「スノーシュー・XCスキー」カテゴリーアーカイブ

スノーシューコースを開放

一昨日、予定通りに小峠へ。

既存のトレースに従って便宜的につけたリボンを外して

従来のコースに付け直し、と。

一気に雪降ると、皆で手分けしてもコース整備間に合わないのよ。
かと言って、リボンが無ければ無いで困ってしまう人がいる、と。

そんなこんなで、先日の×がついていたルートも含めて、無事リボンを付けられましたので・・・

 

雪上の散策楽しんで スノーシューコースを開放 日光湯元ビジターセンターなど (下野新聞 2017年1月25日朝刊)

このコースを使用する雪上探検ツアーも募集受付中ですよ~。


雪上の散策楽しんで スノーシューコースを開放 日光湯元ビジターセンターなど (下野新聞 2017年1月25日朝刊)

第16回雪上探検ツアー

週3で氷瀑庵滝

1/17 今季初の庵滝へ。


向かって左がもう少し凍りそうだけれど、まずまず。


滝裏からの1枚。


この日は連日の雪がようやく落ち着いたところで、


ルート上に設置された赤布が埋まりかけていたので、時折直しながら進む。


場所によっては1m近い新雪があるのだもの。

幸い、先行者のトレースがあったので使わせてもらったんだけれど、自分じゃ選ばないルート取り。


例えば、こんな所とか。

(なんで急な沢の中を降るかなぁ?)と思ったら、左上に赤テープ。
あらら。ミスリードされたのか。
ルートマーカーついてりゃ、それが正しいと思うだろうなぁ。
誰が付けた物か知らなくても。夏用のルートだとしても。

と、思ったら引き返してくる御仁と遭遇。
この先でルートが判らなくなり引き返してきたとか。
先に進みながら御仁のトレースを探したら、あらぬ沢を登った後が。

御仁の足元を見ると、スパッツはあれどもレインウェアは無く、腿までグッショリ。

知人情報では、その前の土曜日には庵滝に入って捻挫して1002号まで戻ったところで、地元車両に拾われた人もいるとか。

・・・以前から挙げている色々な例もそうだし、なんとかならんもんかねぇ?
この気楽に物事を考えすぎるスカタン達は。


1/21 今季2度目の庵滝へ。

常連のグループからのご依頼。
1/17の下見は、このツアーが入ったため。
辿り着くまでに疲労困憊だった人が、滝に着いた途端に動く動く!
素晴らしいものには、人を突き動かす力がある。


10名様のツアーだったので、気になるルートは男性陣の協力を得て、所々修正しながら進む。


1/22 今週3度目、二日連続の庵滝ツアーが飛び込む。

ん~♪ 素晴らしい青空!


ん~・・・ 困った踏み痕。

5日前に埋まりかけていたリボンの所を見ると、雪がかなりしまったのが判る。
この位締まってくれれば、クロカンもやりやすそうだ。


ん~♪♪ 実に冬らしい景色。


今日のツアーは大人でバス利用のお二人だったので。


今日のサービス品(^皿^)


両日共に、お楽しみ頂けたようで良かった♪
流石に連日の庵は堪えたけれど(苦笑)

思えば・・・今週は4/7で一日スノーシューしてるのか。
そして、明日も小峠までスノーシューをしないとならなかったりする。

頑張れ、オイラ。

 

2017奥日光スノーシューコース(一部)開放

今日は朝から良い天気♪
こんな青空が広がったのは何日振りだろう?
連日の雪と合わせて、見事な冬景色が広がる。


湯ノ湖


戦場ヶ原


竜頭滝


中禅寺湖畔


華厳駐車場から男体山


華厳滝


そして、まとまった降雪のあった奥日光では、いよいよスノーシューが可能なレベルに♪

というわけで、みんなで手分けしてリボン付けに行ってきました。


オイラは古巣の新人さん&ボランティアさんと一緒に金精の森へ。


こんな具合に、2本先まで見える様につけとかないとね。

で、今日付けた範囲はこちら。

このバツがついている所は、リボン未設置。
今朝は気温冷えていてさ、その時点ではまだ笹の上に乗れなかったんだわ。

日中に気温が上がったので、明日明後日くらいになれば雪が落ち着いて、笹の上も歩ける様になると思う。

・・・思うんだけれど。
次のリボン設置の打合せをしていて問題発覚。
リボン無しでコースを正確に辿れるのは何人いるんだろう??
オイラは正しくトレース出来るけれど、月曜日まで体が空かないし。。。
次回以降の課題だな。

