「ニュース」カテゴリーアーカイブ

当たり年っぽい?

5月が終わり、今日から6月。
緊急事態宣言の延期を受けて、拝観停止だった東照宮など二社一寺も今日から参拝可能に。
中禅寺湖機船も減便ながらも通常航路が運行開始。

閉鎖していた日光市や環境省の管理下の駐車場が閉鎖解除。
同時に、湯ノ湖の周回線歩道も全線通行可。

湯ノ湖・湯川の釣りは6月3日から解禁。
岸釣りも船釣りも出来るようになるけれど、船を貸しているレストハウスは食事の提供を止めて、貸し船専用に。
あの見晴らしの良い食事処が使えなくなるのは、なんとも残念だなぁ。

なんて具合に情報を集めつつ、久々にプラプラ。

出かけた先は・・・

やっぱこの時期は戦場ヶ原でしょう!
どんな具合だったかは、動画へ。

6月1日の戦場ヶ原(約4分)。一眼レフでも撮影したけど、ピント合わせのレンズ音がうるさかったので、スマホ版。#ズミ #ワタスゲ #テイク5

奥日光そぞろ歩きfbさんの投稿 2020年6月1日月曜日

ざっと解説すると・・・
戦場ヶ原はワタスゲデッキ付近。
赤沼方向を見た状態でスタート。
解禁目前の湯川を眺め、新緑となったカラマツの木を舐めつつ、綻び始めたエゾノコリンゴの花、無数に花をつけたミヤマウグイスカグラへと。
湯滝に向かう歩道は通行止めなので、ワタスゲデッキへ進む。
 
生憎と雲が低くて、日光連山の頂は見えず。
デッキの足元に生えるカラマツは、ようやく芽吹いたような様相。
やっぱり湿原部は気温が低いのだと感じらる。
そのカラマツの足元には、クロミノウグイスカグラが開花。
 
画面には映っていないけれど、ヒメシャクナゲの姿も見られ。その先にはワタスゲの穂がかなりの面積で風に揺れる様がみられる。

去年は外れだったけれど、今年はなかなか良さそうな感じ。

え?
ワタスゲが当たり年なのかって?

オイラが当たり年ではないかと思うのは、こっち。

今年のズミ&エゾノコリンゴは、蕾の数が凄いのよ。
国道を走っていても、木が赤く見えるような、そんな感じ。
 
最近は気温の上下が少ないから、もしかしたら開花が揃うかも!?
揃ってくれたら、久々に満開で真っ白な戦場ヶ原が見られそう♪


上の動画を撮っている最中に、遠くから聞こえてきた声。
 
「どんなにこの場所に来たいと思っていたかっ!」
 
うんうん。
その気持ち、とってもよく分かります。
来訪自粛のご協力に大感謝♪
まだまだ油断は出来ないけれど、十分に対策をとって、楽しんで帰ってください。


ただ、戦場ヶ原の工事が始まると、赤沼の分岐からワタスゲデッキまでの間も通行できなくなる予定。
情報収集は怠りなく。

駐車場他栃木県関連施設一部解除

投稿準備はあったのに出遅れた… 
若干今更感が漂うけれど。

5月14日の緊急事態宣言の解除39自治体に入った栃木県。
5月16日から、栃木県所有の施設や駐車場が一部で解放されました。

日光自然博物館管理施設の開館について

この駐車場解放を受け、中禅寺湖の釣りも5/16から再解禁。

中禅寺湖漁協

ただし。
栃木県では県を越えての移動は変わらず自粛要請中。


また、日光市でも県をまたいだ移動は自粛要請をしていて、市所有の駐車場は5月31日まで閉鎖のまま。
休業している施設も依然多い。

日光観光協会 お知らせ

また、湯元の駐車場は変わらず閉鎖中。
湯ノ湖・湯川の釣りも5/14確認時点では解禁未定。


男体山は5月25日から登山可能に。

●○男体山開山の件○●
 国の緊急事態宣言を受け、男体山の開山を延期し入山を禁止しておりましたが、下記の通り開山祭を斎行し入山を許可いたします。
         記
開山祭 日時:5月25日(月) 午前10時斎行
入山開始時間:午前6時より受付後、可能です。

★但し、県内者のみとします。(県を越えての移動自粛の為)

二荒山神社

・・・歩道関連情報もあるけど、次の記事にするかぁ。

まだ油断できないけれど、ちょっとめでたい雰囲気ということで。

こんな気分アップな画像も5/14に用意していたんだけれど、タイミングを逃すというね(苦笑)
そして、既に散ったというね・・・
すいませんでした~!!


