今朝の湯元は雪。
普段なら、釣りの解禁に合わせて、そろそろ舟の準備が始まるのだけれど、今年はしばらくお休みだって。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い営業休止のお知らせ。5月1日の湯ノ湖釣り解禁を控え準備も整ってきましたが感染症拡大の状況を鑑みると重篤な局面を迎えております。つきましては感染拡大防止のため、お客様はじめ関係各位の安全を考慮し4月20日…
日光湯元レストハウスさんの投稿 2020年4月10日金曜日
ついに栃木県でも外出の自粛要請が出ているし、仕方がないよねぇ。
そして今夜から明日、明後日にかけては奥日光はまた雪だって。
先日は、冬に降れよ・・・と投稿したけれど
前言撤回。
どうぞ毎日のように降ってください!
そして、奥日光の守り神となってください。
・・・昨日も、お仕事で地域の中を走ったんだけれどさ。
沢山の車とすれ違うわけだ。
東京、埼玉、千葉、神奈川、そんなナンバーを付けた車と。
すれ違った車の七割くらいが、この辺のナンバーたち。
まぁ、中には仕事の人もいるだろうし、昔のオイラみたいに引っ越したけれどナンバー変えてませんなんて人もいるんだろう。
でも、どう見ても動きが観光客のもの。
緊急事態宣言が出た後の方が、対象地域の車が増えるってどういうこったい?
聞こえてくるのは
「栃木は緊急事態宣言の対象エリアじゃないですよね?」
ちっが~~~う!!
「拡げるなっ!」て言われてんの!!!
気持ちはわからないではない。
正直、オイラも気晴らしに行きたい。
馴染みのお店で、馬鹿言いながら一杯ひっかけたい。
でも、愛着のある店だから、立ち入りできない。
万が一、オイラが知らずにかかっていたら?
潜伏期間だとしたら?
無症状の感染者だったとしたら?
うつしてしまったら?
実はお店の方が、知らず罹患していたら?
そこで感染してしまったら?
家族や友人にうつしてしまったら。。。
観光地の人間として、こんなことを言わなきゃならないのは残念だけれど。
辛いときこそ癒されに来てほしいと思うけれど。
日光が、奥日光が好きなら。
あなたにとって、大事な、好きな場所があるなら。
今こそは辛抱。
な~~んてことを、日中もゴーストライターしていた(苦笑)
さて。
明日からはまた平常更新。
ご自宅にいらっしゃる皆々様への気分転換に、日光・奥日光の風景をお届けしましょ。