関係者で、週末前にはなんとかしたいと話をしているんだけれど、そんな問題もあって、もしかしたら間に合わないかも??
上のルート図は、2番、3番、7番、8番に設置してあるので、『リボン未設置区間行きたいけれど、自力で歩く自信が無い。』そんな人は、必ず確認してから入ってね。

奥日光スノーシューマップ.pdf

(↑リボン無くても歩ける様になるのが一番だけれど。)


今回のリボン設置者(順不同)

日光湯元ビジターセンター

日光自然博物館

日光パークボランティア

三本松茶屋

自然計画

奥日光 ゆの森

奥日光森のホテル

奥日光小西ホテル

 

2017初スノーシューツアー!

今日は今季初のスノーシューツアー!

しかも、ご参加のお客様から自発的な写真使用の許可が下りました。
顔出しもOKとの事。

オイラはいつでも一人なので、素材が無くて困っていたので大変嬉しいヽ(^o^)丿。

スノーシュー初体験での貸切ツアーをご利用頂いたT様 S様 ありがとうございます♪

と、いうわけで早速参りましょ~。


連日の雪なれど、今日は朝から活動している人は無し。
ならば!


本日のファーストトラック!


そうそ。柔らかい雪に倒れ込むと立てないんだよねw
頼りになるお助けの手。

スノーシュー履いても走れるんですよ~。
なんて言ったら、


膝丈の雪の中を走り抜ける。 おぉ~!(◎◇◎)


やはりレディには花束を。


休憩にはべー太特製のスペシャルスイーツ!
真冬に楽しむかき氷♪


隠し撮りに気づかれていたっ (;^ω^)


今日使ったのは金精の森コースの、下草が生えていない所。
コース8番付近が一番深かったけれど、それでも60cm程で、大半は40cmくらい。

まだまだ笹が寝てくれなくて、いつものようにはご案内が出来ずちょっと残念。

万全の状態の時に再訪頂きたいなぁ。

でも、楽しんでいただけたみたい。

お二人とも、とても良いお顔でした♪
またお越しくださいね。(^_-)-☆


明日は今日より強い寒波になるのだとか。
寒波抜ける頃には、コースが使える様になるかなぁ?

予約がかなり入ってきているので、早く積もって欲しいのだけれど。。。

そして1~2月の週末は殆ど埋まってしまっているので、ご依頼頂ける方は早めにお問い合わせください。

冬のスノーシューツアー

にっぽんトレッキング100 奥日光編放送決定!

新年早々更新が止まっていたのは、ロケ対応をしていた為でして。。。


1月5日 歌が浜


1月6日 小峠


1月7日 戦場ヶ原

3日間に渡る奥日光ロケも無事終わり、ついに情報公開!

番組はNHK-BS にっぽんトレッキング100.

2017年1月27日(金) 19:00~19:30 奥日光冬編

直前までまるで雪が無くて、ドキドキやきもきしていたけれど、取材日は奇跡的とも言える3日間!

どんな景色が見られたかは、番組をお楽しみに!

って所なんだけれど、そぞろ読者の皆さんには、その一部をそっとお知らせ。

どうよ?いいでしょう~♪

是非、見てみてね(^_-)-☆


と、いう所で、内心ツッコミ入れた方、よく覚えてましたねぇ。
わずか1行の告知を。

テレビロケ終わった~!

実は、この日の取材も同じNHK-BSのトレッキング100.

