にょろにょろ

暖かくなって、コイツも目にするようになってきました。

コイツ↓

100519_yamakagasi

ヤマカガシさんです。

ビビットな模様がイケてるのだ。

天気の良い日は逆川橋の欄干上なんかで日光浴してる所を良く目撃されています。

毒はあるけど、おとなしいヘビなので、いじめないで下さいね。

昔は無毒だと言われていたんですが、実は有毒。

毒蛇だと分かってから、もう40年近く経つんですが、今でも無毒だと思っている方も多いんです。

『子供の頃には捕まえて振りまわして遊んだ』なんて話を聞く事もしばしばですが、毒性は結構強力で、体内には血栓が出来、且つ傷口などの血は止まらなくなる、と。

しかも、医療機関でも血清が置いていない事も多いとか[E:shock]

ちなみに、首の後ろから毒液を飛ばしたりすることもあるそうなので要注意です。(←経験なし[E:down])

ちなみに奥日光にはアオダイショウ・シマヘビ・ジムグリという無毒ヘビも住んでます。

ちゃんと見分けがついても、手を出すと噛まれる事もあります。

結構痛いです。血も出ます。(←経験あり[E:coldsweats01])

ヘビと遊ぶ時は、それなりの覚悟と自己責任で行きましょ~。(べ)

「にょろにょろ」への2件のフィードバック

  1. 歩いていて、足元の落ち葉がカサカサっと音を立てると、思わず立ち止まり、何が出て来るの♪?と、待ってしまいます。
     > ジムグリ
    写真を拝見しましたが、意外とカラフル?
    にょろにょろしてる時は、白っぽく見えますか?
    何年も前に逆川付近で、アオダイショウ君と一緒に出て来たクリーム色に近い薄黄緑色のヘビってジムグリだったのかなぁ?
    痛みのわかる大人?(笑)なので、ヘビ君達に無邪気に近付いたり、触ったりしません。
    互いに相手の出方を待って、道を譲ります。
     
     
    そろそろ、トウゴミツバツツジも見頃を迎えるそうですね。
    そういえば
    昨年の湯元のツツジの写真、鮮やかでした。
    小峠の先、刈込湖に向かう道の途中で、見晴らしの良いそこにも同じツツジが咲いていた様な?
    シウリザクラやミヤマザクラも咲き進んでいるのでしょうか。
    今夜の雨が、花散らしの雨にならないならないことを願います。

  2. こばち様
    おいでませ~♪
    お返事遅くなりましてごめんなさい。
    さてさて。
    【クリーム色】を見て、てっきりアルビノかと思っていたのですが、(仲)より薄黄緑が主だろうと一言。
    アオダイショウで色の淡い個体はそんな色彩の事もあるそうです。
    中禅寺湖畔のトウゴクミツバはコメントを頂いた頃がまさに見頃だったようです。
    湯ノ湖畔は間もなく見頃。
    標高差があるので、長く楽しめますね♪
    シウリやミヤマはもう暫く?
    またお越しくださいまし。

こばち へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください