湯ノ湖周回線歩道、冬期通行止め

今日、湯ノ湖畔を走ったら湖尻に人影が。

121219_active
(ハイカー、頑張るなぁ…)とかって思っていたんだけど、あれ??

121219_yunoko_heisa1
湯ノ湖周回線歩道の冬季閉鎖に来ていたアクティブレンジャーsでした。

道路っ端と、
121219_yunoko_heisa2
湖尻の橋二つを越えた入り江の設置にくっ付いて行ったけど、まぁ寒いのっ!!

121219_yunoko
通行止めの看板の前ではこんな景色が見られるけれど、

121219_hodou_touketu
足元はこんな具合に、ツルツルテカテカ。

アクティブと話をしていたら、戦場ヶ原もこんな感じだったって。

折角この前良い雪が降ったのに、ずっと暖かい→急冷を繰り返していたからなぁ…
オイラが歩いた切刈の道も、氷の壁になっているかも。。。

そろそろまた降ってくれないと、12/21にオープンする湯元スキー場が湯元スケート場になってしまう[E:sweat02]

121219_yunoko_huyukisei
湯ノ湖の閉鎖区間は上図の赤線部分。
期間は…安全に通行できるようになるまでだから、例年5月ギリギリくらいかなぁ?
特に山側の歩道は本当に危ないんで、素直に春を待ちましょう。

先日のフェイスブック講習を受け、ちょっと試験的に「良いね」ボタンを配置してみた、つもり。上手く動くかなぁ?

ふたご座流星群?

さてさて皆様、先日のふたご座流星群は見れました?

残念ながら見られなかったあなたに[E:present]

121213_eikou
ほ~ら、綺麗な…

飛行機の曳光[E:down]
流星群と角度違うっしょ?

いや、撮れたんだよ? 撮れたんだけどさぁ…

121213_hutagoza_bureta
良い位置に流れたんだけどなぁ…
丁度シャッターが落ちた直後に明るいのが流れたもんで、慌てちゃって…
オリオンの右側に妙に波打っているのが、流れ星[E:typhoon]

他にも・・・

121213_ryuusei1
わかるかなぁ?
画面の左端に・・・

121213_ryuusei2
これは直線状なんだけど、画角から見切れてしまったのさ。
ちなみに、下の画像で画面下部中央やや右に縦に並んでいるのが、カストルとポルックス。

うん?星座の並びが良く解らない??

そんな方には…
星座線を入れた昔の記事か、週末に予定している星あかりツアーへどうぞ。
湯元にお泊りの方なら送迎が、そうでなければ三本松へ直接お越しください。

天候によっては中止の可能性もあるので、ご注意を。
オイラも…多分会場にいるんじゃないかな?
でも、過去に幾度かお問い合わせ対応とかで行けなかった事も…f(¬¬)

そんなわけで、(一応)会場にてお待ちしてます[E:happy01]

星あかりツアー過去記事 その1その2

ちなみに。
流星群とか関係なしに、意外と流れ星って流れるのよ?
ふたご座流星群を見逃しちゃった人も、是非。

冬のガイドツアーふぇすた 2013

今年もやります!
日光自然ガイド連絡会による冬の奥日光盛り上げ企画!

Guidefesta_2013
ガイドおすすめ!
冬のガイドツアーふぇすた 2013

今回は、申込みがそれぞれ違うから気を付けてね。
凄い大雑把にまとめると、1月の最終土日と、3月の最初の土日にクロカンスキーやスノーシューを使ったガイドツアーを行うのね。

日別に何をやるかをまとめると…

1/26(土)
スノーシュー:スノーシューで古木の森へ、やってみようスノーシュー、スノーシューで雪遊び!(石楠花平編)
XCスキー:歩くスキークリニック、歩くスキーで冬の自然を満喫しよう

1/27(日)
スノーシュー:スノーシューで古木の森へ、スノーシューで雪遊び!(蓼ノ湖編)
XCスキー:歩くスキーで冬の自然を満喫しよう

1/26~27(二日間)
スノーシュー:大人も子供も雪遊び!