まだ油断できないっていうのは、
・ 単に栃木県が緊急事態宣言の対象範囲から外れただけ。

・ 栃木県では、規制の再強化の指針を設けていて、一週間以内に10人の新規感染者が出たら、また使用制限がかかる可能性がある。

・ 5月16日時点では直近に4人の新規感染者がいる。

・ GW期間中の大移動の結果が、まだ出ていない。

・ なによりコロナが終息したわけじゃない。

こんな感じ?
油断せず、日々を過ごしましょ~。

栃木県 警戒度に関する判断基準となる指標の推移

湖畔の桜の動画版

https://www.okunikkou.com/2020/05/18/5/14の中禅寺湖畔。ちょっとハッピーなネタ用に撮影しながら、投稿が遅れるという…

奥日光そぞろ歩きfbさんの投稿 2020年5月18日月曜日

開山延期の男体山で遭難救助

実に残念なニュースだ。

入山禁止の栃木の山で遭難 川崎の25歳、ヘリで救出

・ 2020年5月2日 
・ 裏男体山 北 423m付近(日光市消防)
・ 川崎市の男性 単独
・ 下山途中に道に迷い、靴をなくす
・ 消防および防災ヘリが出動、標高2200m付近でホバリング
・ 15:11頃救助(日光市消防)
・ 電車とバスを利用して移動していた

先日も男体山の開山延期を記事にしたばかりだというのに。
出来れば、「登山者は皆素晴らしかった。私の杞憂・妄想に過ぎなかった。申し訳なかった。」で終わりたかったなぁ。
 
ツッコミどころは色々あるけれど、置いておいて、と。


過去、幾度も類似のことを書いているけれど、もう一度。

自らの属するカテゴリーを印象付けるのは、各々の行為以外に他ならない。

皆が積み上げる善行よりも、ごく一部の悪行がイメージを作ってしまうのは人の世の常。



こんなニュースがあるたびに、
「不届きな奴を特定しろ!」
「ペナルティを与えろ!」
なんて声が上がる。
 
既に、この件でもネット上にはそんな書き込みがあるけれど・・・

必要なことは違うよね?

終わった後に、さも当然と、安全範囲から正義をふりかざすのではない。

起きる前に止めるんだ。

もしも、このニュースを知り、
「山屋のイメージを損ねてけしからん!」と思うなら、見知らぬ誰かを罰せよと叫ぶのではなく、自身の仲間内に声をかけてみない?
 
会ったこともないエラい誰かの言うことは聞きたくなくても、家族や友人の声なら、「アイツが言うなら止めておこう」と思えるでしょ?
 
「わかってるよ、そんなこと」と言われるかも知れない。
でも、そのくらい良いじゃない。


「自粛続きでは息が詰まる。」
「家にいてもやることが無くてストレスがたまる。」
「家の中ばかりでは可哀そう。たまには外で遊ばせてあげたい」
 
報道で取り上げられる人々は、こんなことを言っている。
その感情は理解できる。

「だから、出かけるんだ。」
ちょっと待って欲しい。
 
その行動は、
「自分のストレスを、リスクと共に他の誰かに押し付けている」行動だ。

見知らぬ土地の、見知らぬ相手にも、守りたい相手がいるはずなのだから。



5月に入って連日、奥日光には、多くの車やバイクが走っていた。
事故で車両が破損した痕もあった。
彼らが事故に会えば、これもまた救助をしなければならない。
救助に対して自己責任論は成り立たない。
 
「コロナでストレスが過大だからリフレッシュが必要だ」
 
今、もっともストレスを抱えているのは、医療従事者の方たちではないだろうか。
 
自分も感染するリスク、家族や親しい人たちに感染させうるリスクに怯えながらも、その誇りをもって看護にあたっているであろう方たち。
その身を守るための防護具すらままならない中で現場に立つ姿も報道されている。
 
そんな人たちは、このGWの外出狂乱を見てどう感じるだろう?
 