この日の放送は、奥日光冬編の前日に放送されます。

2017年1月26日(金) 19:00~19:30 奥日光秋編

 

つまり、二日間連続でテレビで奥日光が放送されるわけです! ハイ,ハクシュ~!

秋編の撮影日も、素晴らしい天候に恵まれた日だったので、併せてお楽しみください。

ご案内させて頂いたのは、2回とも黒川芽以さん。
途中、女優さんに対してチョイチョイ失礼なガイドを展開したけれど、笑って対応してくれた良い方でした~。


思えば、NHK-BSとは不思議とご縁が。。。

2013年 撮影放映の にっぽん百名山 男体山

2015年4月29日生中継 にっぽんトレッキングBEST20

 

いやいや、ありがたやありがたや。
けっこう声をかけて頂けるのさ。

「テレビ見ましたよ!」って。

オイラの出演云々よりも、奥日光の露出が上がるのが素晴らしい。

もっとも、併せて「鼻の下、伸びてましたね。」とか言われるけれどもさ。(=”=)

別に黒川芽以さんや浅田舞さんなんて美人さんと一緒だったからとか、そんなんじゃないかんね?

オイラ、ガイド中は常に笑顔だからね?

ホントだよ??

・・・いつもと同じ笑顔だよね?


NHK-BS にっぽん トレッキング100

黒川芽以さんツイッター

遊び心

最近のblogと昔のblogを比べると、遊び心が足りないなぁ。。。と我ながら反省。

最後の最後にそんな反省を込めて。

良い子のみんなは、氷の上に乗って遊んじゃいけないよ!

とか言いながらも、自分ではやってみるw。

刈込湖には所々に黒い部分がある。

どんな風になっているのかというと・・・

氷に穴が空いていて、下からあぶくがプクラプクラ。
刈込湖の湖底からは、きっと水が湧いているはず。

なので、氷に穴が空く。= 穴の周囲は氷が薄い。

たまに、この黒い氷の隙間を縫って歩いた跡があるけれど。。。
危ないというのは、こういう事さ。


今年は雪が少ないけれど、少ないなりに外に出るとやっぱり楽しい。

源泉の足元には、霜の花。

とてもとてもネズミらしい足跡と、

ネズミはこんな所を生活の場にしているんだ、という跡。

こんな足跡観察もしやすい。

やっぱり、フィールドに出なくちゃな。
なんか、新年から新しい仕事を押し付けられてしまったけれど、オイラは外に出る為にここにいる。
自然の光も影も伝えるために、ここにいる。
奥日光がより良い方向に進む、その手伝いをするために、ここにいる。
このエリアのガイドが、利用者がより良い関係性を築ける様に、ここにいる。

大事なことを忙しさで忘れないようにしないと。
いつも心には遊び心を!!


という事で、年の最後に1問クイズ。
さて、この一直線に伸びる足跡の主は誰でしょう??

答えは新春に!


今年も残すところあと僅か。
皆様の新しい一年が、より驚きと発見に満ち溢れた一年でありますように。

よいお年を。
来年もよろしくお願いします。

最悪の刈込湖

新春のお仕事下見で刈込湖まで行ってみた。

なんて最悪な。。。


天気は良かったし、風も強くない。
雪は少ない物の、景色はまず良し。

さて、何が悪かったでしょう?

ヒントはねぇ、最近の天気と気温?

しばらく前には積雪していたでしょう?
でも、その後に雨が降ったり、気温がプラスになったりしたでしょう?
昨日と今朝は雪だったでしょう?

さて、何が悪かったでしょう?



針葉樹林の中を抜けている刈込湖の遊歩道には、こんな階段がある場所がある。
この雪をサッと払って見ると・・・

薄い雪の層の下には、がっちりとした氷の層が!

もの凄い滑るんだな。
しかも、氷があるのが階段だけならまだしも、


シカの足跡が滑ってるの、わかる?