3/2(土)
スノーシュー: 奥山の秘湖 刈込湖、やってみようスノーシュー、スノーシューで雪遊び!(石楠花平編)
XCスキー:歩くスキーで冬の自然を満喫しよう

3/3(日)
スノーシュー:スノーシューで雪遊び!(蓼ノ湖編)
XCスキー:歩くスキーで冬の自然を満喫しよう、小田代原・北戦場ヶ原歩くスキーツーリング

ガイド一同、皆さんに冬の奥日光の自然を楽しんでもらうべく頑張りますんで、どうぞお越しくださいましな。
去年の雰囲気はこちら。

詳しくは、日光自然ガイド連絡会HPへ。

以下は文字起こし。

~~~~~~~~~
歩くスキークリニック
コツがつかめず面白くない、自己流なので…など、クロカンスキー初級卒業後、何となく上達途上を感じている方向きのクリニック講座です。苦手分野を解消してもう一歩山奥へ!
■開催日  平成 25 年 1 月 26 日(土)
■場所  光徳周辺
■対象/定員  大人/10 名
■経験値  クロカンスキー経験者(少しでも可)
■参加費  4,800 円  ※道具料別途
■申し込み  (有)自然計画

スノーシューで古木の森へ
初めての方でも本格的な雪上ハイキングが楽しめます。地図にないコースは週末でも静か。少人数制なので安心して楽しめます。
■開催日  平成 25 年 1 月 26 日(土)、27 日(日)
■場所  湯元・金精沢
■対象/定員  大人/10 名
■経験値  日常的にウォーキング、ハイキング
などをしている方
■参加費  7,500 円
※道具料、昼食・飲み物代含  宿泊者割引あり
■申し込み  ペンションはじめのいっぽ

やってみようスノーシュー
初心者向けのスノーシューツアー。湯元の森を散策し、パウダースノーを味わいながら、雪上ならではの自然を楽しみます。
■開催日  平成 25 年 1 月 26 日(土)、3 月 2 日(土)
■場所  湯元周辺
■対象/定員  大人/先着 10 名
■経験値  雪の野外での活動が可能な方
■参加費  大人 1,000 円  小・中学生 800 円
※道具料別途
■申し込み  日光湯元ビジターセンター

スノーシューで雪遊び!
奥深い雪の森。でもスノーシューさえ履けばそこは遊びのパラダイス♪ 動物の足跡を追ったり、雪景色に包まれたり、粉雪にまみれて遊んだり、何をするかは気分次第(笑)技術?楽しみたい気持ちがあれば十分♪
■開催日  A  平成 25 年 1 月 26 日(土)、3 月 2 日(土)
B  平成 25 年 1 月 27 日(日)、3 月 3 日(日)
※A 12:30~16:00  B  9:00~12:30
■場所  A  湯元・金精、石楠花平周辺  B  湯元・蓼ノ湖周辺
■対象/定員  10~70 才程度/各 10 名
■経験値  不問
■参加費  4,500 円
※ツアー料のみ・道具料別途、小学割引あり、宿泊の方半額
■申し込み  奥日光小西ホテル

小田代原・北戦場ヶ原 歩くスキーツーリング
大自然の中をクロカンスキーで思い切り歩きたい、でも半日では物足りない!という方にぴったりのスキーツーリング。奥日光の宝石、冬の小田代原と戦場ヶ原が楽しめる平坦~緩い
斜面のコースです
■開催日  平成 25 年3月3日(日)
■場所  戦場ヶ原・小田代原
■対象/定員  大人/10 名
■経験値  クロカンスキー中級者以上
■参加費  7,000 円  ※道具料別途
■申し込み  (有)自然計画

歩くスキーで冬の自然を満喫しよう
のんびりと冬の自然を楽しみ、スキーに慣れたら緩斜面で雪と遊ぼう! 前泊で用具合わせとレクチャー付きの初心・初級者から中級者向けのツアー。
■開催日  A  平成 25 年 1 月 26 日(土)、3 月 2 日(土)
B  平成 25 年 1 月 27 日(日)、3 月 3 日(日)
■場所  戦場ヶ原周辺
■対象/定員  小学 5 年~70 才未満/各8名
■経験値  初心者歓迎、経験不問  要前日宿泊
■参加費  A 14,900 円  B 15,900 円
※ツアー参加費(昼食付)、道具料、宿泊費含
■申し込み  ペンショントロールの森

大人も子どもも雪遊び!
大人はスノーシュー、子どもは雪遊びで日光の冬を楽しもう!宿泊&少人数でじっくりのんびり楽しめるツアーです。
■開催日  平成 25 年 1 月 26 日(土)~27 日(日)
■場所  湯元・石楠花平周辺
■対象/定員  親子(年少~小学生と保護者)
/10 組 20 名
■経験値  1 泊 2 日のパッケージツアーに参加できる方
■参加費  28,000 円
※宿泊費、食費、移動費、ガイド料等含
■申し込み  NPO 法人国際自然大学校日光霧降校

奥山の秘湖  刈込湖
谷あり、景色あり、青空が近い氷結の刈込湖へスノーシューでハイキング。今や奥日光の名コース。夏道の階段ルートは通りません。上り下り斜面多し。
■開催日  平成 25 年 3 月 2 日(土)
■場所  湯元~小峠~刈込湖
■対象/定員  大人/10 名
■経験値  スノーシュー経験者で健脚の方
■参加費  7,500 円  ※道具料別途
■申し込み  (有)自然計画
■ツアー内容お問い合わせ、お申し込みは各実施団体へ

・ペンション  トロールの森 TEL0288-53-1007
trollsforest.com/
・ペンション  はじめのいっぽ TEL0288-53-2122
ippo.jp
・(有)自然計画 TEL0288-50-3635
www.nnp.jp/
・NPO 法人国際自然大学校日光霧降校 TEL0288-50-1175
www.nots.gr.jp/info/school_info/nikkou
・奥日光小西ホテル TEL0288-62-2416
