「湯ノ湖エリア」カテゴリーアーカイブ

氷彫刻生中継〜!

氷彫刻生中継〜!
氷彫刻生中継〜!
夕方、湯元の旅館組合で放送が入ったのだけど、明日氷彫刻の会場からTVの生中継が入るんだってさ。
TV朝日 スーパーモーニング
9:20か9:25〜
会場にお越しになれない方は、そちらをお楽しみに(^_-)-☆
うん、オイラのブログでもレポしたいんだけど、ちょっと今は…
やれたらやります。って事でご勘弁 m(_ _)m

ふわふわ、危険。

はい、お待ちどう様でした。
ほんじゃ、一気に行ってみよ~!

110121_gensen
湯元源泉。雪たっぷり。

110121_gensen_kyuutou
源泉から道路までの登り。
ここが片斜面になるのは珍しい。

110121_seppi
道路わきに発達した雪庇。
このくらいだと踏みぬいて遊んだら面白そうだな♪

110121_sekiseturyou
埋めたストックは135cm。
上に40cmちょい出てるから、積雪90cmくらいかな?

110121_kiridoosi
強風の場所は雪が飛ばされて…
ずいぶん見事だな(笑)

110121_no10
石楠花平コース、10番の地点。
ずいぶん雪もついて歩きやすそうだけど、雪がフカフカだからどうだろ?

111021_konseidouro
※うん。やっぱりここからの眺めは良いな♪

110121_no9
金精の森コースの最高所9番へ合流。
う~む・・・

随分とリボンが低い位置になってしまった。
目線より高く結んだはずなんだけどなぁ。
一応、所々は結びなおしてきたけど、今日はスキーだったからあまり直せなかったんよね。
リボンが追えないほどじゃないと思うけど、部分的に雪に埋まっている可能性があるから、一応気をつけて歩いてね。

で、ここからは一気に滑り降りて、

110121_skiera
適当に森を突っ切ってスキー場に出る、と。

今回の降雪は1mを越えていると思うんだけど、新たな積雪としては+50~80cm。
以前の分と合わせると、1.5mに達するような場所もあるんじゃないかな?

まぁ、全般的に雪はたっぷり&サラサラ、ふかふかの雪があるから、遊ぶにはもってこいだね♪

ただし!
110121_nadare
今日も大きな雪崩の跡があったので、木が何も生えていないような斜面の下には極力立ち入らないこと。

OK?

それでは皆さん、良い週末を~[E:happy01]

さて、風呂入って寝るべ…
明日もやること盛り沢山だぁ[E:down]

奥日光の積雪状況とか…

いつもアクセスありがとうございます[E:happy01]

解ってますって。

大雪降った後はオイラ留守していたし、WEB上にもあまり情報が無い。

フィールドネタでしょ?積雪状況でしょ?

今日見てきたから、更新しますって。

…更新はするのだけど、ちょっと待ってて[E:sweat01]

現在、若干飽和状態で[E:wobbly]

明日の朝にはアップが出来ている! と思いますf(¬¬)

それまでのチョイ繋ぎ。

110121_koorityoukoku_kaijou

110121_koorityoukoku

110121_koorityoukoku2 

外気温、マイナス10度に近づかんとする中、彫刻を作成中です。

完成は明日の10時予定。

毎年、完成直後に融けたりしちゃうけど、今年は大丈夫そうかな?

乞うご期待!!

見かけない数字

8:00 出勤。今日はガイドだ!

8:30 さぁ、いつでも出られるぞ。

9:00 2/19に奥日光でネイチャーキャンプですか?
ふむ。年齢層がそれで、内容が…
じゃぁ、場所はそっちよりもこっちが良いかもです。

9:30 お待たせしました! さぁ行きましょう!

なんと、今日は16名様のご参加[E:happy02]
久しぶりだなぁ、大口ガイド♪

行き先は蓼ノ湖。
110116_tadenoumi
前回よりも結氷が進む。
最近寒いからなぁ。このまま続くと全面結氷になるか?

でも、今日も氷の上にスノーシューの形の水滲みが…
歩いていて恐ろしくないんかな?