物理的にも、心理的にも、これ以上の負荷をかけてはならないのではないかな。


もしかしたら、こんなことを書くと、また好き勝手を言って!と怒る人もいるのかもしれない。

それでも、このブログを読んでくださっている方たちは、どのカテゴリーに属する人であっても、良識的で理性的な人であると思っている。
 
それこそ、
「わかってるよ!そのくらい!」だね(笑)
 
だからこそ、お願いしたい。

あなたの周りの人に、声をかけてください。

今はやめよう、と。
落ち着いたら、共に行こう、と。

きっと今、私たちにできるのはこのくらいだ。


今年は4月に雪が多くてどうなるかと思っていたけれど、この陽気で急加速。
5/3の朝にはアカヤシオが咲いていた。

来年も、再来年も春はくる。
季節は巡る。
植物だって、冬を耐えて花を咲かせる。
いずれ、経済を回し始めなければならない、その時が来る。
その時に、少しでも安心して生活を営めるようにしたいじゃない?

今日はオヤスミなので、タイマー投稿。
積読になってる資料でも漁るかな。

雪乞いしたっけ?

あれか?
オイラが昨日、毎日降れとか言ったからか??

今日の湯元は予報通り雪ではあったのだけれど・・・

嘘みたいだろ?
1時間前に除雪したんだぜ?
これで。

嘘みたいだろ?
夕方になっても降りやんでいないんだぜ?
これで。

まさかの今季一番の降りが4月にやってくるという(苦笑)

でも、さすがにこんな雪景色とも、しばらくお別れ。
・・・と思ったら、天気予報上はまだ雪マークが続くみたい?
 
今年は本格的な春がなかなか来ないなぁ。


二社一寺(日光東照宮・日光二荒山神社・日光山輪王寺)は、新型コロナウイルス感染拡大の防止の為、令和2年4月14日(火)~4月22日(水)までの間、拝観・ご参拝を停止することとなりました。また、「日光東照宮宝物館」「日光東照宮美術館」に…

日光観光ライブ情報局さんの投稿 2020年4月13日月曜日

そして、明日から二社一寺もついに拝観停止に。

東照宮は建立以来400年で初めての事態だって。

観光的な春が来るのも、まだ先のことになりそうだ。

日光軌道、帰り咲く

下野新聞でご存じの方も多いかな?

ついに、日光駅前に日光軌道が帰ってきました!!
昨日はセレモニーで内部が見られたそうなんだけれど、普段はどうも見られないっぽい?

2013年5月16日 週末は霧降が良いよ~♪

以前から「いつかは日光駅の前に」と仰っていたけれど、実現したのかぁ。凄いなぁ。


その傍らでは、いまだアカヤシオが綺麗に開花。

雪が降ったから、低温にさらされもっと茶色くなってしまっていたかと思ったけれど、存外に綺麗?

いまなら、帰ってきた日光軌道の車両とアカヤシオを一緒に撮れたり。

往時も街中でこんな景色が見られたこともあったのかもなぁ。

しかし、アカヤシオが随分と咲いている。
なんか随分と早いんじゃない??
・・・もしかして・・・

・・・あ。

やっぱり!!
高田家の枝垂れ桜、開花しました!!

今年も、日光桜回遊は実施するって。
観光協会とかに行けば、パンフレットも入手可能。
 
4月3日~28日。

高田家の状況からすると、次に暖かい日が来れば一気に咲くんじゃないかな?


