2012_10_3rd 奥日光紅葉状況

コメントつけた。

あとでコメントつけるつもりだけど、とりあえず。
これでも結構忙しいのよ[E:sad]

121019_yunoko
今日は湯ノ湖・兎島からスタート。
朝8時頃までは水が止まり水鏡率高し。
丁度見頃だね。

121019_konseitouge
金精峠
カラマツの黄色の抜けが少し悪いかな?

121019_konseidouro
でも、金精道路は紅葉・黄葉ともに美しく、快適ドライブ。

トンネルを抜けた先、群馬側の方が黄葉は綺麗。

121019_marunuma
丸沼遠望。
丸沼まで紅葉は下がっているみたいだね。
菅沼も対岸の紅葉が綺麗だったんだけど、木々を抜ける場所が無かった…

121019_akanuma
戦場ヶ原 赤沼付近
個体差は大きいけれど、赤沼付近のカラマツも黄色が綺麗になってきた。

121019_tyuuzenjiko
中禅寺湖。
時折立ち込める靄の中を遊覧船が進む。
遊覧船からの景色はこちら。
オイラは六分程度かと思うのだけど、湖上から見るとまた景色が違うみたい。

121019_itatai
イタリア大使館前
ツタウルシの紅葉と、背景に色づきの進む八丁出島。

121019_skyline
中禅寺湖スカイライン上部。
これから色づきは更に増すけれど、紅葉ドライブには良いルート。

121019_hattyou
半月から八丁出島。
ん~…こっちも六分くらいかなぁ?
多分ピークを迎えるのは、来週の半ば以降じゃないかと。
今までは車が無いと行きづらかったけれど、今年は車が無くてもバッチリ!
中禅寺湖スカイラインをバスが走っているのだから

121019_asio
その中禅寺湖スカイライン線の半月山バス停がある第二Pから、足尾方面の景色。
まだ色の抜けが悪いかな?
毛糸玉になるのは、やっぱり週半ば?

121019_aketi

明智平から。
屏風岩が真っ赤!
中央に見える般若滝の右側もかなり色づきが進む。
イロハの上も染まってきているから…
華厳渓谷も良さそ・・・ 良いらしい。
オイラが行けるのは月曜以降だなぁ…

121019_ryuuzu
戻って竜頭滝下。
中央のシナノキの色が進まないけど、微妙にピークを過ぎた気がする。
右のハイライトが綺麗なんだけどなぁ…
なんてやっていたら、
北陽の虻ちゃんが来たっ!!
10月28日のシューイチ(8:00~9:55)で放映予定だってさ。

紅葉 黄葉ドライブにイチオシなのが、
121019_sannnourindou
山王林道 光徳付近。
どうよ、この黄色感。
もう、森全体が黄色な感じ。

121019_sannourindou
更に上がった山王峠 川俣側から太郎山腹。
ん~…日陰部分が綺麗なんだけど、日差し終わっちゃった。。。
山腹の紅葉は見頃なので、峠向こうは紅葉ドライブだね。

121019_yudaki
最後に寄ったのは湯滝。
こっちは、木曜日に取材が来ていたって。
10月30日の… TBSだっけかな??
忘れちゃった(苦笑)

今年の紅葉はなんか妙で、普段なら疾うに散っているカツラやツタウルシがまだ残っている。
おかげで、どこへ行っても綺麗な紅葉が楽しめるから、皆様どうぞお越しくださいましな。

(ま、そうすると道路が渋滞するわけだが・・・)

戦場ヶ原でクマ事故

既にニュースなどでご存知の方も多いかと思いますが、本日早朝、戦場ヶ原自然研究路上でハイカーとツキノワグマとの事故が発生しました。

その事故を受け、現在同歩道は通行止めとなっています。

出先からの投稿の為地図等添付出来ません。
詳細はビジターセンターブログ(右側ツールバーにリンクあり)をご確認下さい。

続報が入りました。
10月20日~22日の間、戦場ヶ原歩道の赤沼分岐~小田代分岐が通行止めとなるそうです。

詳細並びに地図はビジターセンターブログをご覧ください。
(2012/10/19_12:44_モブログ投稿 20:23_追記)

男体山、蘇る神剣

男体山頂に新たな神剣と鳥居が奉納されたので、【タイトル】ってな事を先週から考えていたんだけど、(はる)に先を越されてた(笑)

同じ事書いても仕方が無いので、別の切り口で。

121016_sinken
じゃ~んっ!!
先端に光を集めてみましたっ♪

って、そうじゃないだろ[E:punch]

121016_nantaisantyou
北側からの撮影。以前と同じように、刃は西向き。
ちなみに、今日は天気も良くて、ずっと富士山が見えていた。
(鳥居の左上に写ってるの、わかる?)