110116_ribon
スノーシュー履いても30cmくらい沈むのかなぁ?
昨夜からの降雪で、バッフバフの新雪。
とても久しぶりの感触[E:wink]

あ、そうそう。
写真に写っているけど、小峠コースにもリボンがついたので、リボンを見失わないようにすれば、迷わないと思う。
但し、見失った場合は保証出来ないし、(°へ°)みたいな場合は当然危険もある。
あくまで安全管理は自分ですること。

12:30 無事帰着。お疲れさまでしたぁ~!
ありがとうございましたっ。
さてと、片づけをし…

13:00 あら?朝方の… そうですか、もう一度下見に!
結構使えそうでしょう?
今日みたいな地吹雪の日でもあまり影響ないんですよ。
では、また当日お待ちしてますね。
さてと、片づけを…

13:30 あら、先程はツアー御参加ありがとうございました。
出発14時でしたね? え、スノーシューが?
これでこうしてこうなって…[E:coldsweats02]

14:00 多分、戦場ヶ原で地吹雪体験できますよ。
お気をつけて~(^^)ノシ
おおうっ! 15時から打合せじゃないかっ!
お腹減ったけど、資料用意しなきゃ。。。
食べつつ目を通しつつ、あぁなんて消化に悪い。。。[E:riceball]

15:00 地元ぃ達と打合せ。

16:20 終了。
今度は依頼書配りに行って…

17:15 RingRing[E:mobilephone] え?スタックしている人が救援依頼?
猛吹雪だもの仕方が無いな…[E:think]
除雪車に乗り換えて、と。
…なぜ歩道上で雪山に突っ込んでスタックしてんだ?
…同じ状況を2時間前にも救出した記憶が。。。
…そして、猛吹雪の中でテメェらの救出活動をしてやってんのに、何をヌクヌクと後部座席で写メってやがる!? このバカ女っ[E:annoy]
せめて気持ちよく救助させるくらいの気遣いを持たんかっ[E:angry]

18:15 依頼書配布終了。不在の所はまた明日~。
明日以降は時間ないから、議事録をまとめとくか。
メンドクサイけど、このまとめ作業をしないといつまでも先に進まないしなぁ…

あれしてこれして、議事録作り~の、FAXで送り~の。

23:10 すげ~吹雪[E:typhoon] 寒そうだなぁ。今、外何度だ?
110116_231201
-14℃。そして除雪をしたはずの場所が既に30cm近く…

帰ろう…[E:despair]

そんな次第で、無休の15という数字が打刻され。。。

なんとも見かけない数字だらけの一日がこうして終了したのであった。。。

トレーニング

今日は外に出られそうだし、ガイドネタでも探しに行くかぁ。
今季まだ出かけてないから…

RingRing![E:mobilephone]
『もっしも~し。うん?蓼?これから行くけど?はいよ。じゃ、御一緒しましょ♪』

Ψ(`▽´) nihi♪

『さて、ほんじゃ参りましょうかね。地図持ってる?
うし。
じゃぁ、ルート取りは任せた。
まだリボン付いてないから、自分が正しいと思うルートを進んで下さい。』

110111_iriguti
「OK♪ Let’s Go!」

・・・

110111_socchi
蓼ノ湖に行きたいのですがね?
そして、そっちは大変なのだけどなぁ。

110111_natumiti_kiken
ね?大変でしょ?

110111_natumiti
切刈のハイキングコースは夏道。
冬に歩くと、こんな斜面になっているのさ。

ところで…

110111_tadenoumi_enbou
オイラは蓼ノ湖に行きたいのですがね?

110111_kotouge
じゃぁ、小峠から仕切り直しって事で。

どうぞどうぞ♪
存分に迷って下さいな。
安全に迷えるって、ある意味贅沢よ?

110111_kumadana
おっ!? ネタ発見♪
こいつぁ、デカいなぁ(°o°)

110111_tadenoumi
おめでとうございま~す[E:bell][E:bell][E:bell][E:bell]
無事、蓼ノ湖到着です[E:smile]

うん?
なんか嫌な跡があるなぁ…

110111_kojououdan
蓼を横断した跡、スノーシューの形に氷が凹んでいるよぉ[E:sweat02]

110111_mizugasimiru
そして、既に自分の足跡に水が滲みてきているし[E:sweat01]

110111_kion
ちなみに、これが本日の湯元の気温
こんな気温の時でさえ、氷が緩い事もあるから氷上を移動するのはオススメ出来ないなぁ。

と、そんなこんなで湯元に帰着。
110111_map
今日の軌跡はこんな感じかな?
この辺は一昨年もご参考に。

しかし、前にもこんな事をやったよなぁ。

う~ん…( ̄~ ̄)

成長ってのは、自ら必要性を認めない限り無いだろうし、そもそも自分で勝手にするもんだと思う。

思うのだけど…

成長させる為の仕組みは必要で、それが絶対的に欠如してると思うんだよなぁ[E:despair]

どうしたもんだろうかなぁ?