www.okunikko.co.jp/naturetour/
・日光湯元ビジターセンターTEL0288-62-2321
www.bes.or.jp/nikko/vc/
チラシについてのお問い合わせはこちらへ TEL0288-50-1175(NPO 法人国際自然大学校日光霧降校)
日光自然ガイド連絡会  www.nikko-natureguide.org
日光自然ガイド連絡会は日光を知り尽くした地元ガイドの集まりです
参加者全員にプレゼント付き!詳しくは連絡会ホームページへ

リベンジ刈込湖っ!!

今日は天気が良いはずだから、刈込湖へリベンジしよう。

とか思いながら事務所でノンビリPC作業。

さて、行くか。[E:rvcar][E:dash]

121213_yutaki
ちょっと雪が落ちちゃったか。
駐車場までの除雪はされたので、進入可能。
湯滝茶屋横のゲートから人が入っていった痕があったから、湯川沿いの歩道もトレースが付いたかな?

そろそろ良いか??

121213_konsei_kouten
当た~り~[E:smile]
今日はトレースが付くと思っていたんだよね♪

ラクチンラクチン♪

121213_kotouge
小峠着。いつも通りの30分。

121213_benti
ベンチ発掘[E:good]

121213_boots
ん~…ブーツに脂くれなきゃ…

パン食べ~の、お茶飲み~の… 本でも持って来れば良かった。

え? サボってないでさっさと行けって??

121213_kotouge_ooiwa
だってさぁ、トレースが付いたばっかりなんだよ?
しかも、オイラより歩幅が小さい。

追いついちゃったら、ラッセル交代しなきゃならないじゃん[E:bleah]

そんなこんなで30分程小峠で待ちまして…

121213_karikomi_kaidan
相変らずの急な階段を降って、

121213_karikomiko1
刈込湖に無事到着。
リベンジ達成です。
先行していた方もついさっき着いたばかりだそうな[E:scissors]
省エネのおかげで、小峠出てから20分という快速っぷりww

121213_kotouge_modori
小峠まで戻ってきたら、なんていい青空。
もう30分湖で待っていれば良かったか[E:down]

ま、次回のチャンスを待ちましょう。

刈込湖は全面結氷、蓼ノ湖は9割くらい?
ドカ雪ではあったけど、どっちの冬道を使うにもまだ雪が少ない。
この雪が落ち着いてから、あと二雪くらい降ったら、かな?

雪を舐めちゃいけない。

昨日の朝方、除雪を済ませると空は青空。

刈込湖行ってみるか。σ(°、°)
朝の雪は乾いていたから小峠まで90分として、その先刈込湖まで…150チョイかな?

121211_karikomiiriguti
源泉からの入り口。
当然のように踏み跡が無い。
さて、行けるだろうか?

迷わず行けよ、行けばわかるさ。
踏み出せばその一歩が・・・

121211_ippo
これかよ[E:coldsweats02]

121211_konsei_kouten
金精道路との交点。
この先に足跡が無いかと、薄い期待をしていたのだけど

121211_kotouge_natumiti
やっぱり誰も入っていない。

えっさ、ほいさ、う~~っ・・・ ウラウラウラっ!!

121211_kotouge
小峠着。
陽が落ちた[E:wobbly] 撤退・・・[E:down]

オイラは普段なら小峠まで30分程度。
多少雪があっても40~50分もあれば十分。

昨日の所要時間・・・

140分[E:clock]
普段の5倍、予想よりも5割増し。
(参考:同じ140分の行程

カンジキを履いているのにも関わらず、少なくて脛丈、場所によっては腿までのラッセルが続く状態。

太陽が出ている間は体感温度が暖かくて雪も湿り気を帯びていて、ラッセルを繰り返すレインウェアが濡れてしまう程。

でも、日が傾いてくるに従い、徐々にウェアが白くなりはじめ…121211_russel

小峠で5分程の休憩をしていざ動き出そうとしたら、レインウェアからバリバリという音が[E:sweat02]
ウェアが凍った・・・[E:penguin]

普段生活している限りにおいては、こんな条件はなかなか想像しづらいと思うんだよね。

だから冬になると、ルートも知らずに入ってくる人や、WEB上の知識や夏のコースタイムで所要時間の計算を立ててくる人、大雪の最中やその予報が出ているのに山に入っていく人、日中用の恰好のみの軽装で予備の防寒具も持たずに入っていく人などなどをしょっちゅう見かけるんだけど・・・

雪の量だけじゃなく雪質によっても所要時間は変わるし、これだけの雪だと慣れていない場所ならルートを見失う可能性もある。
今回みたいに暖かい日でも日差しが落ちた瞬間から、急激に冷え込む事だって当たり前。

上みたいないい加減な行動をしていると冗談抜きに、死ぬことだってあるんだからね?
雪は、楽しい美しいばかりじゃないんだ。

雪を舐めちゃいけない。

オイラだって、普段はこんな日は行かない。(シンドイの解り切ってるし、誰か道をつけてくれれば…ww)
でも、オイラ一応ガイドだしさ?
経験蓄積とトレーニングを兼ねて行ってみたわけだ。
途中から何故か笑えては来るけど、正直全然楽しくない(苦笑)

皆さんはこんな無理をしないで、安全にこの冬を楽しみましょう♪

2013年の初詣は日光で!

いやぁ、本来なら「日光・奥日光のイベント 2012年12月」とかって記事を既にアップしているはずが、随分と経ってしまって凄い今更感が漂うので・・・ f(¬ ¬)

なので、12月の残りと新年分をまとめてみました。