121016_torii
そして、今回再建されたのは、 先の大震災で崩れた鳥居も同様。
奥の屋根に「大国主の目」とあるのが、
男体山頂のライブカメラ
ちなみにちなみに。ライブカメラの過去映像を見ると…

オイラは写っていないけど、富士山が写っているのが確認出来たりもする。

そして、表側の紅葉は(はる)が載せているのでオイラは裏側。

121016_yunoko_koutoku
湯滝下と、光徳周辺のミズナラ林が良い感じっぽいなぁ。
下から見ても、やはり見頃みたいだ。

裏側のルートは針葉樹林が主体なので、この時期あまり彩は多くないのだけれど、
121016_kumo_kouyou
湧き上がる雲と紅葉のコラボなんてのが見られる事もある。

さて、そんな感じの男体山。
表側登山口の二荒山神社には、
121010_houmotukan
宝物館があって、宝刀展をやっているのは知っているよね?

なんと、今なら…
121008_taikentenji
冬に折れてしまった、初代神剣も展示されてます。
しかも、130年に渡る時と信仰、風雪の重みに耐えたその剣に、実際手で触れてみる事も出来ちゃったり。

更に更に。
120716_mrmiyairi
7月に二荒山神社境内に於いて行われた、奉納刀鍛練式。

この時に打たれた刀が、閉山祭の10月25日に奉納される予定。

120716_hibana
とても美しく澄んだ音を響かせ鍛えられていた鋼が、どのような刀に仕上がっているのか、個人的にも興味津津。

今年も男体山に登れるのは、残すところあと9日!!

間もなく紅葉ピーク etc

朝もはよから竜頭滝。

121015_ryuuzutaki
TV朝日の放映中も見頃って言っていたけど、あと残る彩は中央のシナノキの黄色。
現在九分?

出先の癖に、何故TVの内容を知っているかと言えば。
121015_tvasahi
まさにその現場に居たからなのだなぁ(笑)

121015_ryuuzutakiue
滝上の色づきも十分綺麗。

で、そこから引き返しまして。
121015_usagijima
湯ノ湖は兎島の水鏡。

121015_usagijima_saki
先端はかなり色が進んでいるけど、全体的には七分くらいかな?

早くから動いたのは、写真の撮影時刻の問題と、フロント入らなきゃならなかったもんで。
チェックアウトが終わったので、再度お出かけ。

121015_yudaki
湯滝も色づきがかなり進んでいるけど、こっちは…五分くらいかなぁ?

121015_yukawa
湯滝周辺や湯川沿いは個体差が大きい気がする。
ここから引き返して、今度は赤沼へ。

低公害バスに乗り込み、明後日のガイド用に西ノ湖へ。
まぁ、下見しなくても歩けるけれど、二か月ぐらい行ってないからさ(汗)

その途中でバスの車内から小田代。
121015_odasiro
草紅葉は全体的に褐色。
もう草紅葉としては終わりだとオイラは思うけど…
バスの車内からは綺麗~!!って。ん~??

121015_sainokorindou
この辺のカラマツが黄金になるには、まだまだ先。

121015_sainoko
西ノ湖は色づき始め。

121015_mizunara
千手ヶ原のミズナラの森は、色が多少抜けてきた程度。
ミズナラの黄葉を見るなら、石楠花橋付近などの湯川沿いが良いと思う。

121015_senju_minami
千手ヶ浜に着いて、中禅寺湖の色づき。

121015_senju_kita
色が出始めている。
・・・八丁出島もそろそろ見に行かねば・・・

というのが、今日確認した奥日光の紅葉状況。
こんな事を10月中ずっと続けるから、オイラは飽きるんだろうな(苦笑)

以下、飽き防止用。

121015_hidori_kinkuro
西ノ湖にヒドリガモとキンクロハジロ。

121015_oosuzumebati
おお~! オオスズメだ。
じっと見ていると、なんか口渡ししてるんだけど、何してるんだろ??