石楠花平コースかぁ…

そんなわけで、11年新春から、スノーシューガイドに行って参りました!

110103_konseinomori
誰の踏み跡もない森を通り、

110103_konseidouro
思っていた以上に雪が乗っていた金精道路を経て、

110103_syakunagedaira
石楠花平へ。
湯ノ湖は中心付近が溶けて、結氷率は4割程度かなぁ?

110103_konseizan
あぁ、金精山が綺麗だ。
行きてぇなぁ…

そして、帰りは冬場だけのお楽しみ♪
110103_daikassou
ぃやっっっっほぉ~~い!
ジャイアントスライダー!!

っと、天気も良くて楽しんできたわけなんだけど…
この大滑走を楽しんでいる影には別の理由も。

金精の森から金精道路に上がる場所が、今年も雪が少なくて、1m近い段差が出来てしまっているんだ。

ここを登る時は、小柄な人だとちょっと大変。
身長170あれば通れるけど、160強だとガードレールまで手が届かなくて、体を引き揚げられない。

下るときは、オイラ一人ならガードレール上からジャンプしちゃうんだけど、お客様が一緒じゃそうもいかないしねぇ。

かといって巨大滑り台は、人数が増えれば増えるほど速度が上がるしなぁ。
木立の中を通すし、雪の状態にも左右されるから、ここをコースに設定してしまうわけにもいかないんだよなぁ σ(°~°)
好天と寒気が続いたりすると、カリッカリになることもあるんだよね。。。

山遊びは自己判断と自己責任とは言いながら、さてさて、どうしたものやら?  ( ̄~ ̄)ゞ

大荒れの新年?

2011_gajou
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は暖かいご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

皆様、新年は如何お迎えでした?

ワタクシメハ…
…恒例の竜頭滝詣ですら出来なかった…
仕事が終わって、部屋で正座&枕に額をつけた所までは記憶があるのだけど、次の記憶が朝の5時。
新年早々、なんて始まりだい[E:shock]

そして、相変わらず年賀状が…
しかも慌てて作ったら、通信面がどこにも無い(苦笑)
お年賀下さった方、今年も慌てて書いてます[E:sweat01]

今年は次のステージにピョンっとジャンプしたいなぁ。
ってか、跳ばないとそろそろ話にならんくなってしまう。
う~む…( ̄~ ̄)

さてさて、年末年始のお天気、日本海側がすさまじい大雪みたい。
特に、オイラが2年間お世話になっていた鳥取大山が大変なことに
写真の撮影場所が分かるだけに、とっても心配…

で、日本海側の影響を強く受ける湯元もさぞや…と思っていたら、日々多少の雪は降るものの、大した積雪は無し。
ただ、連日寒い日が続いていたので、

110101_yunoko
湯ノ湖も凍結。
現在は兎島の近くまでで、結氷率6割くらいかな?
お正月の忙しさが過ぎたら、また奥日光の状況をお伝えしますね。

ではでは、2011年辛卯、皆様の一年が、新たな始まりに跳躍出来ますように。

金精の森、準備完了

101228_capture
古巣HPより。
ひとまず、金精の森コースの準備が完了。
一人で山を歩くのは怖いなぁ…って人は赤リボンを目印に歩いて下さいな。

で、その金精の森コースに関して、前回記事のクイズの答えは解った??

答えは、こういうことなのさ。
101227_kaitou
赤い矢印の先をみると、枝の先端が全部なくなっているでしょ?
って事は、この木は枯れているのさ。
で、ルートは青線のように進む。
実際には、この青線よりも外側を歩けば、枝の直下を通らずに進めるんだけど、ぼけ~~っと歩いていると、直下を通ってしまうんだな。

こんな場所はさ、風が強い日には突然枝が降って来るかもしれないよね?
近くで休憩していると、幹が倒れ掛かってくることもあるかもしれない。

木が枯れている事にさえ気が付ければ、こんな危険に遭遇する確率は格段に減る。

こんな危険を予測し回避するのも遊びのうちの筈なんだけど、最近は危険回避は人の責任って人が増えていてさぁ…

なんだろうね、あの家電品とかの説明書の無意味な厚さ。
【携帯電話を使用するときには周囲の安全を確認して下さい。安全を確認せず使用すると、転倒・交通事故の原因となります。】
馬鹿馬鹿しいと思わない?

