。。。


1月5日 歌が浜


1月6日 小峠


1月7日 戦場ヶ原

3日間に渡る奥日光ロケも無事終わり、ついに情報公開!

番組はNHK-BS にっぽんトレッキング100.

2017年1月27日(金) 19:00~19:30 奥日光冬編

直前までまるで雪が無くて、ドキドキやきもきしていたけれど、取材日は奇跡的とも言える3日間!

どんな景色が見られたかは、番組をお楽しみに!

って所なんだけれど、そぞろ読者の皆さんには、その一部をそっとお知らせ。

どうよ?いいでしょう~♪

是非、見てみてね(^_-)-☆


と、いう所で、内心ツッコミ入れた方、よく覚えてましたねぇ。
わずか1行の告知を。

テレビロケ終わった~!

実は、この日の取材も同じNHK-BSのトレッキング100.

この日の放送は、奥日光冬編の前日に放送されます。

2017年1月26日(金) 19:00~19:30 奥日光秋編

 

つまり、二日間連続でテレビで奥日光が放送されるわけです! ハイ,ハクシュ~!

秋編の撮影日も、素晴らしい天候に恵まれた日だったので、併せてお楽しみください。

ご案内させて頂いたのは、2回とも黒川芽以さん。
途中、女優さんに対してチョイチョイ失礼なガイドを展開したけれど、笑って対応してくれた良い方でした~。


思えば、NHK-BSとは不思議とご縁が。。。

2013年 撮影放映の にっぽん百名山 男体山

2015年4月29日生中継 にっぽんトレッキングBEST20

 

いやいや、ありがたやありがたや。
けっこう声をかけて頂けるのさ。

「テレビ見ましたよ!」って。

オイラの出演云々よりも、奥日光の露出が上がるのが素晴らしい。

もっとも、併せて「鼻の下、伸びてましたね。」とか言われるけれどもさ。(=”=)

別に黒川芽以さんや浅田舞さんなんて美人さんと一緒だったからとか、そんなんじゃないかんね?

オイラ、ガイド中は常に笑顔だからね?

ホントだよ??

・・・いつもと同じ笑顔だよね?


NHK-BS にっぽん トレッキング100

黒川芽以さんツイッター

カラマツの黄葉

161026_sanobonmatu

昨日の奥日光は荒れ模様。
朝は道路や駐車場がカラマツの落ち葉で真っ黄色に。

161026_odasiro

とは言え、小田代のカラマツ金屏風はまだまだ綺麗♪

と、ここまでは順光写真。

夕暮れ時のカラマツ林は、また違った美しさがあるのですよ^^

161026_sainokonamiki

161026_aruku

こんな道を歩いてみたいと思わない?

西ノ湖へと続く歩道が、こんな景色が見やすいのです。

奥日光の紅葉_16年10月21~22日

テレビロケ終わった~!

161020_tyuuzenjikojou

久々に漕いだけれど、カヌーも楽しい物だ♪

気になる放映日は・・・

まだ決まっていないんだってさ。
さて、ようやく落ち着いたので、紅葉情報を。

 

161021_odasirokaramatu

10月21日朝 小田代原のカラマツ見頃。
霜を狙いに行ったのだけれど、霜無し、靄無し。。。

161021_senjou

10月21日 戦場ヶ原。
真ん中を流れ落ちるカラマツの帯。
山の上は黄色く、下も黄色く、でも中ほどはまだ緑色。

161021_yutaki

10月21日 湯滝  紅葉見頃。


161022_aketidaira

10月22日 第二いろは坂明智平

161022_daiiti

と、そこから見た下りの第二いろは坂。
一足飛びに色づきが進む。

161022_boathouse

10月22日 ボートハウス前から中禅寺湖。
取材初日の20日に驚いたのはここ。
月曜日には殆ど緑色の景色だったはずなのに。。。

161022_senju

10月22日 千手ヶ浜
ここや俵石など、中禅寺湖西側の湖水近くは色づきが鮮やか。

 

161022_totikubo

10月22日 栃窪。
21日の取材日にゲストの方が一番気にいったという場所がコチラ。

161022_akaiwa

そして、赤岩の下を行く親子カヤック。

と、久々の紅葉情報をアップしたわけなのだけれど、ここで大事なお知らせが一つ。


 

今度はレンズが壊れました・・・ (==)
この繁忙時期に。。。