121015_sika41
帰りのバスの車内で見かけた四尖の雄ジカ。

そんじゃ、また明日(‐o‐)~~    

2012 切刈の紅葉 その2

そんな次第で混んでいるのは判り切っているので、今日はお出かけ無し。

そして、その1を作ったのでその2。

121013_karikomiko
あれ? あんまり変わってない気が…
肉眼で見ると進んでいるのが判るんだけどなぁ?

ん~・・・ f(=へ=;)
いいや、適当に貼り付け。

121009_sugihira
下見の時からたっぷりあったスギヒラちゃん。
・・・沢っ山あったのに、なんとも残念

121013_kirikomiko
見る機会の少ない切込湖の様子。
今は水量が少ないので、湖は二つ。

121013_hirohakatura
小峠下のヒロハカツラはもう少しでまっ黄っ黄。

121013_sannoutouge
山王峠はベニサラサドウダンの赤が綺麗。

そして、
121013_nobitaki
ノビタキがまだいた。
・・・ノビタキだよな??

121013_sannnoutouge
・・・
ここにダブルの木道を通すくらいならっ!!

121013_koutokutoilet
右下の看板に注目!!

・・・バリアフリーってなんだろうね?

以上、作ったはいいけど処理に困った2012年切刈紅葉シリーズでした。
余計なタイトルつけなきゃ良かった[E:down]

ここじゃない・・・

昨日は日光秋の花火の開催日。

ガイドの為に朝から出ていたので、普段よりも早く退勤して行ってみた。

121012_akinohanabi
ど~んっ!!

一番手近な駐車場は…

121012_akinohanabi_ekitika
露店も近くに。

121012_akinohanabi_demise
夜店と一緒に。
う~ん…
日光秋の花火なんていうから、ちょっと期待していたけど、大したこと無いや[E:gawk]

ツマンナイし、撤収~。
このまま今市行きましょう。

[E:car][E:dash][E:dash][E:dash]

ド~~~ンっ!!!!
ド~~~ンっ!!!!
ド~~~ンっ!!!!

うぉぉ~~っ!!!
すっげぇ迫力[E:happy02][E:happy02]
こんなに近くで見れるのか♪

でも、既に移動中。
停める場所が無い・・・[E:down]

場所間違えた。。。

降りたのついでに、物は試し。
紅葉の日曜日の朝にイロハを登ってみたので状況を。

清滝…いつもよりちょっと交通量が多いかな?
イロハ坂…交通量は多いけど、スイッスイ♪
明智トンネル出口…詰まってる[E:sweat02]。中禅寺まで10分弱。

以後は流れていたけれど、

菖蒲が浜駐車場・・・満車。
竜頭滝横駐車場・・・国道付近まで車列。
プリンス横・・・下りの道路に路駐あり。
竜頭滝滝上・・・満車。路駐あり。バス停まで駐車場化[E:annoy]
赤沼駐車場・・・満車。
三本松・・・車多し。
湯滝上・・・湖水側だけだけど、路駐沢山。
兎島・・・車沢山。
湯元駐車場・・・ほぼ満車。

以上、朝7:30~8時の時点でございます。
湯元まで予想よりも15分くらい多くかかったかな?

で。9時に出勤予定のスタッフは、普段から25分程遅れて出勤。

県外ナンバーの車が多かったけど、みんな何時頃から動き始めてるんだろ??

今日も最新紅葉情報

明日もガイドなので、サクサクっと参りましょう~。

今回は時間軸じゃなくて、標高の高い順。

121012_konseitouge
まずは、車で行ける最高地点、金精峠の紅葉。
紅葉見頃、黄葉五分?

121012_sannnoutouge
もう一つの峠道、山王峠栗山側。
山肌を染める紅葉が綺麗。

そこに至る山王林道は
121012_sannourindou
綺麗な場所もあるけど、全体にはちょっと早いかな?
峠付近で紅葉見頃、黄葉五分、って感じ。

121012_yumoto2
お次は、標高1500m湯元温泉。

121012_yumoto1
ん~… 個体レベルでは悪くないんだけど、緑色の抜けが悪いなぁ。

121012_usagijima
湯ノ湖の定番紅葉撮影スポット・兎島も同様。
オイラは六分程度だと思う。

1400mの戦場ヶ原はスッ飛ばし、竜頭滝へ。
滝上は大きな変化無しなので、省略。

121012_mizunara
代わりに階段の中ほど。
ミズナラがもう少し色が抜ければなぁ…

そして、本日の標高最低地点は竜頭滝。
気になる紅葉状況は・・・

121012_semuidango
名物・施無畏団子(小倉)@400円が美味しい♪
ほら、いっつも写真撮るばかりじゃお茶屋さんに悪いじゃない?
なので、日差しを待ちつつパクパク。

で、店主さんと少しお話しをしたんだけど、お互い『チョット早いよね。』

いや、悪くないと思うんだよ?
実際、ひっきりなしに訪れる観光客の方からは、「綺麗~!!」って歓声上がってたし。
でも、(贅沢にも)ピークを見慣れている身としては、ね。

そんな竜頭滝の(団子無しの)紅葉状況は
121012_ryuuzutaki
七分ってところかな?