~~~~~~

12/12 神橋煤払祭(二荒山神社)
12/14 三仏煤払供養(輪王寺)
12/16 スポーツ写真を見る「動き」の感性的認識(小杉放菴
12/20 煤払祭(東照宮)
12/21 御供加持・もちつき(輪王寺)
12/21 湯元スキー場OPEN ・ リフト無料
12/22 星あかり(湯元温泉雪まつり)
12/22 スウィンギングハード演奏会(小杉放菴)
12/31 歳末会野天大護摩(輪王寺)

1/3 外山毘沙門天縁日
1/4 武者祭(二荒山神社中宮祠)
1/9 虚空蔵尊縁日
1/12 日光初市(中鉢石)
1/14 年越まつり(興雲律院)
~~~~~~~

5/22~3/31 五重塔初重特別公開(東照宮)
11/23~12/24 アイスホッケーの美(小杉放菴)
12/15~1/31 三階御展望室特別公開(田母沢御用邸)
12/1~3/31 湯元温泉湯巡り(湯元温泉雪まつり)

1/1~3/24 スノーシューで遊ぼう!

~~~~~~~

年末年始(というか、12月1月の土日祝)には東武の増発電車もあるので、東京方面からのアクセスは結構楽。
更に車で来れば、初詣ツアーなんかも気楽に?出来てしまうww
今年やるとしたら、あと4か所。
清滝神社と、滝尾神社と・・・観音寺や律院ってやってたっけ?