そして、この週末からのイベントがもう一つ。

なんと、日光軌道のギャラリー展示があるそうです。
期日は、4月4日から5月5日。
場所は、花山椒。
 
花山椒といえば・・・
以前、お得なスイーツセットを食べに行ったところではないか。
しばらく行ってないから、また行ってみよっと。


日光桜回遊

湯滝⇔泉門池⇔戦場ヶ原⇔光徳入口 2020年5月7日歩道開通見込み

以前お知らせをした戦場ヶ原の歩道に関する続報が届きました。前回のお知らせでは、
 
1. 赤沼分岐付近の木道工事が秋までかかる。
2. 湯川沿いの土砂崩れ工事は開通未定

本日、2020年3月25日付で2に対して新たな情報が発表に。

土砂崩れ地点の工事はしばらく時間がかかるようで、その代替ルートとして、赤線の歩道が通行可能になる予定だそうです。


個人的には小躍りしたい感じだし、地域的にもほっと一安心。
このわずかに1kmにも満たない道行なのだけれど、ここが開くことはとても大きい。
 
なにせ・・・

戦場ヶ原を通り抜けてあるけるようになる。

のだから!
一般の人も団体も、戦場ヶ原を歩くことを目的にしている方は多くて、国道から国道に戻れるか否かというのは、かなり大きな話。

これなら、湯滝から泉門池へ、そこから北戦場を抜けて光徳入口、そして光徳の駐車場へと遊歩道をつなぐことができる。

いやぁ・・・
3月は変に忙しかったけれど、騒いでみるもんだw
 
関係機関の皆々様に大感謝♪
 
通行可能になるのは、2020年5月7日の予定。
今しばらくお待ちを。

ほとんど平で、明るく見晴らしの良い、美しい森を歩けるようになるので、お楽しみに♪


戦場ヶ原歩道のう回路開通見込みについて

台風19号関連記事

奥日光でMaaS?

おはよう日本は時間的に見られなかったので、録画しておいたのだけど

休暇村で食べたみたいだけれど、そのルビは無理がないか…
自分の出演より気になってしまったよ(笑)

もっと気になったのは、その直前に流れたニュース。

『奥日光でMaaS導入へ』
テレビニュースでは、渋滞緩和対策みたいな切り口だったけれど、いろは坂を越える手段が、車以外にない状態だと…

今日の午前中の会議でも話題が出てきたので、今後、奥日光も変わるってことかな?

渋滞対策っていえば、秋にやったいろは坂の一方通行化は効果実証できたんかなぁ?

さて、午後も会議だ!
主催者側だから、気合いを入れ直して!っと。

関連記事

奥日光の渋滞緩和で1億円計上へ(NHKニュース)

奥日光で観光型MaaS 新年度予算案、栃木県が検討費 環境負荷低減も期待(下野新聞)

金精冬季閉鎖2019と戦場ヶ原部分開通

昨日はちょっと用事があってお休み。
なので当日の写真が撮れなかったのだけれど。

2019年12月25日、予定通り国道120号線日光湯元温泉~群馬県丸沼スキー場間が冬季閉鎖に。
雪があってもなくても、冬季閉鎖にはなるんだよ。

金精道路冬季閉鎖予定2019


で、今日は多分年内最後のガイド。
とあるスポーツ少年団とスノーシュー!
 
・・・の予定が、散策ツアーに。
雪が無いなぁ。
 
それを終えたら、戦場ヶ原が一部開通したとの情報を入手。

お、本当だ。
通行止め規制がなくなってる。

なるほど。
持ち上がった足を切って、すのこに。
その足を並べて、階段代わりにしているということか。
全体的に、スノーシュー履いているとちょっと厳しいかもな。

最大の被害箇所だったここは・・・

こんな具合になりましたとさ。

今回開通したのは、ここまで。

ワタスゲデッキからの戦場ヶ原の展望が楽しめるようになりました♪

その先は通行止め。

・・・あれ?
ミスったな(笑)
さて、どこが間違えているでしょ~か!
 
・・・・あれあれ??
入口付近でこの表示されていたっけ??
見落としたかいな?


・・・そっかぁ。
開通しちゃったか。
 
スノーシューのシーズン前に。
秋にも通行止めを突破して木道を歩いている人がいたというのに。
雪が積もって歩道を外れやすくなるシーズンの前に。
 
きっと、雪が積もったら、この通行止め標識の真横から奥に進む人が出るね。
それどころか、ワタスゲデッキから直接戦場ヶ原に入って歩く人すら出るんじゃなかろうか。
賭けてもいいぐらいだ。
 