こんな場所がそこかしこに。

前回はアイゼン無しでも問題は無かったけれど、今回はアイゼン推奨。

それでも、山屋さんならまだしも、一般の人にはオススメ出来ないなぁ。

 

通常、刈込湖で雪が降る頃には、もう雨が降ったりすることは無いのに。。。

雪上探検ツアー2017、募集開始!

全国8000万人の雪上探検ツアーファンの皆様、大変長らくお待たせいたしました!!

え?そんなにいない??
まぁまぁ(笑)

昨日の金精道路冬季閉鎖の記事でも少し触れたけれど、本日から雪上探検ツアーの募集を開始しました。

(昨日、アクセスしてみたとか言わないっ)

第16回 雪上探検ツアー 奥日光探検団

期日…2017年2月19日(日)

コース:小峠、金精の森、石楠花平、湯ノ湖畔

募集人数…150人
(小峠:20人、金精の森:60人、石楠花平コース:40人、湯ノ湖畔コース:30人)

参加費:湯元温泉旅館組合加盟施設宿泊者 1,000円
上記以外のご参加        2,000円

その他詳細は日光湯元旅館組合WEBサイトへ。


奥日光湯元温泉 冬のイベント

 

ちなみに・・・

今年の雪まつりのパンフレットのこの写真。
オイラんだ v(^^)

明日はスキー場OPEN…

の予定だったんだけれどねぇ。

今日、スキー場歩いた限りでは、開きそうもないや。
明後日、明々後日とツアーの御申込みが入っているので、周辺見に行ったけれど、

森の中で10cmに満たないくらい。
トレース外しても、ローカットブーツでも問題無く歩けてしまう。

スキー場なんて、白い面積の方が少ない程度だったからなぁ。

金精の森の奥まで行って帰ってきたら、行きには無かった足跡。

惜しかったなぁ。

そして、今季初。

セッケイカワゲラ。

明日は暖かくて、雨予報まで出ているし、まさか去年に引き続きなんて事はないだろうなぁ。。。


日光湯元スキー場

改めて、石楠花平&小峠コース閉鎖

昨日の予告通り、スノーシューコース閉鎖になりました。

閉鎖されたのは、緑の石楠花平コースと、青の小峠コース。


2つのスノーシューコースが閉鎖となりました。

 金精道路の除雪が開始されたため、湯元スノーシューコースのうち「石楠花平コース」「小峠コース」は今年度は全面閉鎖となります。
ご利用ありがとうございました。
*除雪作業中の道路へ近づくことや立ち入ることは、大変危険ですのでおやめください。「金精の森コース」につきましては、現在状況確認中です。
閉鎖の際はホームページ上でご報告申し上げます。

今日も金精の森でガイドをやって来たけれど、比較的柔らかい雪を探してウロウロ。
利用の人が減ってきているのと、気温が上がっているのとで、意外と柔らかい雪は多かったかな。
ただ、気温が高くて、日向は雪が粘つくので、時折スノーシューから雪を剥がしながら歩く必要がありそう。
そして、昨日の晴れ夫さんのコメントにあるように、スノーシューコースの小峠が通行止めになったなら、夏道を歩いて刈込湖へ行けるんじゃない?
っていう反応はあると思うのだけれど、
あそこは、冬に片斜面になって危ないので、湯元側と小峠側に【通行御遠慮ください】のロープが張ってある。
オイラも、今年は雪少ないしそろそろ良いかな? と思っていたら!

切込湖・刈込湖ハイキングコース(湯元温泉側)の件について 

16日より金精道路の除雪が始まっており、道路上の通行は危険です。
小峠スノーシューコースと同様、現時点での夏道の切込湖・刈込湖
ハイキングコース(湯元温泉側)の通行はご遠慮下さい。

また、除雪終了・湯元側のコース上の安全が確認され次第、開通いたします。
開通日が決まり次第、こちらでもお知らせします。


だってさ。

古巣が管理者と情報確認しながら動いてくれている様なので、もう少々お待ちを。

情報提供元 日光湯元ビジターセンター