ちなみに、元日の夜は竜頭滝のライトアップや、夜の東照宮陽明門を見られる貴重な機会
更に、ご来光を3回拝むチャンス(この後に光徳へ行くと・・・)もあったりするのです。

そんなわけで、初詣は日光へ!

そして、クリスマスも日光へ?

1211_gensen
昨日までの大雪で、一気に湯元は冬モード。
このまま行けば、ホワイトクリスマスなんて感じになるかもね?
道路の除雪は流石に済んだようで、また通常通り二輪駆動でもスタッドレスタイヤなら上がれるようになりました。やれやれ[E:dash]

イロハ坂登っちゃダメっ!!

ドカ雪で除雪が間に合ってないんだ。

ガードレールの下端が雪で隠れてるから50cmくらいの積雪。

二輪駆動だとスタッドレスども動けなくなっちゃう。

アチコチにそんな車がいるから、来ちゃダメっ!!

~~~ 今日の画像追加。121210_21:08~~~

こんなだったのよ…

121210_irohazaka
除雪が追いついていなくて、轍しかない。
しかも、ガードレールさえ隠れそう…

121210_ugokenai
前にいるのは、殆ど二駆の車ばかり。
これ、みんな動けないのよ[E:sweat02]

オイラも途中までは二駆で(どこまで上がれるかなぁ?)とか遊びながら走っていたんだけど、カーブの度に一速アクセルべた踏みだわ、常に車からスリップ警告が出ているわでもう(笑)

2枚目の画像からは四駆に切り替えたけど、かなりフカさなきゃ走れなかったからなぁ。

普段は綺麗に除雪をされるイロハ坂も、今回みたいに豪雪だと除雪が追いつかない事も稀にあるので、お天気を確認しつつ、お越しの際は気を付けてね。

大雪後のいろは坂と雲竜渓谷

なんていうかなぁ、大雪過ぎたら大雪みたいな?
121209_yutaki_kudari
今日はお客様のお迎えがあったので日光市内を目指したら、湯滝の坂がこの有様。

121209_senjou_am
戦場ヶ原

121209_kudariiroha
いろは坂でも雪がチラつき、清滝付近まで雪が舞うような天気。

大したことないと思っているでしょう?
これはあくまで午前中の話。

121209_sekisetu
18時頃のハイゼット君の上。
今のところ10cmらいだけど、この降り方だと明日の朝までに20~30cmくらい積もるんじゃないかなぁ?

当然、金精道路の分岐点も
121209_konsei_bunki
こんな状態。

大雪(たいせつ)を過ぎたら、途端に大雪(おおゆき)[E:coldsweats02]
タイトルの読みは(たいせつ)の方でよろしく[E:smile]

でも、そろそろオイラも冬用の装備を準備しないとダメだなぁ・・・

なんて思っていたら、下野新聞に真冬向けの記事が。

雲竜渓谷の利用者安全協議会発足へ

記事を読んでみると、

昨年の山と渓谷社の巻頭を雲竜渓谷が飾って以降、入渓者が極端に増えた事で、利用者のマナーの悪化、ゲート前の停車や1kmもの車列、往復5時間以上かかるにも関わらず軽装で立ち入る人が増えた為、雲竜渓谷を安全に鑑賞してもらうために、同所のガイドを行う地元事業者たちがマナーの向上やルール作りを行う。

って事らしい。

・・・まぁ、良い傾向なんじゃない?

一応は。

個人的には、俗に言う【おまいう】状態なんだけど[E:typhoon]

あれから2年も経っているんだ。
信じても良いんだよな?
:?

オイラも利用が過密すぎる、雑すぎると思ってはいるので、利用したい人は無駄な規制無く誰でもが安全に使える、そんないい方向を模索してくれるんだよな?

今期も雲竜渓谷に入ろうと考えている方、一応下の記事にも目を通しておいてね。
オイラは雲竜瀑まで人を案内なんて出来ないんだけど・・・(1.力量、2.装備品、3.時間設定、4.メンドクサイww)
それでも珍しく(悪ふざけもせずに、腹黒くもならずに)、一生懸命・真面目に書いた記事なんだからさ。

雲竜渓谷・雲竜瀑トレッキングツアー

湯元温泉雪まつり~日光四季祭~ 2013