こんな事すら言われないと解らないほど思考停止しているようなら、山に来るべきじゃないと思うんだよな。

今までに何度も言っているけど、基本的には全て自己責任!
装備品だけではなく、気持ちの準備もちゃんとしてきてよね。

初スノーシュー

♪ある日、森の中ク○さんに出会った♪

101227_kuroihito

あっちへフラフラ、
101227_hurahura
こっちへフラフラ。

どうやら準備中の様子。

金精の森の中は、
101227_sekisetu
スノーシューの長さが70cmくらいだから、1mくらいかな?の積雪。

101227_tuboasi
頑張ればつぼ足でも移動出来る程度に雪が締まってきたけど、誰も踏んでいない場所だとスノーシュー履いても20cm程沈むかな?

年末年始に、奥日光でスノーシューがしたければ金精沢のエリアがオススメです。

101227_why
こんな妙なモンも見られるしね。
何がどうするとこうなるんだ??

話は変わって、この記事を見ているくらい冬もアクティブに動きたい人達に質問。

101227_situmon
この写真は、金精沢のコース上で意図的に撮影したものです。
写真の撮影意図とはなんでしょうか?
画像クリックで大きな写真が出てくるので、考えてみてね♪

積もってどうなった?

チェックアウトやらなんやら色々終えて、昼からなんとか動けるように。

まとめて雪が降った奥日光、積もったその後はどうなったかと言えば。

こうなった。

101226_yunoko
湯ノ湖を囲む山々はすっかり雪景色。

101226_yutaki
湯滝も冬の装い。
土曜日だったら、もっと雪がついていたろうなぁ。

101226_kotakihukin
小滝付近。
森の中はまだ笹が見えるなぁ。

101226_rakusi1
湯川沿いも雪だらけ。
でも、良く見ると…

101226_rakusi2
風で折れた枝が埋まっていることもあるので、要注意。

などと思っていたら、

101226_touboku
折れたのは枝だけじゃなかった…

101226_rootimage
もともとのルートは、この青線だったと記憶しているんだけど、対岸から倒れた木の枝で塞がれ通行不可。
自然発生した迂回路がこの赤線。
ただこの赤線も、木を跨ぎ越す時にやや難儀するかも。
直径が60cmくらい?で跨ぐ場所が1m弱?

その後、湯川沿いは変わったこと無し。

101226_kitasenjou
北戦場はこんな感じかな?

101226_mokudoujou
木道の上には、こんもりと雪が積もり、その上を歩かないとならない。
木道が雪に埋まっているのは他も同じなんだけど、北戦場は木道が高いからなぁ…
落っこちないように気をつけてね?

101226_mejirusi
あと、北戦場には例年のように目印が付きました。

101226_ribon
森の中にもリボン。
…は? この目印は何の為?
そんな事言う人は、
ちゃんとお勉強してらっしゃい!

101226_xc_course
戦場ヶ原のXCルート。

101226_renjaku
残念ながら、今回はスーパーレンジャクタイムには成らず。
30羽×2くらいの群れで、ヒレンの姿も見られたのに残念。

てな感じだったので、個人的には…

三本松周辺では辛うじてXCが出来そう。
だとすると、光徳周辺はイケる?

北戦場や湯川沿いはスノーシュー無用。
ってか、
道具に使われてしまうような人は、スノーシューを持ってこないこと!

湯滝周辺の森でのスノーシューは出来ない事は無いけど、笹がまだ見えるからもうひと雪来るまで辛抱。

天気予報見てると、また雪が降りそうだから、その後の方が楽しそうよ?

あとは、少々情報を。
冬の戦場ヶ原エリアで散策をする際の重要拠点、湯滝のレストハウス
年末年始(12/30~1/3)は営業予定。
以降は、基本土日祝日のみの営業だって。
…ただなぁ、あそこ営業が結構気紛れだから、どうしても使いたいって人は事前に連絡してみた方がいいかも?

湯滝のレストハウスが営業していない日は、トイレも無いので、湯元・三本松・光徳・赤沼のいずれかで必ず用を足してから湯滝に向かいましょ~。