戦場ヶ原の湿原を守るなら、木道が直るまでは青木橋と赤沼分岐の橋の真上でバリケードでも作って、迂回しようとしたら落ちるようにしておけばよいのに。

ってな話もしたように思うんだけれど、そうか、開いたか。

悪いのは歩道の規制を外れて歩く利用者側であるのは間違いないんだけれど、でもそれだけじゃないんだよなぁ。

そぞろ読者の皆様は、きっとこの規制を守ってくれると思うけれど、くれぐれも宜しくね。

台風19号で戦場通行止め

未来予想図

第一いろは坂夜間通行止予定

ってものが、事務所に来てた。

というか、この通知2度目なんだが。

最初はなんと、明日から的な。
(華厳滝ライトアップの時期になんとチャレンジャーな)とか思っていたら、すぐに変更に(笑)

詳細は画像を見てもらうとして。

通行止期間:2019年11月25日~11月27日
通行止時間:20時30分~翌5時00分

まぁ、一般的にはあまり影響のない時間だとは思うのだけれど、一応ご注意を。

華厳滝ライトアップ初日

本日は、史上初となった華厳滝ライトアップイベントの初日。

突如会場に鳴り響いた

足尾銅太鼓に続いて、来賓挨拶。

そして、山伏による祈祷

神職による祝詞奏上と、神仏の地に相応しい幕開けとなった華厳滝ライトアップ。

宵闇の中に、真っ白い滝が浮かび上がる。

史上初のイベントという事もあってか、多くの方が思い思いに写真を撮っていた。

結構並んでいるなぁと思っていたら、最初の1時間でおよそ1,000人。

華厳滝ライトアップの期間は、

周辺のお店も開店時間を延長。
こんなに町が明るい夜の中禅寺を初めてみたかも。
 
小腹が減ったので、みやま堂さんに寄り道。
ここのお饅頭は、餡の甘味が程よくて、皮も柔らかく美味しいんだ♪

ちょっとお話をしていたら、お客様が!!
半月に登って、ライトアップを見て来たんだって。
そうそう!
こうやって、周辺に波及していかなきゃ意味が無い。
いいじゃないの~♪
 
と、思ったら、17時以降で初のお客様だそうで。。。

そこから、もう一つライトアップをされている立木観音へ。

夜の闇に照らし出される本堂と、

五大堂がまた美しい。
 
そして、このライトアップ期間中は、更に特別なことが。

なんと、ご本尊の姿を写真に納める事が出来るのです。
お寺様に、「素晴らしい顔をなさっているので、是非」と言われ、ちょっと躊躇してしまった。
ほら、仏様の写真って普通は撮影できないじゃない?
 
ライトアップ期間中は、本堂の外からだけれど、撮影OKだってさ。


いやぁ、始まる前はどうなるかと思っていたけれど、広報が少なかった割には多くのお客様がいらしていたな。
 
前提条件の「野生動物への悪影響がある場合」というのは、今後調査が入ると思うから、判断はプロにお任せ。
時期的には影響は比較的少ないのではないかと思うけれど、そもそもオイラは夜の華厳滝にいた事があまりないので、判断基準を持っていないのだよね。
 
もう一つの条件、地域経済が潤うか。
1000人近い人が来ていれば、ある程度はお金が落ちたはず。
実際に、華厳滝周辺の売店にはかなりのお客様が入っていた。
 
一方で、みやま堂さんみたいに、ちょっと場所がズレただけでお客様があまり入らないお店も。
 
立木観音も無料公開していたのだけれど、拝観者は少なかったなぁ。
 
と、振り返ると、ライトアップ会場のメインとなる範囲では、周辺に誘導するようなインフォメーションを見聞きしなかったような気が?
 
まず初年度としては、【やってみなきゃわからない】。
でも、次年度以降も華厳滝周辺にしかお客様がいない状態だと、アイツらが勝手にやればいい的に割れてしまわないかがちょっと心配。
 
あと、ガソリンスタンド裏の路上にいつもよりも圧倒的に車が多かったなぁ。
立体駐車場だと徒歩10分程度かかるけれど、ここに停めるようになったらもう少し町を歩く人が増えたりしないかなぁ?
 
等々。
計画者のお一人から、「率直な意見をブログに書いておけ」と言われたので、思いつくままに書いてみた。


さておき。
史上初の華厳滝ライトアップイベントは、23日まで。
22日と23日には明智平ロープウェーの夜間運行もあるので、お楽しみに。
 
明日のNHKでは、640他でも放送されるってさ。
他のメディアでも登場すると思うので、こちらもお楽しみに。