今年も、湯元温泉雪まつりが始まります!

っていうか、始まっています[E:sweat02]

チラシをPDF化してみたんだけど、読みやすいサイズにすると2MBになってしまって、ココログだと1MBがアップの上限。
チラシを見たい方は、湯元温泉旅館組合がアップしているPDFをご覧くださいな。

う~ん・・・
文字列起こしをやろうと思ったら、フォントが埋め込まれていないみたい・・・
仕方が無いから手打ちにしようか[E:despair]

イベント名 / 日程
湯巡りスタンプラリー / 2012年12月1日~2013年3月31日
星あかり観察ツアー / 2012年12月22日、2013年1月26日、2013年3月の土曜日。
冬の花火大会 / 2013年1月19日、2月2日、2月10日、2月16日
Snow fantasia(旧氷の彫刻) / 2013年1月18日彫刻開始、1月19日 11時から融けるまで
雪灯里 / 2013年2月1日~2月28日 17:00~21:00まで。
雪上探検ツアー 奥日光探検団 / 2013年2月17日

旅館組合の雪まつりのサイトはここね
日程や内容はこちらにも当然記載されてます。

それぞれのイベントをざっと書いておくと・・・

湯巡りスタンプラリー
湯元温泉宿泊者限定イベント。湯元内計3か所の温泉に入ってスタンプを集めると、無料宿泊券などが当たるかも!?

星あかり観察ツアー
戦場ヶ原の三本松で、星の解説を聞きながら冬の星空を眺めるイベント。
湯元に泊まりの方は、湯元温泉から三本松までの送迎バスが出ます。
また、三本松茶屋様のご厚意でお店を開けて頂いているので、寒くなったら暖かい店内に避難も出来ます。
決定は17時だったかな? 天候によっては中止の場合もありますのでご注意を。
過去ログ

冬の花火大会
湯元の夜空に大輪の花が!
雪あかりや、氷の彫刻と共に楽しむも良し。
宿によっては露天風呂や客室から花火が見えるところもあるかもね?
過去ログ

Snow Fantasia
今までやってきて氷の彫刻が名前を変えてリニューアル。
全国の有名ホテルなどから、腕利きの調理人や彫刻士などが集まり腕を競う。
18日の夜から作り始めるので、作成風景を見る事も可能。
・・・個人的には名前を変えなかった方が判りやすかったと思うんだ・・・
名前を変えたからには、何か違いがあるのか!?
・・・スマン。詳細を知らんのだ・・・
過去ログ

雪灯里
2011年日本夜景遺産に登録されたイベント。
蝋燭からLEDに変えたおかげで、期間中に全夜ライトアップできるように。
金曜土曜日は、旅館案内所での暖かい飲み物の振る舞いがあります。
過去ログ

第12回 雪上探検ツアー 奥日光探検団
スノーシューを履いて奥日光の森を歩こう!っていうイベント。
例年200名くらいの参加者を募り、ガイドがついてお土産ついて軽食ついてで参加費なんと500円。
これ以上コメントする気には、もはやなれない。。。
過去ログ

併せてこのチラシには、湯元スキー場のウィンターフェスティバル(3/16~17)と、博物館の中禅寺温泉かまくらまつりも記載されています。
今年はかまくらまつりも、なんだか盛大にやる感じよ?
近いうちに博物館から告知があると思うので、お楽しみに♪

あと、ビジターセンターがこの雪まつりに合わせてこんなイベントを企画しています。
あなたと作る雪まつり 2013
ネーミング的には、かまくらを作り隊とか、かまくらを掘り隊の方が良かったと思うww
懐かしいなぁ。
多少気になる点が無いでもないが、でも、形になっているようで嬉しいぞっと!
保険関係が面倒臭そうだけど、かまくらを作り隊みたいに当日参加型の巻き込み型にすれば、温泉や食事にコストをかけなくても、少しずつでもいろんな人が参加してくれると思うんだけどなぁ。

以上、今年の雪まつり~日光四季祭~ のお知らせでした!
(相変わらず、【日光四季祭】のキーワードは検索にヒットしねぇなぁ[E:sad][E:dash] 他にもなんかやってんのかなぁ?)