「さっきから六分とか七分とかってなんだよ!」って思っている人もいるんじゃないかと思うので補足。

オイラ基準で、見頃の時期はピークを10として、8~11の間。
で、一分進むのに1~2日って感じ。

だから、現在六分であれば見頃まで3~4日、一週間ならイケるけど、10日経ったら厳しいかも?って事になるわけだ。

天候や気温によって変わるので、あくまでも目安の参考程度。

だってさ、団子の背景の竜頭滝、左俣の上側のオレンジ色の楓、一昨日はまだ緑だったんだよ?
僅か2日でこんなに変わるんだもの。
的確な予想なんて、正直無理[E:shock]

まぁ、いずれにしても間もなく竜頭滝壺の紅葉は見頃を迎えて、週半ば以降は天候が崩れる予報なので、竜頭滝の紅葉を見るなら今週末から週明け頃がチャンスっ!!

ってな感じに狙っている皆様にバッドニュース[E:ng]
昨日、NHKで竜頭滝の紅葉が流れたってさ・・・

きっと混むぞ~~っ[E:wobbly]

竜頭滝が見頃だ。

今日のガイドは北戦場~小田代~竜頭滝。

サクサクっと行ってみよう!

121010_kitasenjou
まずは北戦場。風に揺れる一面の葦原。

お次は小田代3枚。

121010_odasiro_karamatu
カラマツがちょっとだけ色づき始め。

121010_kusamomiji
当然ながら、全体が色づくのはもっと先。
で、お客様は『綺麗~!!』って喜んでいたけど、草紅葉は色が褪せちゃった気がするなぁ。

121010_odasiro
代わりと言っては何だけど、小田代の周囲の森に少しずつ赤味が。

その後は石楠花橋へ。

1201010_syakunagebasi
まだ緑の勢力が強いなぁ。

121010_ryuuzu
で、皆様注目の竜頭滝。
徐々に色づきは進んでいるけど、まだ…5~6割って所??

タイトルに見頃ってあるじゃないかっ!!って突っ込みが入りそうだけど、竜頭滝ってば長いのよ。
総延長≒210m。

121010_ryuuzuue
竜頭滝上は、ミズナラの色の抜けが悪いけど、8割方紅葉していると思う。
ので、勝手に見頃宣言。

滝壺は…最近滝上より4日くらい遅れて見頃で、こんな状態から一週間ほどでピークかなぁ?

比較したい方は過去ログを漁って下さい。

2012 切刈の紅葉 その1

本当は、初霜初氷後の10/9、竜頭滝の色づきが進んだか比較用画像でも…
と思っていたけど、博物館の紅葉アルバムに掲載されていたからいいや(笑)

さて、そんな次第で使おうとしていたネタを捨てたので急遽本日分へ切り替え。

今の切刈方面の紅葉状況を端的に示す画像2枚。

121009_karikomi_tate
1.刈込湖

121009_karenuma_tate
2.涸沼

刈込湖畔の紅葉は、ピークまでもうちょっと。
やっぱり冷え込みが遅かったからかな。

涸沼はカラマツはまだ早くて、山王帽子はかなり色が進んでる。

121009_sannoubousi
右下隅に見える白いラインが山王峠のガードレール。
山王林道は峠付近なら紅葉見頃って感じじゃないかな?

さて、他にもネタはあるのだけど、明日もガイドだし眠いので、オシマイ。

あぁ、忘れてた。
切込湖から涸沼方向に5分程度進んだ場所に
121009_kakarigi
こんな風なかかり木が。(写真は涸沼方向から撮影)

121009_kakarigi_setten   
接点がこんなものしか無いので、通行時は一応ご注意を。
って言っても。
接点部分は生木だし、オイラが引っ張ったり、蹴ったりしても折れないんで当面心配無いと思うけどね。

って感じで、ホントにオシマイ。